【うめぞう 沼津】静岡県東部のスパイスカレー先駆店はフルーティー感を前面に出したオリジナルテイスト!

カレー大好きもぺこです。沼津にはいくつかスパイスカレー専門店があるのをご存知でしたか? うめぞうは沼津で愛されているフルーティーなカレー店です。

銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

2020年になりやっと静岡県東部にもスパイスカレーの波が到達して来ました🙌。

三島広小路には本格スパイス派のスパイスセブン(SPICE7)さん。

南の函南には女性らしい優しいスパイス使いのチコスパイス(CHICO SPICE)さん。

ここまで波がこないかと思っていたので、カレーラバーのもぺもひと安心です👍。

実は沼津には10年以上前からスパイスカレーを提供しているカレー界の老舗のうめぞうさんがあります。もぺもこれまでに何度もお世話になっている本格派のカレー店🍛です。

お店の外観

こちらがインド風カリーのお店 “UMEZO” です。カリーと言うあたりにこだわりの強さを感じます🙋‍♂️。またBARとの表記もあるので、夜は少し飲んでからカレーで〆るって使い方も良さそうです😍。

ちなみに駐車場はお店の左側に5台分のスペースが準備されていますので、混雑時以外は問題なく止めることが出来ると思います。

またコロナ時代、どこのカレー店もテイクアウトをされているのが嬉しいですよね😊。

メニュー

ランチのカリーはサラダとミニドリンクがセットで付いて来ます😆。

ランチCURRYメニュー

ミックスカリー
・ポークカリー
・チキンカリー
・キーマカリー
・ヤサイカリー
・バターチキンカリー
・エビとキノコのカリー
・カツカリー

メニューはかなり多めですが、基本はポーク、チキン、キーマの3種類ですね。もぺのおすすめはミックスカリーです。こちらは各種カリーから選択することが可能で、選択したカリーにたっぷりの揚げ野菜が投入されるボリュームメニューになります😍。

ちなみに日曜日限定でカツカリーがあります🐽。もぺが伺った際には、半数以上のお客がカツカリー目当てで来店されていた大人気メニューのようです👏。

辛さの調節、トッピングを選ぶことで自分に合ったテイストを作り上げましょう\( ˆoˆ )/。

実食

もぺの選択はミックスカリー、チキン、大辛、ゆで玉子

すると、ミックスにはゆで玉子がベースで付いていたので、ゆで玉子はなしに変更していただきました😅。時々ラーメン店でも玉子が付いているのに、煮玉子を追加しちゃって1.5煮玉子になることありませんか(笑)。

揚げ野菜たっぷりで、これを見た君は必ずミックスを選択したくなったでしょ🤤。

ちなみにもぺはこれまで “あなた” を使っていましたが、最近車で嫁の宇多田ヒカルを聴いて影響を受けて “君” になりました🤣。宇多田ヒカルは君からあなたに変わったのに、もぺはあなたから君へ退化しちゃった。。。

ミニトマトは揚げた後に湯むきしてくれるのが高得点👍👍👍。

どうです、キノコにオクラ、ブロッコリー野菜沢山になっています。素揚げされているので、野菜の水分が抜けてカリーとの馴染みも良いですねぇ。

ぶち美味い!

最初に書いちゃっていますが、うめぞうさんのカリーはめちゃくちゃフルーティーです😍。大辛を選んでいますが、完全にフルーティーさが優っています。辛さは最後にピリッとでは無くて、ピくらいの弱々しいパンチ力です。

もぺ的にはココイチ4辛レベルかなぁ🤔。

辛さが苦手な人でも安心して食べることが出来るカリー店だと思います。

味変用にキャベツとタマネギのアチャールが用意されています。

キャベツの方は辛さゼロ、タマネギは見た目の通りそこそこ辛味があります。好みに合わせて投入して、混ぜ混ぜしてウマウマしちゃってください。

今回はベジファーストが後回しで登場。ランチ時にちょっとしたサラダを付けてくれるのは本当に嬉しいですよね😊。

ドリンクの方はミニですが、これだけあれば十分です👌。カリー食べて水を飲んだ後に、次のお客もいなかったので少しゆっくりとさせて頂きました🙇‍♂️。

お店の情報

スパイスカレーと聞くとスパイスが効いていて、何か辛い食べ物のイメージを持たれている人もいますよね。

合っているようで間違いです!。

辛さを前面に出すお店もあれば、独自の食材を使用してオリジナル感満点のメニューで勝負するお店もあります。そんな懐の深いカレーがスパイスカレー!。

カレー大好きのもぺとしては、一店舗でもスパイスカレー店が増えると嬉しいです😊。

もぺ的には星
★★★★★★★☆

関連ランキング:カレーライス | 沼津駅大岡駅

 

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です