【なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 富士市】都内で人気のなぜ蕎麦がオリジナルメニューを追加して登場!

最近なぜかわかりませんが、都内で人気のお店が静岡にフランチャイズ店をオープン。特に富士市にはパン、カツ丼に続いてなぜ蕎麦まで進出。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

都内で人気の意味深な名前をした蕎麦屋さん。もぺも名前は知っていましたが、率直に言って蕎麦つゆにラー油を入れたら美味しいんだろうなぁと勝手に思っていたお店(笑)都内に行った時にわざわざ寄るほどのお店ではないと思っていましたが、なんとそのお店のフランチャイズ店が富士市に誕生すると聞けば、なぜ蕎麦にラー油を入れるのか確かめに行きたくなりますよね🙋‍♂️

蕎麦で思い出しましたが、2021年後半から蕎麦屋に行こうと言っていましたがほとんど行けてなくてすいません🙇‍♂️ 実は数店舗ほどは伺っていますが、まだアップが追いついていません💦

なぜ蕎麦さん、実際の所これだけの人気店なので美味しくないなんて事は絶対にないと確信してからのなぜ蕎麦ダッシュ💨

なぜ蕎麦の外観

なぜ蕎麦さんがオープンしたのは富士見大通りの西側、富士市中央公園の反対側ですね。富士駅、吉原からも少し離れているので車がなければちょっと行きづらい場所😢

もぺは富士駅からバスに乗って、最寄りのバス停から15分ほど酷暑の炎天下を歩いてとうちゃこ🥵 やはり皆さん車で来店するので駐車場は満車🈵

なぜ蕎麦にラー油を入れるのかの看板を見て改めて感じたのは、最後の丸も赤文字だったんですね。

もぺ的には店名よりそちらの方が不思議になりました(笑)

店頭には縦表記の珍しいメニュー。

もぺが伺った今回はオープニング期間ということで、肉そばと鶏そばのみの限定営業。トッピング類は煮玉子のみ購入可能、ちくわ天もなくて残念。

富士店のオリジナルメニューとして富士つけソバリタンがありますよ🙋‍♂️

営業は年中無休。

今年の年末は、年越しなぜ蕎麦もありかも🤔

ちなみに電話番号上に覚え易いように語呂合わせが書いてあると思いきや、これ全く語呂合わせになっておらず、なんのために書いてあるのか完全にイミフなんですけど、、、

なぜ蕎麦の駐車場

駐車場は店舗前に三台、店舗横の駐車場スペースは全てなぜ蕎麦さんの駐車場🙌

なぜ蕎麦のメニュー

メニュー表は店内にもなく、お店に入ると右側にこちらの券売機があるので、ちゃんと事前にメニューを決めとかないとテンパりますわ。

どれもガッツリ系のメニューで、見ているだけでまたまたお腹が空いてきた(笑)

なぜ蕎麦の雰囲気

店内は居酒屋の居抜き店舗でしょうか、高めのカウンター席とテーブル席で十分にゆとりのある広さを確保出来てます👍

蕎麦屋らしく、ちゃんと蕎麦湯と調味料も置いてくれているので最後はこれで締めましょう🙋‍♂️

卓上にはあまり見慣れない調味料と説明書き。

なるほど余ったつけ汁で追い飯は想像しただけでも

よだれ5リットル🤤

油ニンニクを投入するだけも絶対に美味しいやつでしょ🙋‍♂️

なんとニワトリさんから生たまごを一つサービス(笑)これは味変で使わせて頂きましょう。ちなみに結構小さめの卵、ひょっとしてSよりも小さい規格外だったりするのかな?

油ニンニクと天かす、こいつらを合わせるだけでルービーのつまみに最適じゃない(笑)

カウンターの一番隅の席でしたが、キッチン内を一望することが出来る、これぞ

アリーナ席ゲッツ❗️

食べ終わったら食器類はカウンター上にご協力をお願い致します。

鶏そば

席に着けば、それほど待つこともなく鶏そば(小)が着ド〜ン!

