伊豆半島を流れる狩野川と言えば天然鮎が有名ですよね。ただ伊豆近郊に住んでいても天然鮎を食べることができる機会はほぼ無し。一二三荘では泊まりなしの食事だけでも天然鮎コースをいただけますよ。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
伊豆に来てずっと気になってはいたけど食べることの出来なかった食材があります。
それは狩野川の天然鮎😍
三島、沼津で鮎をいただく機会が何回かありましたが、残念ながら狩野川の鮎を見かけたことは無し。
これ以上待っていても食べる機会はなさそうだし、狩野川周辺で鮎を食べることが出来るお店もどんどん減る一方💦
そこで、自分でお店を探して行って来ましたよ!
1軒目の鮎料理専門店に電話をかけて少し話を伺ってみると、残念ながら狩野川の天然鮎ではないとのこと😭
しかし2軒目に連絡した一二三荘さんが大当たり🎯
天候にもよりますが、およそ1週間くらい前に連絡しておくと狩野川の天然鮎を使った鮎コースを準備してくださいます!
と言うことで、PayPayキャッシュバックキャンペーン(2021年9月)に合わせてお得に鮎尽くしを頂いて来ました。
結論から言うと、せっかく静岡県東部に住んでいるなら是非一度は食べて頂きた素晴らしい内容✨
一体何匹の天然鮎を食べたんだろうと思うほど、色々な調理で鮎を美味しく頂きました。
鮎の神様ありがとう!
伊豆の自然にも大感謝🙇♂️
目次
お店の外観
一二三荘さんは伊豆箱根鉄道の大仁駅より徒歩7~8分、ひらい精肉店さんの線路を挟んで北側にある黄色の看板。
こちらが店舗。
大仁温泉を楽しむことが出来る民宿で、特にライダーの方や鮎釣りをされる方に人気のお宿になります。
日帰り温泉も可能ですし、もぺのように食事だけの利用も可能なのが嬉しいね👍
駐車場
店舗前が駐車場ですが、日帰り温泉で駐車場がいっぱいになっていることもあるようです。
恐らく店頭以外にも駐車場はあると思うので、お店の方に確認してみてください。
ちなみにライダーの方用には屋根付きの立派なガレージが準備されていますぜ🙌
店内の雰囲気
暗くなると木製の看板がめちゃんこ良い味を醸し出してるわ✨
お食事は奥のお座敷でいただくようです。
古さは感じますが、掃除が行き届いており問題なし。
鮎釣り大会の前夜祭が開かれる場所なんですね(笑)
今年はちゃんと行えたのかちょっと心配💦
こちらが今回お食事をいただいたお座敷。
写真に写っていない場所にはテレビがあり、テレビ真ん前の席を準備下さっていました。
恐らく非常事態宣言によりアルコールの提供が中止されているので気を使ってくださったのかな🤔
何か立派な書体が飾られていましたが、教養の乏しいもぺには完読することが出来ず😢
ちなみに今回頂いた鮎尽くしで一品だけ天然鮎でないメニューがありました。
理由は明確なので、是非予想しながら読み進めてくださいませ🙇♂️
最後に理由をお知らせいたしますよ。
天然鮎コース
予約していたので、席に着くなり怒涛の5品が登場🤩
本日の鮎尽くしスターティン!
品数の多さにビックリしますよ🤗
梅ジュース
食前酒には梅ジュース。
アルコールは入っていないので安心してくださいとのこと。
車ではないので、ここには内緒でアルコールを入れといて欲しかったな(笑)
強めの甘さにすっきりとした酸味を合わせ一気に食欲増進💨
鮎刺し&背越し
最初に頂くのはもちろん鮎の刺身ですよね、もうこれを見ているだけで
よだれ5リットル🤤
鮎刺しは洗いになっているのか、身がしまっていて
悶絶必至🔥
爽やかな香りですが、しっかり肉厚で心地良い脂乗りは全く川魚ぽくなく
なんじゃこの美味さ!
使った醤油にうっすらと脂が滲んでます😍
続いて今回一番楽しみにしていたのが、こちらの鮎の背越し(せごし)😍
いわゆるぶつ切りにして頂くために、若い鮎でなければ背越しとして食べる事は出来ません。
幸か不幸か、今年の狩野川の鮎は生育が遅いようで、本来は難しい9月になっても背越しを頂く機会にありつけました🙌
刺身と違い背越しは皮付きなために鮎の野趣あふれる独特な味わいが
なんじゃこの美味さ!
ぶつ切りにされているので中骨が残っており、シャリシャリとする食感が
ぶち美味い!
薬味には茗荷が
最\( ˆoˆ )/高
鮎の南蛮漬け
南蛮漬けは鮎一匹丸ごとで💁♂️
頭から全部食べることが出来るのも鮎の魅力ですわ😍
鮎の八寸
八寸的な小鉢はこちらの4品✨
ここにも今回のお楽しみが二品ありますよ。
真子うるか
このちょこっとだけあるのが奥さんあの鮎の真子うるかですよ😍
名前の通り鮎の卵を贅沢に使っちゃって、本当にありがたい品。
うひゃーめちゃんこ爽やかで
けしからん
旨さ!
