【和顔健美 三島広小路】たねまきランチは地産地消にこだわった創作和食料理!

コロナ禍により夜営業のお店もどんどんランチ営業を開始されています。三島市本町にある和顔健美でオリジナルなチキン南蛮を発見したので行ってきました。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

2020年末に三島広小路にオープンした和顔健美さん。地産地消にこだわり野菜をメインに据えた和食料理店で気になってました。しかしながら夜営業のお店なのでなかなか行くことができるチャンスはなし😱

なんて思っていたら、昼のランチ営業を始められているではないですか!

というわけで、いつものようにダッシュで行ってきました💨

お店の外観

和顔健美さん小川のすぐ側にあるので、ここ夜来ると雰囲気がとても良さそう😍

お店の佇まいも割烹もしくはちょっと良さげな小料理屋って感じでしょ。

もぺも夜に一人でこのようなお店に来ても恥ずかしさを感じないおっさんになりました(笑)

たねまきランチは、ABCの3種類。

たねまきランチ

・Aランチ 豆乳マヨのチキン南蛮セット
・Bランチ ガパオライスとサラダのセット
・Cランチ 本日のお刺身三盛り

1000円越えのちょっとお高めの価格設定ですが、前菜が5~6品付いて、デザートとドリンクもつくなら納得の内容ではないですかね。

ネタバレしちゃいますが、この日のお刺身はマグロ、鯵、ホタルイカの三品でした🙋‍♂️

最近ランチを食べていて感じてますが、ランチ1000円越えするけどその分内容やボリュームを出して客単価をあげる傾向にありますよね。

1000円を切るお店が珍しいと思っちゃいます💦

店内の様子

カウンター席、暖簾の先は半個室、その向かいには座敷席もありました。これならお一人様から団体まで色々なニーズを満たすことが出来てきっと使い勝手が👍

メニュー

本日のメニューは豆乳マヨ南蛮と来る前から決めてました😍

和食系のお店だと思っていたので、Bランチのガパオライスにはちょっとびっくり‼️ さらに店内のメニューでは米粉のパンケーキまであるじゃないですか🥞

ドリンクはルイボスティーかなぁと思っていたら、店員さんから+200円でスムージーに変更できますよと🙌

PayPayで20%ポイントバック期間だったので気も大きくなってスムージに変更。

緑の小松菜は普通だし、赤の人参とトマトもありきたり、黄のパプリカに即決しょ🙋‍♂️

スイーツとその他もありますが、ご飯のお代わりが有料はちょっと悲しい😢

健美ランチA

注文を終えると最初に登場したのがまさかのスムージー! てっきり食後と思っていただけにびっくりしましたが、最初のスムージーありです🙌

おそらく甘みをほとんど加えられていないので、こりゃ食前にピッタリで

ブチおすすめ🙋‍♂️

野菜の繊維質も感じられるのでサラダの代わりをしっかりと果たしてくれたわ。

次に登場が小鉢プレート🤤

5~6品のプレートだと記載されていましたが、品目的には7品付いてます。揚げ物、肉、魚、大豆、海藻、野菜とバランスもお見事でございます🙇‍♂️

コロッケはひと手間加えた甘酢餡かけ。

もちろん揚げたてで、衣が超カリッカリッで

\( ˆoˆ )/

こちらは豚肉とアスパラの柚子胡椒炒め。

柚子胡椒が豚肉のクセを緩和してくれるので香味野菜は不要。これは家でパクらせていただきます(笑)

鯛の刺身は皮付きの松皮造りやん😍

店主さんもぺの好みを良くわかって下さっています! あ、忘れておりましたがこちら実はカルパッチョです。

鮮度が良いので薄味が良く決まってます。

ひじきと自家製豆腐。

ひじきはちょっと濃いめの甘辛タイプなので

ごはん泥棒🍚

間違いなし!

豆腐はしっかりと硬めかと思っていたら、スムーズにスプーンが入る滑らかさ😲 めちゃんこクリーミーで大豆の甘さが心地良くて

3150😍

最近、自家製豆腐を出してくれるお店が増えてきましたよね👍

春キャベツのマスタード和え&麹漬け

この麹漬けがしっかりとした漬かり具合で

ぶち美味い!

好き嫌い分かれる一品ですが、これ絶品過ぎるので🍶が欲しくなっちゃいますよ。

スペースの都合上こちらにてコロッケの断面&トロトロの自家製豆腐。

いずれも控えめな味付けで手作り感が満載なので

👍👍👍

小鉢プレートをちょこちょこ一周してるあたりで15穀米と小松菜のお味噌汁が登場✨

ご飯を頬張っているとメインディッシュのとり南蛮様のおなり🙇‍♂️

豆乳マヨが見事な入荷具合でフルーチェのようなトロトロ具合で

けしからん
旨さ!

ざく切りの茹で玉子は混ぜるというより散らしてあり、おそらく卵一つ分使用されていそうなナイスなボリューム👍

思ったより酸味が強いので、豆乳、酢、油で乳化させている様子。

鳥は唐揚げタイプで、何よりも唐揚げ自体が美味しい。さらに豆乳マヨを付けると

ぶち美味い!

唐揚げは中くらいのサイズですが4つあるので食べ応えも良し👌

食後にはデザート付き。

これ何だと思いますか? 実は豆乳の自家製アイスですよ。

一口食べてみると昔ばぁちゃんに食べさせてもらったミルクセーキのかき氷のような

けしからん
旨さ!

水分量が完璧でシャリシャリ感が心地良く、これ単品を食べに来たくなるレベルの美味しさでした😍

お店の情報

豆乳はどちらかと言えば好きな食材ですが、家で料理に使うことはほとんどないっす💦

こういうちょっと家では食べない食材は外で美味しく頂くのが一番じゃないですかね🙋‍♂️ 夜に来てみたいお店がまた一軒増えちゃいました。

もぺ的には星
★★★★★★★★

関連ランキング:居酒屋 | 三島広小路駅三島田町駅三島駅

 

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事