今回は鶏と肉の二種類を食べておきたかったので、後のことを考えて欲張らずに小サイズでの発注。ちなみにサイズに対して分量は小(200g)、中(250g)、大(350g)となっていて、嬉しいことにこれらは全て同一価格となっています。

いやぁ、小のはずですが麺の上に白ネギと海苔がどっさりと乗っているので、これを先入観なしで見たら大だと思っても不思議じゃないな💦

ちなみに半数以上の方が大を注文していましたが、皆さんちゃんと完食できていたのかなぁ?

見るからにスパイシーな温かいつけ汁には、大振りの鶏もも肉がゴロっと3つ。

何はともあれ、まずは蕎麦をそのまま頂いてみましょうかね。

ネギと海苔をより分けてみるとやや太めの蕎麦がこんにちは!しっかりと締められた冷たい蕎麦は、かなり麺が硬めに仕上がっているのでつるりとすすった後にはワシワシ食感。

さっそくつけ汁で普通にすすってみると、思っていた以上にラー油がビシッと効いていて

勢い良くむせそうに(笑)

いやぁ、これ本気ですすっていたら間違いなくむせて大惨事になっていたわ。あ、ちなみにもぺは辛いものが大好きですが、喉は刺激にあまり強くないので粒々感のあるもの、酸味の強い物を食べると簡単にむせちゃいます💦

ちなみにつけ汁により麺のワシワシ感は若干緩和されてちょうど良く🤗

麺の上には大量の海苔があるのでわかり難いですが、実は胡麻も大量にかけられています!よって、普通に頂くとこのように胡麻まみれですが、胡麻の香ばしさが

うまぁ🤩

鶏もも肉は程よく煮込まれており、強めの甘辛いつけ汁と

最強のコンビ🤝

後半に進むにつれてネギと海苔が思いのほか余ってくるので、勿体ぶらずにたっぷりと海苔を投入していただくと

やたらうまい🤤

麺とつけ汁の味的にもジャンルとしては蕎麦なんですが、硬めの麺をワシワシといただくので気分は完全につけ麺二郎。これが意外とクセになって、麺が

ぶちススム君!

取って置きの煮玉子は意外にも薄味だったので、つけ汁と頂くとバランス良く👍

肉そば

お待たせしました主役の肉そば🔥

肉そばのどんぶりは鶏そばから色が変わってますね。それにしても、何度見ても圧倒的な盛りが清々しい(笑)

肉そばのつけ汁は冷たいバージョン。

やはりこちらの麺にもたっぷりのネギと海苔、胡麻の量が先ほどよりアップしてるかも😍

さっそくつけ汁で頂くと、なるほどこちらも

うまぁ🤩

冷たいつけ汁は油のためかわずかにとろみを感じる優しい口当たり、辛味と甘味が同居してこちらはむせずに頂けます(笑)

一口大のバラ肉につけ汁と胡麻がめちゃんこ絡んで

ぶち美味い!

白ネギってネギ辛いことが多いのですが、こちらのネギは辛味を感じさせず👍

ここで卓上にあったニワトリさんからのプレゼントを利用して味変!

生たまごを投入して後、つけ汁とたまごを良くかき混ぜたら準備完了。たっぷりとお肉にまぶすとマイルド感が際立ち

うまぁ🤩

卓上に珍しい調味料があると全部使ってみたくなりますよね🙋‍♂️ というわけで、天かすと油ニンニクも投入することでつけ汁は最終形態へトランスフォーム👏

これが思いのほか

👍👍👍

天かすと油ニンニクのどちらの効果かわかりませんが、より甘みが増して食べ易い!しかも時折り感じるニンニクのカリカリ食感には

口内幸福😍

最後は蕎麦湯でつけ汁と伸ばした後に、バラ肉を温め直して頂いてご馳走様でした🙏 つけ汁の中におびただしい量の胡麻が残っているのが勿体ないので、出来る範囲で頂きましょう!

なぜ蕎麦の情報

なぜ蕎麦さん、都内で大人気なので美味しいことは確信してましたが、思っていたより食べ易くてボリューム満点。

蕎麦感を失っていないので、つけ麺とは異なる新ジャンルの麺です🙌

もぺ的には星
★★★★★★★★

関連ランキング:そば(蕎麦) | 吉原本町駅ジヤトコ前駅(ジヤトコ1地区前)富士駅

 

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です