ららぽーと沼津のフードコート!
多くの人が飯田商店を目当てにしてますね。
食べたもぺだから推すのは “麺や庄の”
騙されたと思って是非!
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
今回紹介したいのは “麺や庄の” です。
飯田商店の影に完全に隠れてしまい、
行列もほとんどないのですが、これがどうして!なかなか凄いんだわ❗️
完成度の高い魚介系スープが味わえるんです。
やっぱり飯田商店という方は下記をポチッと
ららぽーと沼津のフードコート
ららぽーと沼津、実は有名ラーメン店がしのぎを削る激戦地となっていました。
みなさんご存知の飯田商店、
博多ラーメンの大御所からは一風堂、
そして今回紹介する麺や庄の
もちろん一番混んでいるのは飯田商店なので、
一風堂と庄のは比較的利用しやす状況になっています!
麺や庄の
麺や庄のはどんなお店でしょうか?
ミシュランガイドにも案内されているサンフランシスコ店の出店、各ラーメンコンテストの受賞も多数されているラーメンクリエーター庄野智治の作り上げた「麺や庄の」が静岡初出店いたしました。
ららぽーと沼津HP 麺や庄のより
静岡県民にとっては馴染みが薄いお店ですが、
実は、全国区の有名ラーメン店なんです!
これで期待値がかなり高くなったのではないでしょうか?
メニュー
庄のさん、魚介豚骨がベースになっています。
メニューは大きく分けると3つ
- つけめん
- らぁめん
- サイドメニュー
つけめんとらぁめんのベースは、濃厚魚介豚骨、エビ辛の2種類から
さらにトッピングの組み合わせによってメニューを構成しています。
いきなりメニューを見ちゃうと、何を食べるか悩んじゃいますよね。
分類して考えると解り易いでしょ🙋♂️
贅沢の極み濃厚らぁめん
もぺ家では、もぺはラーメンで嫁がつけ麺担当となっています(笑)
もぺは初店では定番メニューを選択したいし、
全部いっぺんに味わいたいので、フルトッピングの贅沢の極み濃厚らぁめんを発注
贅沢出来る大人になりました(笑)
大盛りと替え玉の選択も可能だったので、替え玉もプラス!
デブ活🐷ブログと同時に進行中
らぁめんの第一印象は、
チャーシューが旨そう!
炙り、レアチャーシュー、煮たまご、具沢山で麺が全く見えないです\( ˆoˆ )/
チャーシューをかき分けてから、
麺を実食!
見た目でエッジが立っているのがわかります♡
やや硬めの茹で上げで
ぶち美味い!
予想を遥かに越える美味い麺じゃないですか!
いやぁ、本当に驚いた。
全粒粉的な雰囲気で風味豊かに仕上がってる。
肝心の濃厚魚介スープは
やっぱり
ぶち美味い!
豚骨と魚介のバランスが最高に素晴らしい。
完全に乳化され程良いこってり感なので、
脂っぽいものが苦手なおっさんも美味しくいただけます!
さらにこの麺とスープの組み合わせの良さが、
このラーメンを一段ハイレベルに感じます。
麺はスープを持ち上げつつも、スープの吸収は穏やかなので、最初から最後まで一貫した味を楽しむことが出来ます!
チャーシュー
ご立派な3種チャーシューがメインディッシュ
炙りチャーシュー
写真ではわかりにくですが、どんぶりの1/3を覆うようなご立派なサイズ
しかも厚みが1センチを優に超えていますが、
柔らかでジューシー
👏👏👏
いわゆるチャーシュー?
炙りの後に食べてしまったので印象があまり残らず、、、
レアチャーシュー
こちらは2枚提供
個人的にはやっぱりレアチャーシュー!!!
肉の旨味も感じられて旨かったなぁ
これだけ肉が入っているので、結果的には替え玉必要ありませんでした💦
炙りチャーシューでかなり満腹中枢を満たされちゃった。
おっさんは脂身が苦手です。
穂先メンマ
20センチはあろうかと思うほど巨大
もぺはメンマ好きなのでこりゃ嬉しい
\( ˆoˆ )/
替え玉
しっかりネギまで乗せてくれています!
量が多くて頼んだことを少し後悔していましたが、のちにこれが役立つことになりました(笑)
エビ辛つけめん
エビ辛つけめん
おーお♡
こちらも見るからに麺が旨そうですね!
フードコートですが、茹で置きは一切せずに注文後に茹でるために時間がかかります。
エビ辛スープは濃厚なエビの香りが漂ってきます。もぺの魚介豚骨が霞んでしまう、、、
ぶち美味い!
辛さはピリ辛程度ですが、エビのクセを上手くコントロールしてます。
海老好きには是非味わって欲しいつけ麺!
東京時代に初代けいすけで食べた海老つけ麺を思い出しました。
お店の情報
ららぽーと沼津はさりげなくラーメン激戦地
その中では一番知名度が低い麺や庄のですが、
もぺ的にはここが一推し!!!
騙されたと思って食べてみて下さい。
もし騙していたらごめんないさい(゚o゚;;
もぺ的には星
★★★★★★★★
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
最近のコメント