【中華酔心 伊豆の国市】伊豆長岡温泉で深夜営業と言えば手作りの味のこちら!

伊豆長岡温泉街で気になっていた中華のお店と言えば酔心。夕方にオープンする深夜営業店でしたがコロナに伴って昼営業も開始されています。

銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

伊豆長岡でずっと気になっていたのが、こちら中華酔心さん🍜

夕方にオープンして深夜まで営業するスタイルだったので、なかなか食べに伺う機会がありませんでした。

しかしそんな折に伊豆の国市でPayPayの20%キャッシュバックキャンペーンが開始されたことを受けて行って来ましたよ🏎

結果、近くにあったら嬉しいなと思うオリジナルメニューが揃った良店でした✨

お店の外観

酔心さんがあるのは、伊豆の国市役所前の通り。

もぺもぐのアップで言うと旬彩遊膳 た奈かさんとたぐ.みcafeさんの近くになります🙋‍♂️

オレンジ色の看板は珍しく良く目立って👍

酔心

伊豆でも名湯、古湯で知られる伊豆長岡温泉。その湯けむりと情緒漂う温泉街に唯一、午前2時まで営業している中華のお店。メニューのほとんどは店主が試作した物をお客様が「うまいからこれ作って」という所から生まれたそうな。食材や調理法にもこだわりがあり、既製品は極力使わない手作りの味。「とにかく一度食べてもらえばわかる」と店主自信のお言葉。
ご来店をお待ちしております。

ホームページのより

さてさて何を食べようかなぁ。

駐車場

お店の前にばっちりありますよ。

地元の人以外は、車がないとちょっと来れない場所ですからね。

店内の雰囲気

この日は閉店時間の直前に入れてもらったこともあり空いていました。

ちなみに写真は長〜いカウンター席から撮らせていただ来ました。

店主さんご協力ありがとうございます🙇‍♂️

年季を感じさせますが席だけでなくキッチンも掃除が完璧に行き届いていて素晴らしいっす🤩

メニュー

一品メニューは中華らしいものが一通り揃ってますぜ👍

ハツ塩焼き、もつ煮込みは昔に牛刺しがあった時の名残りなのかな、めちゃんこ気になりました😭

ドリンクでおすすめは、なんと言ってもアサヒ 樽ハイレモン

こちらはジョッキでの提供が

👍👍👍

こちらの飯類にはノーマルのチャーハンしかありませんが、ホームページにはカレーチャーハンもあったので時間がある時なら作ってくださるんじゃないかな?

かたや麺類はかなり充実しています🤩

さぁ、もぺが何を食べようとしているかシンキングタイム🎵

ちなみにこちらの玉子たんめんは、ホタテ貝柱とき玉子入りあんかけ風らしい。

玉子たんめん

玉子たんめんA(とき玉子入り)
玉子たんめんB(とき玉子入りあんかけ風)
玉子たんめんA(貝柱入りとき玉子あんかけ風)

ホームページのメニューには玉子たんめんはA〜Cとなっており、生き残ったのは一番豪華なタイプCのようです🙌

チャーハン

最初に登場したのは “the チャーハン”

チャーハンを作る際にはお玉を使って調味料を計っていましたが、かなり丁寧な作業で

本気でびっくりしたわ!

しかも煽りもリズミカルだったので間違いないことを確信していましたよ!

ど〜ですか!

玉子が細かくお米と馴染んでいるのは、しっかりと鍋を煽った証🔥

見た目の通り米は固めなのですが、なぜかしっとり系の不思議なチャーハンは

うまぁ🤩

味付けは、何とも懐かしい焼き飯タイプで落ち着くなぁ。

あ、良い食感を出している玉ねぎも何処となく焼き飯を連想させてたんですな!

インド五目

カレー風味あんかけがこちらインド五目🇮🇳

食欲をMaxまで高めるカレー臭に

よだれ5リットル🤤

カレーあんかけになっており、普通のカレーとは異なり提供前に調理して熱々🔥

ちょっと見て下さいよ、豚バラが丁寧にカットされており店主さんの仕事の細かさがわかります。

実は豚肉って雑に扱われ重なってたり形が揃ってないことが多いんですよね💦

まずはカレーあんかけがない部分から頂いてみると、かなりシンプルな鶏ガラスープ。

麺はかなりの細麺ですが、しっかりとした硬めに決まってます!

カレーあんかけとプースーを合わせて頂いてみると、思ったよりとろみは軽いんですね。

細麺との相性が良くて

👍👍👍

辛さも控えめで麺が

ぶちススム君!

カレー味の野菜と豚肉は間違いなく

\( ˆoˆ )/

嬉しいことにうずら卵を発見🤩

なんでうずら卵って入っているとちょっと幸せな気分になれるんですかね🤔

そして次に肉団子を発見🙌

揚げられた肉団子は表面がカリッとしていた名残りがあり、これも嬉しい一品だわぁ。

終盤にはカレーあんかけがプースーと完全に馴染み、カレースープとして濃さがちょうど良く

ぶち美味い!

お店の情報

今回伺った時は非常事態宣言下ではありませんでしたが、念のために電話で営業状況を確認すると19時30分にはお客がいないと閉めるとのことでした。

ビックリしたのがその後のある日、お昼頃にお店の前を通ると開いてるやん! 確かに食べログ情報も更新されて昼営業が書かれてました🙌

ちなみにGoogleさんの情報では昼は開いておりませんの要注意😓

また酔心さんPayPayの地図で表記されており使えると思いきや、現在は使用できません😭

色々とご注意ください!

もぺ的には星
★★★★★★★

関連ランキング:中華料理 | 伊豆長岡駅

 

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です