【じなん坊 三島】ランチとディナーともにボリューム満点で美味い和食処!

三島の便利な場所でボリュームランチかつ駐車場があるとなれば、じなん坊さんは外せないお店。定食メニューも揃っているので家族でディナーも問題なし。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

はい! 三島って定食屋さんが少なくてみなさん困ってますよね。 その中で、さらにお昼にランチでいただけて駐車場があるお店となると、もぺ的には山翠さんくらいしか思いつきません💦

山翠さんは、早い、安い、美味いの三拍子揃ったお店ですが、じなん坊さんはちょっと違います🙋‍♂️

その違いはボリューム!

なので、じなん坊さんは、早い、ボリューミー、美味いの三拍子👏👏👏 最初に言っておきますが、何をいただいてもハズレメニューはありませんよ。

じなん坊の外観

じなん坊さんの外観は知らなければ完全にちょっと良さげな割烹。

こちらは2021年の価格です

定食メニューは夜にはちょっと割増ですが、それでも十分に安い内容🙋‍♂️

全メニュー自信を持っておすすめで出来ます。

コロナの影響も続いているのでランチメニューのテイクアウトも可能となっております

じなん坊の駐車場

駐車場は、なんと店舗の北側に3台分ほど準備されおります。

これがランチ時間に大活躍するので、ランチ時の来店時間は12時前までの来店がお薦めです。

じなん坊の雰囲気

ちなみにカウンター席は掘りごたつ👏 残り席は畳の座敷席が中心なので宴会を行うのにぴったりです。

卓上調味料は、醤油・ソース・塩・一味唐辛子。暑くなってくると、お茶が麦茶になるのがありがたいっすね👏

じなん坊のメニュー

ランチメニューはバランス良く定番メニューが揃えられています👏

ランチメニュー

・とりの唐揚げ
肉汁あふれる鶏のからあげと大根とゴボウのからあげも入っています。

・ミックスフライ
ヒレカツ、エビ、ハムカツ、キス、ポテトコロッケのボリューム満点のフライです。

・天ぷら
エビ、イカ、キス、野菜7種のサクサクの天ぷらです。

・お刺身
その日の仕入れで種類が変わる新鮮なお刺身です。

・サバのみそ煮
みそがしっかりしみ込んでご飯がすすみます。

・豚角煮と野菜煮
トロトロの豚の角煮と季節の野菜の煮物がたくさん入っています。

ちなみにランチは、ご飯のおかわり自由です🙌 こちらは残念ながら廃止となりました

昼メニュー

こちらは以前は夜のみでしたが、ランチメニューに追加となりました!

・とんかつ
豚ロース肉のサクサクのとんかつです。

・ひれかつ
やわらかい豚ひれ肉が4コです。

・しょうが焼
豚バラ肉とロース肉の2種類の肉を使っています。

・焼魚・煮魚
その日の仕入れで種類が変わりますので、お気軽に聞いて下さい。

夜には定番の一品メニューも揃っています。

いやぁ、このセレクトメニューは一人飲みするのにピッタリやん!

じなん坊さん、なんと宴会も行うことが可能👏 こちらは2021年のものであり、現在は3500円からで対応して貰えるようです。

ボリュームたっぷりの定食メニューが売りなので、きっと宴会メニューも凄いボリュームじゃないかと思い、もぺもここで宴会を行う機会を首を長くして伺っています。

本日のおすすめメニューは、別途ホワイトボードに記載されています。

この日は天気も悪くてちょっと少なめでした💦

こちらが別の日の本気モードの本日のおすすめ(笑)

海鮮メニューが充実していてどれも美味そう😍

じなん坊のレビュー

とりの唐揚げ

真っ先に紹介したいのが鶏の唐揚げ定食🐓

自称ですが三島の唐揚げハンターをやっていますもぺこ(笑) じなん坊さんの唐揚げは質、量において三島の唐揚げトップ5に入るほどレベルが高っす🤤

じなん坊さんは大ぶりな唐揚げがなんと5個😍

さらに、さらに、なんとゴボウと大根の唐揚げも付いて来るのでボリュームがゴイスー

\( ˆoˆ )/

唐揚げのお味は醤油ベースの下味がしっかりと施された皮付き唐揚げ🙌

見た目でもカリカリ感が君に伝わっているよね?

