三島広小路に突如オープンした台湾料理系の中華料理店。早い安いしかもボリュームがあるのでランチにピッタリ。メニューも豊富なので使い勝手よし。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
コロナになって以来、三島広小路には目的のお店にランチで来るだけなので、知らないうちに新店がオープンしてました💦
マックスバリュ三島広小路店の前にオープンしていた “台湾料理 小白竜”
ぱっと見の派手な感じは、巷にある安くてボリューミーな台湾料理系の中華料理店な雰囲気。
メニューが豊富だったのでランチ難民になりそうな時に吸い込まれました(笑)
お店の外観
雨のランチ😢
無念にも意中のお店が閉まっていたので、色々とお店を探すのが嫌になって駆け込み💨
駐車場
おそらくこれだけ安くて、この場所なのでないのでは?
店内の雰囲気
店内に入ってびっくり、なんとボックス席が並んでいてカウンター席がゼロ(笑)
広く席を取ってくれているのでゆったり出来ますが、混んできたら相席になります😓
メニュー
ランチメニューは、一品料理、揚げ物、サラダ、漬物、杏仁豆腐にスープ。
定食にするとランチメニューのスープ代わりにミニラーメンとなるようです。
お酒セットもなかなかお得じゃない😍
料理2品にお酒一杯のセット、これ絶対にお酒一杯で終われないヤツだわ(笑)
ラーメンと丼もの炭水化物定食も健在です✨
弁当がワンコインなのは素晴らしい👏
けど、なぜか冷麺はそこそこのお値段でこれは冷やし中華だろ!
豚肉と木耳と玉子炒めランチ
なんとなくですが玉子の炒めものが食べたくなり、豚肉と木耳と玉子炒めのランチをオーダー。
これで700円はかなり優秀じゃないですか👏
ただ残念だったのが揚げ物は唐揚げだと思っていたら、まさかの春巻きじゃないかーい😢
ちょと小さめな器に見えますが、たっぷり入ってます👍
キクラゲ(木耳)好きなので大きめ使用でめちゃ嬉しいぜ!
木耳と玉子をいただいてみると
玉子がフワフワ💕
しかも予想外に薄めの味付けで
3150😍
具材を油通しの後に炒めているので具材の食感も良くて本格中華です🙌
これはもちろんご飯が
ぶちススム君!
お茶碗は小ぶりですが漫画盛りなのがもぺの大好物(笑)
サラダも山盛りでナイス👍
スープは薄味の玉子スープ、これが玉子たっぷりで良かったなぁ。
春巻きの具は鶏の挽肉?こちらもあっさりしているのでタレに付けても良いかも。
ちゃんと揚げたてなので皮がパリパリ😍
締めは杏仁豆腐。
杏仁豆腐を食べていたら、サービスでアイスコーヒーを出してくれました。
こういうちょっとしたサービスがあると、また来ても良いかなと思いますよね👏
お店の情報
巷にある台湾系中華は味付けも濃いめが多いですが、こちらは結構薄めだったのでびっくり。
麺類は業務用だと思い敬遠しちゃいましたが、ひょっとしたらひょっとする?
ちなみに店内のミュージックはもちろん店員さんによる中国語ですよ(笑)
もぺ的には星
★★★★★★★
関連ランキング:台湾料理 | 三島広小路駅、三島田町駅、三島駅
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
最近のコメント