がたろう寿司さんは街中より少し距離のある郊外店舗の地元民に愛されるお店。現在は二代目が中心となって取り揃えるタネは空輸も使い街場寿司のレベルを超えた品々。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
最近ではもぺから誘うだけでなく、誘ってくれる人も増えつつあり嬉しい限りです🙏
何が嬉しいかと言えば、自分で誘う場合は当然ですがもぺがお店を選択することになります。一方でお誘い頂く場合には、このお店行きませんかと聞いてくれることが多いのでお店の選択をお任せるすることが出来ますよね。この場合、もぺとは違った視点でお店を選んでくれるので、行きたいお店リストには入っていないお店と出会うことが可能。実際に伺ってみると良いお店だった、なんてことも良くあるので他人の意見を取り入れるのも大切にしていきたいですよね。
今回のお誘いはがたろう寿司さんのカンジャンケジャンが食べたかったらしく、聞けば当然もぺも食べたくなりましてカンジャンケジャンダッシュ💨
目次
お店の外観
Googleマップを見てみると、なんとお店は静岡駅の南側で徒歩はちょっと厳しい距離😅 ただGoogleさんに聞いてみると、バス停は近くにあったので静岡駅からバスでやって来ました。
ずっと先にある看板が見えますかね?
近くに来ると道路からしっかりと見えるように看板がど〜ん!
この看板の雰囲気からしても街場寿司のオーラが全開だし、この日は飲む気満々でやって来て良かったなぁ🍻
お店の入り口はこちら💁♂️
この日は17時スタートでしたが、バスの運行時間上ちょっと早めでのとうちゃこ。運良くお店も既に営業中となっていたので入店させて頂きました。
駐車場
ちなみに駐車場は店頭のスペースだけでなく横にも準備されています👍
店内の雰囲気
店内に入ると入店第一号🙌
これはシャッターチャンスとばかりに、働かれていた二代目の親方に撮影許可をいただき店内をパシャリ📸
親方+タネケースもパシャっと。
最後に座った右奥のカウンター席からもパシャっと。
年季を重ねてきたカウンターの木材がツヤツヤの飴色になっており、店内に魚や酢の香りが一切ないことからも完璧に掃除が行き届いて
👍👍👍
お座敷は掘りごたつになっており、実は裏にもテーブル席がありそちらは椅子となっています。
メニュー
ホワイトボードにはお刺身系と一品料理。
紙のメニューとも幾つかオーバーラップもありますが、ふぐ白子のようにこちらしか記載されていないメニューもありますな🤤
お造りは盛り合わせの対応も可能。
ちなみに定番メニューはこちら。
にぎりはきちんと価格が表示されており明朗会計、もちろん握り寿司セットとして並〜特上の設定もありますが、もぺは一貫づつ頂きたいので軽くスルー(笑)
ランチメニュー
お昼の献立として御膳がありますが、こちらは前日までの予約制メニューなのでご注意ください!
夜もお手軽なコースや大将おまかせも可能です👍
お通し
この日はお昼がめちゃんこ暑かったので、キンキンに冷えた生中にて乾杯🍻
生をジョッキで頂くことが出来るのは街場寿司の良いところですよね。やっぱりビールはグラスよりジョッキで飲みたい小市民ですが何か👍
お通しで出してくれたのは、ゲソの中華風春雨かな。
半生と絶妙な茹で加減のゲソに胡麻油が絡み、こいつはビールと
最強のコンビ🤝
煮タコ
続いてはお刺身盛りをお願いしてましたが、出前が入っているのでしばらく時間がかかると。
そこで出していただいたのが、こちらの低温調理による煮タコ。65℃で何分と時間まで教えてくださいましたが、ここは営業秘密にしておいた方が良いので内緒🤫
甘い詰めを想像していたら、ご覧の粒が山椒でバシッと効いており良い意味で期待を裏切る一品。
タコは絶妙な火加減で茹でられており、生のような食感が残っているので必然的に咀嚼回数が増えて山椒との一体感が
うまぁ🤩
函館盛り合わせ
もぺは食べるのが遅い方なので、のんびりとタコを味わっているとお刺身盛りが登場🤩
この日は函館より空輸で海鮮が届いているよと教えてくださり、函館の海鮮によるお刺身盛りをオーダーすると程よく6点盛りが御成!
さっそく赤イカを頂いてみると、しっかり包丁を入れてくれてるので甘みが引き出されて
うまぁ🤩
これは居酒屋では食べることが出来ないレベル🙌
しっとりと脂が回っている白身は黒ソイ。
ちょっと厚めの切り付けが
最\( ˆoˆ )/高
この厚さがちょうど良く独特の食感と身質の良さを同時に満喫😍
つぶ貝はもちろんコリコリの食感なので、たっぷりのわさびを合わせて食べるのが
もぺのタイプ😍
つぶ貝よりマイルドな食感で甘みの強いこちらは確か静岡の白ミル貝。
函館便で最も楽しみにしていたのがこちらのアイナメ。
うんうん、水っぽい魚ですが鮮度が良いので脱水せずにフレッシュで頂くと
ぶち美味い!
