【都鳥 京橋】伝統の唐揚げが美味い昭和26年創業の老舗焼き鳥店!

東京駅からも程近い京橋にある老舗焼き鳥店の都鳥さん。近くには同じ焼き鳥の伊勢廣や栄一がありますが、ランチで美味い鶏の唐揚げを食べることが出来るのは都鳥さんだけですよ。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

唐揚げハンターもしているもぺこがずっと目を付けていたお店こそ「都鳥」さん in 京橋🐓

昼夜営業のお店なので予約して夜行けば良いのですが、どうしてもランチで唐揚げを食べたくて、伺う機会をじっと我慢して待っておりました。そんなある日、お昼過ぎの微妙な時間に外出する用事が出来まして(←わざと変な時間に設定しました爆)、こりゃ都鳥さんでランチをするのにピッタリやん🙋‍♂️

ということで、ちょっと遅めのランチを楽しむべく、都鳥さんへ美味しい唐揚げを食べさせて下さいダッシュ💨

都鳥の外観

東京ミッドタウン八重洲の真裏にあたる東側のとある通り。

実はこの通りには、今回の都鳥さん以外にも伊勢廣・栄一など人気の焼き鳥店が集まっている、まさに京橋の焼き鳥ストリート by もぺこ

東京駅界隈で焼き鳥が食べたくなったらオススメです🙋‍♂️

えっと、店頭の写真を撮り忘れちゃいましたが、都鳥さんの店舗入り口は民家ぽいっす。店頭にあるこちらのメニューが無かったら、きっと焼き鳥屋さんだとは気が付かない気がします(笑)

この日は12:35に店頭に着きましたが、特に行列もなかったのでそのまま入店しましょう!

都鳥の雰囲気

店舗に入るとカウンター席がど〜ん!

わ、カウンター貸切状態じゃないですか🙌 ちなみに奥が個室になっており、2階にはテーブル席があるとのことで、もぺが食事中に団体さんが続々と降りてこられてました。

卓上調味料は七味と山椒、焼き鳥屋さんならではの組み合わせですな。

都鳥のメニュー

こちらが都鳥さんのメニュー💁‍♂️

現金のみのお支払いなのでご注意ください。いやぁ、最近もぺ財布を忘れちゃうことが多々ありまして、お店に入る前に現金を確認するようにしてます💦

都鳥名物の唐揚げを筆頭に、カツライス・三色丼・親子丼・鳥カツ重・焼き鳥丼と、かなりバラエティ豊かなメニュー構成✨ これだけ種類があったら、ローテーションを組んだら毎日通うことが出来まっせ!

さりげなく最後にビールが書いてある(笑)

カウンターの上には夜メニューらしきラインナップ。

鳥焼売と玉子焼き、わぁ鳥竜田揚げがめちゃんこ気になるんですけど!ランチで来ましたが、こりゃ夜も来ないといけないお店だわw

都鳥のレビュー

伝統の鳥の唐揚げ ライス

色んなメニューに心を奪われそうになりましたが、もちろんこの日は伝統の鳥の唐揚げライスを発注✨

注文を終えると、すかさずお茶とお漬物が登場です。

お茶をすすっていると、程なく鳥の唐揚げも登場して定食の完成です🙌

こちらが都鳥さんの名物になっている伝統の鳥の唐揚げ。もぺの唐揚げに対する正直な第一印象は、なんというか昭和感のある唐揚げやなぁと(笑)これ、良い意味でもあり悪い意味も含んでます。

ボリュームはそこそこで唐揚げは4つあり、唐揚げの形状から色んな部位が使われてそう😍

さっそく唐揚げを箸で持ち上げてみると、お〜お👏

なんと箸からも伝わってくる衣のサクサク感に

よだれ5リットル🤤

すかさず唐揚げにかぶりつくと、想像通り衣はサクサクで下味はしっかり、なにより鶏肉がジューシーで

ぶち美味い!

うんうん、細かい衣と色が昭和の唐揚げ粉みたいですが、これが優しい味わいで想像以上に

👍👍👍

皮と身のバランスが非常に良く、これは鶏肉を丁寧に考えながらカットされている証っすね!

こちらは手羽ぽい部位ですが、醤油ベースの下味に程よい生姜具合が

うまぁ🤩

うんうん、ニンニク不使用でも醤油と生姜のバランスが絶妙だわ。

ご飯はお茶碗に普通盛り。

やや硬めの炊き上がり、さすが老舗らしく米も美味いっすよ!

思わず唐揚げから食べてしまい、ベジファーストは大失敗。唐揚げ定食を注文すると、揚げたての唐揚げから食べちゃうのでベジファーストは無理(笑)

ドレッシングはフレンチタイプ、サラダは彩りが良く野菜の鮮度も抜群で美味いっす😍

都鳥さんの唐揚げ、iphoneの写真だとフライドチキンぽく見えてますが、良く目を凝らしてみるとわかりますが細かい衣になってます。

もちろん好みはありますが、さすが伝統の唐揚げは完成度が高いなぁ👏

熱々の鶏スープでしたが、最後に飲むとやや温めに。こちらは優しい生姜の香りで、鶏のクドさがなくてじんわりと体中に滲み入る感じで、大満足のご馳走様でした🙏

都鳥の情報

1500円の唐揚げ定食と聞くと高く感じますが、手間暇かけられていることを考えると決して高くはない価格設定でしょう!そもそも、1000円以下の唐揚げ定食って、実はほぼブラジル産の鶏肉なの知ってましたか?

そう考えたら国産鶏を使っている都鳥さんの唐揚げ定食、1500円でも高くはないでしょう🙋‍♂️

次は何を食べようかな😍

もぺ的には星
★★★★★★★★★

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!