【あじろ屋 本店 静岡市葵区】セノバより鷹匠にお魚惣菜店が移転オープン!
ここに行けば本日の晩御飯は準備完了。セノバに入っていたお店が鷹匠に移転、便利なお惣菜店としてオープン。なんと扱うお惣菜はお魚中心で、鮮魚店顔負けの品数の多さ。 ある日、鷹匠で何かないかなぁと眼を光らせて歩いていると、おっ...
ここに行けば本日の晩御飯は準備完了。セノバに入っていたお店が鷹匠に移転、便利なお惣菜店としてオープン。なんと扱うお惣菜はお魚中心で、鮮魚店顔負けの品数の多さ。 ある日、鷹匠で何かないかなぁと眼を光らせて歩いていると、おっ...
沼津で海鮮と言えば、山正さんの行列が最も激しく旅行客にも大人気のお店。そんな山正さんが駐車場完備のマックスバリュ内に大箱店としてオープン。併設した鮮魚店は業者だけでなく一般の方も利用可能です。 2022年も三島は元気に新...
お寿司とお刺身のテイクアウト店では画期的な天然魚を使ったお寿司専門店がオープン。店主は魚屋歴20年の仲卸も務めたベテランなので目利きも間違いなし。 最近ちょこちょこと静岡市に繰り出しているので、お土産に何を買って帰ろうか...
興津駅から徒歩30分の地元に根ざした魚屋の魚徳。なんと魚屋ですが豊富なメニューで昼のみも可能なんです。しかも全メニューがびっくり価格。 静岡県東部に住んでいると、静岡より近いのにあまり聞くことがない駅の一つが興津駅。 し...
君が入り難い鮮魚店もガンガン紹介したい。そんなもぺもネット上に詳細情報がないとちょっとピヨってしまいます。が、そこはブロガーとして行きますので気になるお店があれば教えてください。 ブログを始めて以来、意外と思われるかもし...
伊豆の代表的な観光地の一つが伊東。せっかく来たならお刺身の持ち帰りなんていかがですか?造り置きなしの地魚お刺身や干物はここで買うべきお土産の一つですよ。 海側にお出かけすると、せっかくなので必ず行きたくなるのが現地のお魚...
お刺身が好きな人に朗報です。東本町にある魚幸商店さん、なんと地魚からマグロまでお刺身を小分けして利用しやすいい価格にて販売されています。ただし平日のみの限定営業だと思ういますのでご注意ください。 三島の魚屋さんも着々と開...
外出するとその土地のものが欲しくなりませんか? もぺはランチでちょっと遠出すると鮮魚店、精肉店、パン屋巡りをしちゃいます。 富士グルメを絶賛強化中のもぺです! 今回ご紹介したいのはランチに向かう途中で発見した鮮魚店の &...
まるはし鮮魚店さんではお刺身を小分けして販売しているので使い勝手抜群。さらに本マグロから珍しい魚まで売ってるので、好みの刺し盛りを作れちゃいますよ。 最近、富士グルメも開拓中のもぺですが、興味があるのは飲食店だけでなく鮮...
修善寺駅前にあるスーパー菅田(すがた)。なんとこの中に入っている鮮魚店がとてつもなく凄いお店なので、教えていただいた翌日に伺ってきました。 先日、三島の美味しい和食店で食事をしていた時のこと、お店の刺身が と言う事で、ど...
最近のコメント