松崎で気になっていたお店と言えば、あじのまご茶で有名なさくらさん。いつも行列しているさくらですが、意を決して遂に行列に参戦して来ました。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
前回のアップは旅行初日の昼食としていただいた修善寺のやまびこさんでしたが、今回のアップは夕食を飛ばしてからの翌日の昼食。夕食は宿泊したホテルのビュッフェでしたが無かったことにします(笑)
旅の最後の食事として選んだのは、何年間も伺おうとしていたけど毎回行列に阻まれて叶わなかった松崎町のさくらさん。あじまご茶と心太(ところてん)が有名なお店、テレビでも紹介されることが多くておそらく松崎町で最も人気店となっています。
今回は近くに泊まっていたこともあり、得意の開店ダッシュが可能だったのでさくらさんへあじまご茶ダッシュ💨
期待した通り、さくらさんの炊き立ての白米とボリューム満点の鯵は最高でした🤩
お店の外観
お店の駐車場に着くと松崎町のマップがあったのでパシャリ📸 松崎町へはかれこれ10回以上は来ているけど、やっと念願のさくらだわ。
地魚料理とおみやげのさくらさんは、ところ天と磯めんも名物なんですね。
こちらは退店時に撮った写真。もぺが到着した11:20には20人近く並んでいたので、一巡目に入れるかドキドキ。ほぼ最後でしたが無事に一巡目に入店大成功🙌
本当にギリギリだったので、日曜日にはもう少し早く来ることをお勧めします。
駐車場
駐車場は店頭にいくらでもあるので大丈夫🙆♂️
あと奥にある黒い建物にはトイレがあるので、特に女性の方はこちらのトイレを使うことがオススメです。理由は空気を読んでください(笑)
さくらさんには猫がいるそうだったので楽しみにしていたのですが、探してみるとお店近くの車の下でお休み中💤
この日は暑かったので、涼しくて気持ちよさそうだね😊
店内の雰囲気
オープン時間ぴったりにお店の方が出てこられて、店頭にはビッグクマさんがお出迎え🤗
店内はカウンター席とテーブル席。テーブル席もお客間で距離が取れるように対面を避ける形で対応してくれていました👍
不思議なお面があるなぁと思って見ていたら、なんとこれは高足がにの甲羅じゃないかい(笑)
なんか違和感あったんだよなぁ。
メニュー
メニューはかなりたくさんあるんですが、どれだけが注文可能かは不明です。
今回もペ家の注文は事前に考えていて、さしみ定食、あじまご茶定食、煮ざかな定食の三点。しかし、さしみ定食、煮ざかな定食は不可とのこと💦 まぁ事前の調査でさしみ定食を最近食注文できた人がいなかったので、バックアップとしてかつおのまご茶と焼ざかなをスタンバイしてましたよ👍
しかし敵もなかなか強敵、かつおのまご茶もダメだったのであじたたき定食を発注することに決定。
ちなみに店内には豪華な本日のおすすめもありますが、これも注文できるのかなぁ不明です。
ちなみに周りの方の注文はもぺがいる間には、8割近くの方があじまご茶、残りがあじたたきと磯めんだったかな。
ところてん
注文を終えたらセルフのところてんをどーぞとお声がけ。
料理が出るまで少し時間がかかるので、お腹がいっぱいにならない程度に楽しみましょう🙋♂️
酸っぱいところてんはちょっと苦手なので、食前ですが黒蜜&きなこにしちゃいます。
ところてんを食べるのはおそらく30年ぶり以上かな。思ってた通りのホロホロ食感、昔の人にとってはゼリーみたいなもんだったんだろうなぁ。
定食
卓上にはお店特製のニンニク醤油と梅干し、このニンニク醤油で食べる鯵が美味いらしんですよ😍
そうこうしていると定食のサラダが登場。
こちらは一人一皿ずつ、オニオンスライスは先ほどのニンニク醤油でサラダにはノンオイルの青じそドレッシングが付いてきます👍
白菜の漬物は小皿ではなく、これ中皿で山盛り!