函館便のためか、ホタテの貝柱もいつになく甘い気がします😍
ふぐ白子黒胡椒焼
ふぐの白子が食べたいと言うことでオーダーすると、ポンスではなくておすすめの黒胡椒焼で行きましょう!
ほっほぉ、まさか紙に包まれて焼かれているとは思わなかった。
広げてみると黒胡椒の良い香りが
噴火🌋
勿体ぶらずに一口で頂いて、口の中をふぐの白子で一杯にすると
悶絶必至🔥
口の中で黒胡椒と白子の相性が凄い!普通に黒胡椒がピリッと効いているなぁと思っていたら、途中からは黒胡椒のクリーミーな味が引き出されて来て
なんじゃこの美味さ!
一度この黒胡椒のクリーミーさに気が付くと、下に敷いてあったネギとワカメすら白子の美味みが乗り移って最高😍
カンジャンケジャン
渡り蟹は内緒の仕入れ先からたっぷりと仕入れ、浸かったものから冷凍保存をしているのでテイクアウトも可能な品🦀
チュウチュウと殻から身を吸い出す感じで頂くと、生のトロける食感に甘みがあり
ぶちススム君!
おそらく紹興酒は使っていないのかな、クセがなく非常に食べ易いお味に浸かっているので足の先っぽまでチュウチュウと食べ尽くしましょう🙋♂️
なんと甲羅の中に残っていた蟹味噌と卵巣を和えて、ケジャンご飯として復活✨
いやいやいや、温かいご飯にこれは
けしからん
旨さ!
いつもゆっくりと頂くもぺですが、ご飯が温かいうちに即行で平らげましたよ(笑)
天ぷら盛り合わせ
天ぷら盛り合わせには喧嘩しないように海老が二本付いて良かった(笑)
プリプリの海老は塩で味わう事により海老の甘みも満喫。
にぎり
一通り食べたので締めのにぎりへと移行🍣
お腹もそこそこ満たされていたし、好きなものだけを頂きたかったのでお好みにて発注。
小肌
青魚を尋ねると小肌と鯖とのことでしたが、鯖は脂のりが悪く辞めておいた方が良いとの事。親方、どれだけ正直なんですか(笑)
まさかの小肌には黄身酢を纏っての登場にびっくり!
小肌の身が食べたことないほど柔らかく、これはマイルドな締め加減のなせる技。そこを黄身酢の酸味がしっかりと補っているので全体としては良い感じの酸味👏
かつおタタキ
御前崎の初鰹には行者ニンニクの茎に醤油味噌。
鰹を2枚付にて頂くのは初めて😍
雲丹
もぺの天敵の雲丹。
残念ながらがたろうさん、煮切りを付けてくれないスタイル。自分で生姜を使ってちょんちょんとやりましょう。
金目鯛昆布締め
ヒラメの昆布締めを意識して昆布締めを発注すると、なんと金目鯛の昆布締めの方が良いからと隠し球が登場。
しっかりと厚みのある切り付け、程よく脱水がかかったジューシーな締め具合は
3150😍
大人の納豆巻
大人の納豆巻、意味深な名前だったの尋ねてみると、中の具ははっきり決めているわけではないので、同じ味で作ったことないかもと親方(笑)
なるほど、その日のタネと親方の気分で作られると理解👌
出てきた太巻きは見事なルックスに
本気でびっくりしたわ!
具沢山なために納豆は想像していたよりも少し、結構なサイズの白身が使われていますよね。
この納豆の分量がちょうど良く、納豆の味はしますが出過ぎず全体を調和させてくれて
やたらうまい🤤
これはマストイートですが、この味は二度と食べれないかも(笑)
お店の情報
ちょっと静岡駅からは離れていますが、美味い海鮮が食べたくなったらオススメのお店。
今回はそれほど一品料理を食べていませんが、食べた品はどれもしっかりとしていたのでメニューにハズレはないと思います🙋♂️
究極の鉄火巻を同行者が頼もうとしたところ、この日は究極じゃないから辞めたほうが良いよとアドバイス(笑)
鮨トークをしていたので親方に気を使わせちゃったかも知れません🙇♂️
もぺ的には星
★★★★★★★☆
関連ランキング:寿司 | 春日町駅、柚木駅(静岡鉄道)、音羽町駅
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
[
コメントを残す