ららぽーと沼津の飯田商店に行かれましたか?
なんとなんとです!
飯田商店に新メニューが追加されています。
しかもそれが担々麺と挑戦的なメニュー♡
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
みなさんららぽの飯田商店にはすでに行かれましたか?
行列してるので、まだの方もいるかな?
最近は行列も落ち着いてきたので、
時間をずらしていけば、すんなり食べることが出来ますよ\( ˆoˆ )/
醤油らぁ麺をフォロー出来てない方は、
まずは下記のアップから見ていただけると嬉しいです⤴︎
飯田商店とは

一応、知らない方のために簡単に解説
らぁ麺屋 飯田商店
神奈川県の湯河原にある日本屈指のラーメン店
2010年にオープン以来、数々の大賞を受け日本を代表するラーメン店であることは間違いなし。
らーめん界の巨匠 佐野実氏 や 嶋崎順一氏(尼崎 ロックンビリーS1)の影響を受けて大成された、現在のラーメン界の巨匠!!!
特に麺へのこだわりは半端なくて、小麦粉を挽くためのための石臼まで完備してるのは驚愕の事実
このような名店のお味をららぽで味わえるなんて夢のようです♡
なんと新メニュー 担々麺 登場


平日の中途半端な時間だったので、
ふらっと寄りましたよ飯田商店!
すると、なんとなんと
担々麺
1日限定 200食
驚きの新メニューを発見!!!
しかし、限定200食って
普通は限定にならないような数😂
こんなに売れているなんてゴイスー💦
飯田商店の 担々麺

さすが飯田商店!
ルックスは抜群に美しいですね。
香りはさほど強くないため、辛さは抑えめな気配がしますね。
もぺは激辛党に所属ですので悪しからず

キタァ
飯田商店の麺は
けしからん
旨さ!
直球勝負のストレート麺
こちらの麺も
スベスベのしなやかな麺
ぶち美味い!
担々スープのお味ですが、やはり辛味はかなり控えめのようです。
あくまで激辛党の意見ですが、、、
花山椒と酸味はそこそこ効かせてあるので、パンチを出しつつ、万人受けするお味を目指しているイメージでしょうか?
サイドを固めているのはナッツ🥜
香ばしくて抜群の脇役を演じております!
これは
完成した担々麺
是非、激辛党用のバージョンを出してもらえると嬉しいのですが、、、無理かな💦
お店の情報
2度目のららぽ飯田商店
今回は空いている平日かつ昼ごはん後の微妙な時間でしたので、わずか3名の列でした✌️
しかも担々麺食べている人いないし💦。
あらためて飯田商店を食べて感じるのはやはり麺の美味さ! 完全に麺が主役のラーメンとして完成していると思います。残念ながら現在は麺大盛り不可ですが、いずれ大盛りが出来ることを願っております。
ちなみに現在はつけ麺も限定商品として登場しています(20年10月)。飯田商店のつけ麺は昆布水に麺が泳がされているので、食べたことない方は是非一度ご賞味ください。昆布水の虜になっちゃいますよ。
もぺ的には星
★★★★★★★★
前回のアップはこちら↓
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
最近のコメント