見た目に反してしっかりと柚子が効いており、これ温かいお茶と食べたら間違いなく
最強のコンビ🤝
昨日もいただいたあした葉と玉ねぎとにんじんのかき揚げがど〜んと山盛り!
ちなみにこちらら一人前。
サクサクでうまぁと思っていたら料理が続々と出始めちゃった。 写真を撮っていたら食べるのが追いつかない💦
白米
さくらさんのご飯は一人づつ子釜、これ一合ほどになります🤩
蓋を開けるところを動画でパッカーんしようと思っていたら、早く食べたいあまりにお茶碗にお米をよそっちゃったよ😭
フワッとしたお米の香りを贅沢にも独り占め出来て
よだれ5リットル🤤
写真がダメダメでわかりませんがお米が艶々、蒸らしもされており完璧な炊き上がり
夢のような一杯やん!
小鯛の塩焼定食
もぺ娘が注文した小鯛が登場。少し干してあるのか干物的な香りありますな。
小さくても鯛の味
メニューの説明は参考になるような、ならないような一言(笑)
改めて考えてみると、普段食べる魚は干物が多く、その他だと鯵とか鯖なので白身の焼き魚を食べるのは久々かも。
小さくても鯛はしっとりとフワフワの身で
うまぁ🤩
炊き立ての白米との相性が抜群✨
あじたたき定食
もぺのオーダーはあじたたきも登場!
真あじ・ムロあじに薬味を入れてたたいたもの
ムロあじって伊豆半島ではよく見かけますが、広く流通しているわけではないらしく主に産地で消費される魚。三島や沼津の魚屋さんでは普通にお刺身で売っていますよね。
もぺのイメージでは真あじよりも脂が乗っていて、新鮮ならばムロあじの方が美味しいけど脂のせいか足が早い気がします。
たたきはかなり適当にカットされていて、身の大きさはまちまちなのが👍
卓上のニンニク醤油でいただくと
ぶち美味い!
鮮度抜群でプリプリの身、生姜と玉ねぎも薬味として入っているので食感が心地良い。タルタルとかで玉ねぎって入れますが、タタキにも玉ねぎはよく合うので
パクらせて下さい🙇♂️
お吸い物にはアジの中骨が入っている様子。
これがなんとも言えないお出汁が効いていて
けしからん
旨さ!
なんだろ、普通に昆布や鰹節ではないしっかりとした美味さがあるので、これは味噌汁ではなくお吸い物が大正解ですよ🙌
タタキの下の方には大振りな身を発見🤩
プリッとした身はニンニク醤油とも相性が抜群で、間違いなく熱々の
ごはん泥棒🍚
あじまご茶定食
もぺ嫁のオーダーはあじまご茶、ちゃんともぺ家の家訓に従って全員違う品をオーダーです(笑)
地真あじのタタキをあつあつのご飯の上にのせ魚のスープをかけて食べます。こたえられない味。
タタキとの違いは、まご茶はアジの種類が真アジだけのようです。こちらはどんぶり一杯にて登場するので、ニンニク醤油をかけた後に良くかき混ぜてからの on the rice。
たっぷりとニンニク醤油を使うと、アジもツヤツヤで嬉しそう😊
半分食べた後にお店の方にどんぶりを渡すと、魚出汁をたっぷりかけてくれて再登場😍
これが予想以上に
やたらうまい🤤
アジに火が入ることで、生だと締まっていた身がふんわりと柔らかく大変身、ニンニク醤油も出汁と相まって
ぶちススム君!
もう満腹と言いながらもぺ嫁完食(笑)
お店の情報
伊豆半島でアジのお店はいくらでもありますが、味とボリュームを考えたら間違いなくTop 3に入る名店。
東伊豆は観光地価格のお店が多いのですが(もぺの私見)、西伊豆は良心的な価格設定の老舗が多くて魅力的ですよ!
ニャンコも可愛かったな😻
もぺ的には星
★★★★★★★★☆
関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 松崎町その他
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
コメントを残す