これは珍味中の珍味でいらっしゃる👏
せっかくなので鮎刺しと合わせてみると旨味が増して
3150😍
オイルあーゆー
一二三さんオリジナルメニューのオイルあーゆーは、すなわち鮎のオイルサーディン風。
サーディンは鰯って意味なので、すなわりオイルあーゆー(笑)
これが意外にもしっかりとハーブが効かせてある本格派なので
うまぁ🤩
にがうるか
こちらもお楽しみにしていたにがうるか😍
鮎の内蔵を使った塩辛なので、めちゃんこビターなのですが舌に残る嫌な感じは一歳なし。
合わせてくれているのはキュウリのすりおろしかな? これも鮎刺しと合わせてみると
やたらうまい🤤
大人のお味が全開でいらっしゃるわ!
鮎の骨煎餅
美味し過ぎるものが続いたので、ここでちょっと一休みに骨煎餅。
サクサクに余す所なく美味しく食べることが出来て絶品🙌
鮎の茶碗蒸し
ビックリしたのがこちらの茶碗蒸しね😆
鮎自体は小ぶりですがどデカい器の茶碗蒸しなんですよ。
甘めでフワフワッとした仕上がりに出汁が
うまぁ🤩
小さめの鮎が柔らかくてスプーンでサクッと頂けますよ。
鮎の塩焼き
この日の主役はやはり鮎の塩焼きで間違いなし。
バシッと飾り付けもクールに決まっています🤩
まずは鮎さまをほぐほぐして骨抜きにします。
骨抜きにした後は、思う存分口の中を鮎で満タンに😍
香ばしくスッキリとした香りに続いて、フワッフワで雑味のない住んだお味が
🔥🔥🔥
肝が出てくると、スッキリとした身に旨味をプラスして
最\( ˆoˆ )/高
ちなみに塩焼き用の鮎はかなり大きめでしっかりとした食べ応えに大満足🙌
鮎の甘露煮
甘露煮は川魚の定番ですが好き嫌いが分かれるかも。
と思いきや、うはぁまさかのジューシーさが満点💯
甘さは控えめですが醤油の塩気が立って
ごはん泥棒🍚
しかも煮ているのに身がふっくらとして余すとこなく完食。
鮎すし
鮎すしは通常の握り寿司よりは若干大きめで登場。
小さめの鮎が使用されているので骨を気にする事なくパックンチョすると、優しめの酸味😊
鮎の開き
ご飯前に登場したのが鮎のひらき。
これまでの鮎とは異なりちょっとふっくらとしているのがわかりますかね?
中骨にも火が入っているので、開きですがほぼ全部丸かぶりで美味しく頂きました(笑)
鮎めし
締めのご飯はお待たせしました鮎ご飯です😍
しかも嬉しことにお櫃で登場じゃないかい!
お茶碗によそうと鮎がたっぷり、お味噌汁の油揚げもたっぷりで良く分かっていらっしゃるよ👏
やはり鮎を食べ続けるとタンパクになりがちですが、肉を挟むとそれはちょっとやりすぎ🙅♂️
まさに油揚げがお口直しにぴったり過ぎるともぺも思いました。
ちょっと柔らかめに炊き上げられた鮎めしはもちろん
最\( ˆoˆ )/高
わずかに甘めの味付けが
ぶちススム君!
思わず三杯食べてしまいましたが、さらに残っていたので自己判断にて持ち帰らせていただきました🙇♂️
フルーツ
最後のデザートでびっくりする出来事が!
もぺが食べたいと思っていたポポーとまさか突然の出会い😍
なんと庭に植えたらすくすくと育って実がなっちゃうほど大きくなったそうです。
ポポーは本当に不思議な果物ですね。
日本の果物で近いのは柿かなぁ、ただプリンのようにしっとりと滑らかなのに、パッションフルーツのような異国の風味でなんとも不思議な果物🤩
お店の情報
天然鮎ではないメニューわかりましたか?
正解は鮎の開きのみ養殖の鮎となります。
理由は至ってシンプル、天然鮎は脂のりが穏やかなため開きには向いていません。
開くより刺身で食べた方が抜群に美味しいので、わざわざ天然さんは加工には用いないそうです。
最後に、鮎のシーズンに鮎の塩焼き定食であれば予約なしでも提供なさっているようです。
ちなみにシーズンとは5月の解禁〜11月一杯が目安とのこと。
ただし天候により必ずしも天然鮎ではないこともありますので、出来るだけ事前に連絡して予約しておく事をオススメします
静岡県東部の方には是非一度は鮎尽くしを食べて狩野川の大自然を満喫して欲しいと思いました🙋♂️
もぺ的には星
★★★★★★★★★
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
[
箸で身を押し付けてほぐほぐ、立てその次に裏返して全面をほぐほぐ。
次に頭から捻りながら中骨を引き出すとあら不思議! すっと中骨に身がつくことなく抜けますよ。