葵区人宿町にある本格フレンチレストランのninosaがなんと姉妹店をオープン。その名はPIATTO da ninosa、イタリアンの花井シェフによるパスタランチをいただくことが出来ますよ。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
出張がなくなって早一年、こんなにどこにも行かないことなんてないような生活を送っています💦
そんな暇人になってしまい最近ちょこちょこと在来線に乗って静岡に遠征しています🚃
今回のお目当ては二店舗🎉
一つ前で投稿した糸ピンスと呼ばれる韓国かき氷専門店 “三羊“
そして今回紹介するイタリアンのお店 “PIATTO da ninosa ピアット ダ ニノサ”
同じく静岡市葵区の人宿町で営業されているフレンチレストラン “ninosa ニノサ” の姉妹店としてオープンされました㊗️
こちらのシェフを務められるのは、京都のイタリアンで10年、イタリアのフィレンツェで6年修行を重ねた花井シェフ👨🍳
ランチはパスタを含むピアットウニコ、ディナーはイタリアンとフレンチを組み合わせたアラカルト料理が楽しめるらしい✨
お店の外観

てくてく静岡駅から歩くこと確か25分、やっとこさ店舗前の通りにやって来ました。
どことなくPIATTOの看板がLeTAOのイメージ🤔
ちょっと市街地から離れているので、民家に囲まれた静かな立地のようです。

こちらがPIATTOさんの店舗全貌。
なんとninosaさんが現在の地に移転前に営業されていた店舗らしいです😲

外にはディナータイムのメニューが看板で出されていますね。
本日のおすすめがずらっと勢揃い👏
駐車場
残念ながらお店の駐車場はないようです。
ただしコインパーキングは、お店の直ぐ南側にあるので問題なし👍
店内の雰囲気

13時を回ったちょっと遅めのランチになったので、運良く前のお客さんが帰られたのでパシャリと📸
写真を撮らせていただきありがとうございます🙇♂️
既に使い込まれた床、机、椅子なので、オープン間もないにも関わらず居心地が抜群です👍
メニュー

ランチメニューはシンプルな構成✨
ピアットウニコ
ランチは一皿料理になっています。
一皿で2200円はちょっと高いなぁと思ったそこの君!
もぺも同じように思いましたよ(笑)
A:皮パリッ! チキンソテー
スパゲッティ アッラ ブッタネスカ
〜アンチョビやケッパー・オリーブのトマト風味パスタ〜
”Spaghetti Alla Puttanesca”
B:本日のお魚 プロヴァンス風
アンチョビとブロッコリーのアーリオオーリオ
〜ピリッと辛くニンニクとオリーブオイルの香り〜
”Spaghettini aglio olio”
シェフおすすめ!
1日10食限定 手打ちパスタ!(+300円)
C:ninosa 特製ハンバーグ
豚肉のラグーソース 手打ちパッパルデッレ
〜豚肉はゴロッと香ばしく 数種類のハーブと煮込むシェフ自慢のラグーソースは手打ちパスタで〜
“Pappardelle al ragu di maiale”
この日の気分は魚だったのですが、特製ハンバーグと手打ちパスタがどうしても気になってCを選択🤤

黒板のメニューはディナータイムのアラカルト🇮🇹
どれも美味しそうなんですけど😍
ピアットウニコ

それではランチメニューの開演です🎊
本日のスープ

スタートは本日のスープからオニオンスープ。
出て来てびっくり、だって普通のコースに出てくるようなボリューム満点💯
玉ねぎの量が凄くて、玉ねぎ1つ分入っているのではないかと思う分量です🙌
玉葱の自然な甘味にハーブが合わさって
ぶち美味い!
飴玉までは炒めていないのにしっかりと甘みが出てますねぇ。
玉葱以外の具としては薄いバケットが一枚!
ベーコンとか肉じゃなくてバケットがいい🙋♂️ オニオングラタンスープも頂いた気分になっちゃいました。
C:ninosa 特製ハンバーグ

こちらがピアットウニコ。
写真では分かりませんが、このプレートがかなりの大皿で重いっす(笑)
ハンバーグにパスタ、野菜のグリルとサラダ、どれから食べるか迷っちゃいます😍

アップにしてもわからないと思いますが、なんとハンバーグから肉汁が溢れ出ています😍
この肉汁を見せつけられたら、ハンバーグから食べるしかないっしょ🔥

表面はこんがり焼けていて、今にも張り裂けそうなほどプックリとしてます!
ナイフを入れると思った以上に
肉汁スプラッシュ!
ハーブが効いていますが肉の旨みをシンプルに感じる味付けで
口内幸福😍
外がカリッと焼けていて、内部がフワフワなのが
けしからん
旨さ!

遅ればせながらサラダを🥗
色々と野菜が入っていて見るからに楽しいサラダです。
あ、生ハムも入れてくれているじゃないですか😍
しっかりと提供前にドレッシングと和えてくれているので鮮度抜群。
ドレッシングはオリーブオイルと心地の良い酸味、香ばしさのバランスが相まって
最\( ˆoˆ )/高
もちろん生ハムも熟成感があって美味いっす😋

びっくりしたのがこちらのパプリカさん!
肉厚で噛み締めるとフワッフワな食感なんですわぁ🤤
甘みと酸味のジューシーさが
けしからん
旨さ!

最後にお楽しみにしていた手打ちパッパルデッレ。
見てびっくり! こちらの麺は幅が3センチはあろうかという平打ち麺。
こんなにインパクトがある麺とは思っていませんでしたよ💦
この手打ち麺がまさかのプリプリ😍
悶絶必至🔥
こんな平打ち麺なのにアルデンテでプリプリなんて
けしからん
旨さ!
この食感は噛み締めてもらえるとわかると思いますが、楽しくなる歯応えですよ🙌
豚肉のラグーソースは見た目よりあっさりとして脂も控えめなので、一見すると主役に見えますが脇役に徹していますね👍
この手打ちパスタには
本気でびっくりしたわ!
プレートはソースまで綺麗に完食しちゃったので、バケットは大人しくオリーブオイルでいただきました(笑)
もちろんこちらのオリーブオイルも美味くて、捨てられると思うと飲み干したくなりました🤣

大満足のプレートをいただいた後には優雅にエスプレッソ☕️
苦味が抑え目でご馳走様でした🙇♂️
お店の情報
ランチのワンプレート “ピアットウニコ” いかがでしたか?
最初見た時にはちょっとお高い印象でしたが、食べた後の感想は安い(笑)
プレートでの提供ですが、これをコースで一皿づつ提供したら3000円以上のコースになると思いました。
遅いランチのため最後の客となりましたが、退店時にはスタッフのみならず花井シェフまで顔を出していただき皆さんに見送っていただけました🙇♂️
ディナーでワインを飲みながらアラカルトを楽しんでみたいお店🥂
静岡市に来たなら、是非とも食べていただきたいオススメのグルメをまとめてみました。他のサイトにはない、もぺ完全セレクトの個性的なお店が目白押しですよ👍
もぺ的には星
★★★★★★★★★
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
〜フランス料理レストラン ninosa ニノシェフのメイン料理とイタリア料理シェフ花井のパスタをひと皿に〜
◆本日のスープ
◆ーPIATTO UNICOー
〜本日のプチオードブル・フレッシュ野菜たっぷりニノサのサラダ・メイン料理・パスタを盛りつけた自慢のひと皿 “ピアットウニコ” 〜
◆コーヒーor紅茶orエスプレッソ
★本日のデザートセット(650円)
2,200円(税込)