一口噛み締めると

肉汁スプラッシュ!

こりゃ

ぶち美味い!

1つ目:そのままのお味を堪能
2つ目:レモンにてスッキリと
3つ目:禁断のマヨネーズでこってりと
4つ目:レモン&マヨの最強コンビ
ラスト:レモンでご飯と共に

ちなみに大ぶりの唐揚げは熱々の凶器なので、もぺのように上顎を火傷しないように注意してくださいね💦

ゴボウ&大根の唐揚げはしっかりと下茹でされているので、柔らかくてジューシーな仕上がりですよ。

ゴボウはこれだけ厚みがあるのに柔らかく👍 風土さんの名物牛蒡の唐揚げに匹敵する仕上がりでしょう。

大根も見ての通りおでんのように厚切り、こちらモチっとした衣が

3150😍

この日の小鉢はレンコンのきんぴら、別の日は春雨サラダと日替わりが嬉しいね😊

こういうちょっとした小鉢が付いて来るのが定食の醍醐味ですわ。

定番のちょっと甘めの出汁巻と漬物2種。

じなん坊さんの味噌汁は大体アサリ汁、大きさもあるのでいつもしっかりと出汁が効いて

👍👍👍

ミックスフライ

この日に頂いたのはミックスフライ。

揚げ物は家であまりしないので、スーパーの惣菜が多いですが揚げたてが一番ですよね🙋‍♂️

盛られているのでパッと見では種類がわからないよね💦

なんと、こう見えてヒレカツ、エビ、イカ、キス、黒はんぺん、クリームコロッケの6種盛り😍

まずはキスから行ってみましょう!

じなん坊さんのフライは非常に軽く揚げられていて、

ぶち美味い!

上品な仕上がりなのでモタレ知らずだな。

二品目は形からしてヒレカツだと思ってかぶりつくと、なんか変なお味でビックリ(笑) それもそのはずこちらは黒ハンペンでした。

肉だと思ってたら魚味だったので、脳みそがショートしたわ💦

メインディッシュの海老はなかなかご立派でいらっしゃる🙇‍♂️

大きさあったので、まずはレモン、続いてタルタルソースで

ぶち美味い!

次は今度こそヒレカツと思いながらも、先ほどびっくりしたので恐る恐るいただくと

はい、絶妙な火入れ具合のヒレカツでした(笑)

締めはお楽しみに取っておいたカニクリーム。 はい、もぺは大好きなものは最初に食べれないタイプですが、普段は最後に食べることもない面倒な奴です。

残念ながらこのカニコロは冷凍食品かなぁ😱 もし間違っていたら大変すいません!

ちなみにイカフライはたまらず食べちゃったので写真なしです🙇‍♂️

お刺身

この日は揚げ物気分ではなかったので、大好きなお刺身定食にチャレンジ!

最初に言っておきますが、これが

本気でびっくりしたわ!

所狭しとお刺身が並んでいるのでわかりにくいですが、なんと

11点盛り🔥🔥🔥

定食屋さんのお刺身定食でこんな品数は見たことないっす! しかも切り身は一切れではなくて2切れ以上ある魚もあるし😍

も〜ね、今回ばかりはご飯が止まらずに娘のご飯を奪いました(笑)

まずはすき身にてご飯をパクリ💕

ビックリするのがお刺身の脇を固めるツマ、どれもカラフルで目で見ても楽しい。

三つ目は確か何かの貝のヒモで、臭みがなくシャキシャキとした食感がよろしいなぁ。

タコ、カンパチ、この白身なんだっけ🤔

どれも鮮度重視なのでご飯が

ぶちススム君!

