いくら丼と言えば伊豆海さんと思っていた人多くないですか? どんぶり家を閉じられてがっかりと思っていたら、なんと新店舗のお魚直売所をオープンされてたよ!
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
お魚直売所さん、残念ながら閉店しております。
手軽に海鮮を食べることが出来るお店があると嬉しいですよね🙋♂️
オープン仕立てで、観光客だけでなくまだまだ地元民にも知られていないであろう取って置きの海鮮にフォーカスしたお店があるよ!
実はそのお店は沼津市民ならおそらく誰もが知っている沼津インター近くにあった “どんぶり家伊豆海” さん! もぺ家もこれまでお得ないくら丼では大変お世話になったお店(笑)
早速、オープンされたお魚直売所に行って来ましたので大紹介したいと思います👏
お店の外観
魚屋直営の食堂 お魚直売所さん、名前が直売所なのでお魚を買うことが出来ると思う人が出てきそう(笑)
今現在(21/5/19)は魚の販売はされておりませんが、お刺身のテイクアウトは可能👏
駐車場
駐車場はお店の北側、隣との間の道を東に入った場所にありますよ。
この先にコインランドリーがあり、その真前に黄色い線が引かれている場所5, 6台分が利用できる駐車場。
お店の雰囲気
店内は前の店舗の居抜きで入られた感じ、厨房がくの字になっていて結構広め。
客席は居酒屋のようなテーブル席🍻
小上がりもあって、こちらにも四人用と二人用のテーブル席がございます。
メニュー
入店すると本日のメニューらしきホワイトボードがまず目に入ってきます。
ちょっとびっくりしたのどのメニューにも使われているマグロが
本マグロ😍
さらにさらになんと! 駿河湾が誇る生桜海老まで入ってますよ。
本気でびっくりしたわ!
🔥🔥🔥
オープン記念メニューはカキフライ定食&カキ天丼でワンコインの500万円(笑)
う〜ん、お得なんですがやっぱりお店一推しの旬のお刺身がどっさり!!その日のおすすめ13種類 日替り刺身定食を食べたい🔥
ちなみにカキフライを単品にしてもらってワンコインで食べようかなと思ったら、もう一品のコーナーにカキフライ400円であったのでパス。
夢のいくらどん、どんぶり家伊豆海さん時代に何度かお世話になりました🙇♂️
キャンペーンをされている時にはこちらが980円だったんですよ✨
いくら丼があることによって子連れで来ても超安心。
貝好きさんのために、貝鮮どんなる貝メニューまであります🙌
お魚直売所ですが、肉メニューもしっかりと完備。
お! 三島にもあってまだ未食のうなぎの天ぷらまであるじゃないですか!
色々食べたい人には麺+ミニ丼の組み合わせ定食もいいですね✨
丼メニューは、まぐろ、いやいやのブリ、やっぱりのネギトロ、デカネタサーモンを中心に組み合わせが各種準備万端。
フライ物に、特別メニューとしてキンメ煮付け定食。
もう一品メニューは多くはないですがいくつか準備があります。今気づきましたが、丼もの頼む時には温泉玉子が必須じゃないですか🙋♂️
刺身の玉手箱やぁぁぁ
日替わり刺身定食
刺身の玉手箱と書かれていた日替わり刺身定食を発注🤩
本当に玉手箱がやってきました(爆笑)
写真ではわかりにくいですが、お茶碗がどんぶりなのでこの玉手箱デカイっすよ。
玉手箱を開いてみると、ドライアイスの演出で煙が上がります🙌
まじの玉手箱に
本気でびっくりしたわ!
本日2回目😁
ご飯は普通盛りでどんぶり一杯なのでご注意ください。隣のおじさんはご飯が多いので1/3で十分やわぁとおっしゃってました。
味噌汁は青海苔の旨味と濃いめの鰹出汁が効いているのでご飯が
ぶちススム君!
漬物はニンジンでしょうか? ぽりぽり感が強くてウサギになった気分を満喫できます(笑)
日替わり刺身定食
お刺身のドアップ😍
間違いなくサザエ、ホタテ、しらす、桜エビ、本マグロ、ブリ、ボタンエビ、カニ、サーモン、赤貝、タコ、数の子、ボイルホタテ、全てが入っています✨
しかも一切れがどれもデカぁ🔥 赤文字のタネはどれもこの値段の定食に入っているのが信じられません😆
駿河湾が誇るシラスと生桜海老。
こちらも普通に入っているように見えますが、ボリュームがプリタツ!!!
食べやすいようにどんぶりご飯にのっけてみると、丼を軽く覆うことが出来る大盛り仕様。
これだと白米と食べにくいので、具材は食べやすいように半分寄せましょう🙋♂️
桜海老をご飯と一緒にかき込むと
口内幸福😍
海老の臭みや水っぽさが全くなくて、これは生でしかも本日揚がった桜海老じゃないですか?
ぶち美味い!
沼津で桜海老をいただけるお店はそれほどないですし、これは観光客にも激おすすめ。
本日の主役の本マグロさん✨
ぶち美味い!
980円の刺身定食でこれは
最\( ˆoˆ )/高
どうでも良いですが、うちのこの使っているPCで “ほんまぐろ” と打ち込むと最初に変換されるのが “本マグロトロ太郎” なんですかこれ(爆笑)
鰤もしっかりと二切れ🤗
身に程よい脂が乗っていてこれは完全に
ごはん泥棒🍚
こりゃ丼飯ですが完食必至な予感!
赤貝はこのお値段と色味から判断して韓国?中国産だと思いますが、輸入物では見たことないほどドデカぃ🙌
シャキシャキの食感がたまらんっす。
牡丹海老は沼津のトロール漁でしょうか? これまた巨大でご立派でいらっしゃる👏
大きさだけでなくお味の方もピュアな甘みが
けしからん
旨さ!
蟹もカニカマではなくてちゃんと本物🤩 これ街中の寿司屋だと3000円10貫のセット寿司で一貫を占めるタネですわ!
刺身定食のメインディッシュ第二弾はサザエの刺身😍
980円の刺身盛りでこのサザエが入っていることも信じられませんが、これも注文後に準備してくれるのでコリコリ感が価格以上の美味しさダァ〜!
お店の情報
お魚直売所の刺身定食はいかがでしたか?
もぺ的にはタネの質、量、価格全てがトップレベルのおすすめ刺身定食🤩
定休日は今現在決まっていないそうです。電話番号を書いておきますので、気になる方は直接お電話でご確認ください。
食堂 お魚直売所 090-6766-8282
もぺ的には星
★★★★★★★★☆
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
● 本日の刺身定食
サザエ、ホタテ、しらす、桜エビ、本マグロ、ブリ、ボタンエビ、カニ、サーモン、赤貝、タコ、数の子、ボイルホタテ
● 本日の大漁どん
本マグロ、ブリ、サーモン、タコ、赤貝、つぶ貝、生桜エビ、ホタテ、自家製玉子焼き、ボタンエビ、穴子、しらす、数の子、ボイルホタテ
● 本日のにぎり寿し
本マグロ、ブリ、サーモン、イカ、いくら正油漬け、スシエビ、穴子、ホタテ、自家製玉子焼き、トロサーモン巻き
● 本日の天どん
● 本日のセットの天ぷら