沼津に来たなら食べて欲しいのがB級グルメ。沼津港の海鮮も人気ですが、あんかけパスタや餃子に焼きそばなど、沼津を代表するフードはいかがですか。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
もぺが静岡県東部に引っ越して来た時には、沼津にあんかけスパの有名店が3店舗ありましたが、その後10年以上が経ち現在営業しているのはボルカノ・伊太楼の2店舗。もぺが一番好きだったマルコさんが高齢のため閉店しちゃったんですよね😢
残ったボルカノさんと伊太楼さんには、頑張って継続して貰いたいもんです。
そんな訳で、久々にあんかけスパが食べたい気分になりまして、ボルカノさんは大行列するので駅北にある伊太楼さんへダッシュ💨
先に書いちゃいますが、ボルカノさんには駐車場がありませんが、伊太楼さんは駅近の好立地にも関わらず駐車場があるんです🙌
ちなみにボルカノさんは既にアップ済みというか、もぺもぐの記念すべき初投稿っす↓ 今、改めて読み返すとちょっと恥ずかしい(笑)
伊太楼の外観

通りの奥に見えているのが沼津駅。
と言うわけで、伊太楼さんは沼津駅から徒歩圏内の超好立地っす!

水色のオシャレな扉が伊太楼さんの店舗。爽やかな色なので、なんとなくカフェのような雰囲気がありますよね。

外にメニューも掲示してあり、メニューの文字も水色とこだわってますな。

はい、こちらが伊太楼さんの看板ですが、なんとこれまで気が付きませんでしたがカフェレストランだったんだ!
改めて営業時間を確認してみると、11時から21時と書かれており、まさかのカフェぽく通し営業でビックリ。てっきりボルカノさんと同じように昼営業だと思っていたので、これは使い勝手が良くてナイス👍
伊太楼の雰囲気

店内には水色はありませんが、南向きのために日差しが良い感じに入っており、温かさのあるまさにカフェだな。

ちなみに伊太楼さん、店舗内が二箇所に別れており、先ほどが南側でこちらが北側の店内。

キャベツ高騰によりサークルトの付き合わせがカット😢 う〜ん、これってあると嬉しいけど、自ら注文するほどでもなかったりするんですよね。

卓上調味料はタバスコのみで、アレがない!!!

周りを見渡してみると、共通らしきテーブル席にハーブの入った容器を発見🤩 はい、このマジックスパイスがないと、本当の意味であんかけスパの真価が味わえないですからね。

注文を終えるとカトラリーが登場です。
伊太楼のメニュー

メニューはスパゲティとピザがメインの構成。気が付かなかったけど、ステーキもあったなんて!
ちょっとお得なセットメニューは右側にラインナップしております👍


こちらにはスパゲティのメニューを写真付きにて。実はこの写真が結構大切でして、名前だけで注文するとアレレ食べたいメニューとイメージが違うなんてことに(笑)
伊太楼のレビュー
チーズハンバーグ ミラネーゼ 特盛

はい、あんかけスパでもぺの定番はミラネーゼ。
ただし、ミラネーゼは炒め物が中心なので、主役をはれる具材がないんですね。と言う訳もあり、もぺ的には主役となるスパゲティを選んだ後にミラネーゼのトッピングがオススメ🙋♂️

伊太楼さんの麺は太麺かつソフト麺のような食べ易い麺。この麺は沼津あんかけスパに共通で、ボルカノさんも同じような太麺のソフト麺です🙋♂️
あっさりと食べ易いヘナヘナの麺なので、男性なら大盛り以上が良いでしょう!

軽くあんかけを絡ませると
うまぁ🤩
ナポリタンにはない、クセがなくてめちゃんこ食べ易い麺なんです。ただし、逆に言えば個性がなくて、、、

ちょっと物足りなさがあるので、さっそくメインディッシュのチーズハンバーグへ🐽 そこそこのサイズ感に滴るようなチーズ😍

メインのハンバーグは、手作り感のある玉ねぎがしっかりとしたタイプ。おそらく豚肉が中心となっており、油は控えめでやらかくて食べ易い感じに仕上がってます。

目玉焼きの黄身を崩して食べるとマイルドに味変可能🙋♂️

さてさて、ここで登場するのがあんかけスパに必須のハーブさん。ハーブソルトではなくて、純粋にハーブだけで塩や胡椒は含まれてないのでタップリ使ってもOK。
まさか別テーブルに置いてあるとは気が付かなかったな。

これがないとあんかけスパの醍醐味は味わえませんよ(笑)←ただし、ハーブなために好き嫌い別れると思うので要注意です🚨

たっぷりと麺にフリフリ😍

もちろんミラネーゼにもタップリと投入! あ〜この独特のハーブ臭が良い感じだわ。

ちなみに赤いウインナーさんも麺と同じくヘナヘナ食感(笑)このオレガノを中心としたハーブ、これがなんとも言えないクセになり、一気に平げてご馳走様でした🙏
伊太楼の情報
伊太楼さん、まさかの通し営業しているカフェレストランでビックリ!
昼時はボルカノさんは大行列しているので、こちらは駐車場もあって穴場だと思います。
もぺ的には星
★★★★★★★☆
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
最近のコメント