この日の小鉢は牛蒡といつもの出汁巻ですね👍

お刺身の後半戦は、生帆立、数の子、ヒラメ。

数の子なんて正月以外に食べる事ないので、お刺身定食に入っていて

口内幸福😍

続いては、サヨリ、まぐろ、少量ですが雲丹まで😍

はっきり言って、その辺のスーパーでお刺身盛り合わせを買うよりも、安くて

けしからん
旨さ!

お刺身を食べ終わったらこんな感じです(笑)

魚の状態が良いため、ツマに魚のドリップが逃げてなくて

Perfection !

これは全部綺麗に食べないと失礼に当たるわ🙇‍♂️

それぞれのゾーンに主役を張る野菜がいたので、見た目にもツマのバエ感が半端ねえっす🤗

ここでツマに関して気がついたそこの君は料理の達人!

なんと、じなん坊さんのツマは全て大将の手切りによる職人技で

悶絶必至🔥

とんかつ

そうだ!じなん坊さんに行こうと言うことで、かなり久々に来店。本当は唐揚げを食べたかったのですが、ブロガーとしてここはグッと我慢してからの、まだ食べたことないとんかつを発注✨

よく頑張ったよ、オレ(笑)

出てくるなりビックリしたのが、ロースカツの厚さ!なにこれ、今流行りのトンカツ屋にも負けないほどの厚さで

本気でびっくりしたわ!

こんな立派なトンカツが来るとは思わなかっただけに

気分爆上げ🌋

一枚ひっくり返すとこんな感じ😍

3センチは言い過ぎかもしれませんが、確実に2.5センチはある極厚のロース肉。これ低温調理されているらしく、他のメニューよりも提供時間がかかるのは納得だわ。

しかもこのロース肉ですが、脂身をかなり綺麗にトリミングされており、あっさりとしているだけなく柔らかくて

ぶち美味い!

しかもね、めちゃんこジューシーで豚の肉汁が溢れまくってるのよ🙌 え、ここトンカツ屋さんじゃなくて、普通の定食屋さんですよ(笑)

キャベツの千切りにはサウザンドレッシング。キャベツの千切りも瑞々しくて良いけど、ポテトサラダの量が少なくて寂しいかも。

ご飯はノーマルで大盛りサイズですが、久々に来てみたらお米が微妙😭

う〜ん、柔らかすぎだけでなく、お米自体が残念だなぁ。米騒動が無事に収束に向かったら、じなん坊さんのお米も美味しくなることを待っています!

この日は浅漬け風の漬物。

以前は小鉢でしたが、プレートで前菜の盛り合わせへ変化。

この日は海老とオニオンスライスのマリネ・甘めのだし巻き玉子・中華風の春雨サラダ。

2枚目のトンカツからはソース&辛子のゴールデンコンビを投入。こちらは脂身をアップにしていますが、こんなに薄くなるまで脂身をトリミングしてるんです。

トンカツの衣も見事に肉を包み込んでおり、サクサクで申し分なし。もうこれは専門店以上のトンカツと言って間違い無いでしょう!

ここまで脂身をトリミングしているので、なんならヒレ肉よりもヘルシーかもしれんな😊

この日の味噌汁はネギ&大根、しっかりと出汁も効いており申し分なし。

なんと以前はなかったデザートがプラスされてます。牛乳プリンかと思ったら、ヨーグルトのような酸味があってさっぱりとして、いつものように大満足にてご馳走様でした🙏

じなん坊の情報

じなん坊さんの定食いかがでしたか?

唐揚げ定食は熱々のボリューム満点、刺身定食は凄い品数の新鮮鮮魚😍

全メニュー制覇を目指してこれからも通いたいお店ですわ。

もぺ的には星
★★★★★★★★★

関連ランキング:和食(その他) | 三島田町駅三島二日町駅三島広小路駅

三島

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事