マイナー魚と聞くとあまり良いイメージがないですよね。そんな見た目が悪く人気がない魚や、流通するほど揃わない魚を美味しく調理してくれるのがカイズキッチン。夜はムカチのカチカとして完全予約営業。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
美味しい魚があると聞けば、少々遠くても行ってしまうほど地魚ラブなもぺこです😍
小田原方面にはちょこちょこやって来ることもありますが、まだまだもぺもぐのアップが少なくてほぼ知名度がゼロ。アクセス数を見ても、静岡県との間には大きな壁があるようで微妙😭 もぺもぐのカバー域が広がるように、せっせと小田原に通います🚅
そんな訳で実は以前より気になっている地魚のお店が小田原方面にあったのですが、ランチは予約不可で土日営業。しかも、当たり前ではありますが、漁で魚が揚がらなかった日はお休み。なかなか踏ん切りがつかずに先延ばしにしておりましたが、二月も終わりに近づき暖かくなってきたので、とある徹夜明けの日曜に遠征して来ました。←いつ行ったかバレちゃいますよね💦
そのお店の名前は「kai’s kitchen(カイズキッチン)」さん。昼と夜で営業スタイルが変わっていて、お昼は二宮漁師のおかず食堂として予約不可、夜はムカチのカチカとして逆に完全予約営業のお店なんです。
夜も気になるのですが、三島から離れた二宮なので誘える人も限られるなぁと。そこで、まずはランチ営業の二宮漁師のおかず食堂をいただくべく、美味しいお魚を求めてマイナー魚ダッシュ💨
先に言っておきますが、カイズキッチンさんは既に人気が大爆発。しっかり計画を立ててから伺いましょう!
目次
カイズキッチンの外観
人生でお初の二宮駅。
三島から東海道本線で来るとちょっと遠いけど、新幹線で乗り換えならサクッと来れちゃいます。家族なら車で来るのですが、もぺのランチは基本的には一人行動なので電車移動中心です。
残念ながら駅前には特に気になるお店がなし。ここからは仕方なく徒歩でお店に向かいますが、レンタサイクルが出来てくれたらもぺの行動範囲も一挙に拡大するのになぁ😢
駅からは徒歩5分強で店頭にとうちゃこ。
電車の時間もあるので11時30分にオープンの二宮食堂さんには、ちょっと早めの11時10分に店頭にとうちゃこ。わ、予想はしていましたが、オープン20分前の時点で店頭には人がそこそこいて既に6番目でした。あぶねぇっす!
カイズキッチンの予約方法
お昼の二宮漁師のおかず食堂さんでは予約は行っていません。開店前より店頭には記名帳がこのように出ていますので、名前と人数を記入しましょう。その後、上の白いボックスの中に本日のメニューが書かれたタグが入っていますので、こちらを持ってからその辺で通行人の邪魔にならないようにお待ちください。
日替りのメニューはインスタで告知すると共に、このように店頭にも表示されています。
- おまかせにぎり 限定5色
- よくばり定食 限定15色
- 二宮地魚フライ
ちなみに限定のメニューは、お店がオープンする前に完売しちゃってました😅 いやぁ、早めに着いて良かったわぁ。
この日は限定5食のメニューもあったけど、無事に食べて見たかったよくばり定食をゲットする事に成功。
わざわざ二宮まで来ているので、遠征ランチは失敗が許されない戦いです(笑)
カイズキッチンのメニュー
メニューは大体三種類ほど用意されており、インスタにも投稿してくださっているので、来る前には営業日とメニューを見てから伺いましょうね👍
カイズキッチンの営業予定
予定日はこんな感じで、月毎にインスタにもアップして下さっています。
カイズキッチンの駐車場
残念ながらカイズキッチンさんには駐車場はありません。近隣のコインパーキングに駐車してから伺いましょう!
カイズキッチンの店内
お店が11時45分にオープンすると、そこから一組ずつ店内に案内が始まります。
古民家風のThe 定食屋さんといった雰囲気がよろしく、この時点で
これが大当たり🎯
と確信しました!
お一人様のもぺが通されたのは、テーブル席から靴を脱いで上がった客間的なお部屋のカウンター席
こんな感じのカウンター席。
今からの季節は問題ないと思いますが、奥の部屋はちょっと寒いかもしれないので、各自防寒対策をしてきた方が良さそうですな。
卓上にもメニューを置いてくださっていたので、本日のお魚はこちらで確認しながら食べました!あと、ご飯はおかわり自由となっていのが👍
よくばり定食
こちらがもぺ発注のよくばり定食😍 煮魚に地魚の五点盛りが付いて2,350円なり、朝獲れの地魚がこの値段はかなり
👍👍👍
二宮地魚刺身五点盛り
時計回りに1時の場所から
- 鰤(ぶり)
- 花鯛
- メジナ
- 甲イカ
- 石鯛
見た目からして、どれも鮮度が宜しく
ワクワクドキドキ😍
一番美味しそうに見えた石鯛から🤤
うんうん、石鯛特有のシャリッとした抜群の食感に、しっとりと身に脂が回っており
ぶち美味い!
いやぁ、いきなりのレベチな白身にもぺもご満悦😍
鰤は見た目にしっかりとサシが入っていますが、食べてみるとサラッとした脂なのでまったくクドさはなく
3150😍
ブリブリ一歩手前のブリッとした食感。太平洋側の鰤はサシが入っても脂がキツくないのが特徴ですね。
花鯛煮付け
綺麗に煮付けられた花鯛。
かなり小型なのでお店では使いにくいサイズかと思いますが、逆に一人前の煮魚としてなら丁度良いサイズ。手間暇かけてくれているのが嬉しい一品。
ふんわりと柔らかな身に、ほんのり甘みのある煮汁が優しい味わい。煮汁にまったく臭みがなかったので、後半戦はご飯に煮汁をこっそりかけちゃいました(笑)
ご飯はおかわり出来るので、おかずに合わせてガンガン食べちゃいましょう!
煮魚に青菜と牛蒡が付いているのもありがたや〜。
フライ三種
フライはメアジ、ムロアジ、サメの三種類。この辺も都会ではあまり見かけないアジですが、鮮度が良いとメアジもムロアジも美味いんだよなぁ😋
まずはメアジから頂きます!
メハジは半身でしょうか、塩気とわずかに感じる酸味は魚由来かな? 水分量がちょっと多めですが、そのためホクホクとして
うまぁ🤩
どこかシナモンのようなカレー的な下味が軽く付いますね。
花鯛は小さめなので、皮目が美しい春子鯛ですね🌸
皮は薄いためにほとんど気にならない食感、身は水分量が多いので鮮度が良いからこそ味わえる爽やかな瑞々しさ(鮮度が落ちると要脱水ですかならね)。
メジナは柔らかそうな身と思っていたら、想像以上のプリプリ食感に
口内幸福😍
皮目は炙ってくれているので香ばしいなぁ。
甲イカはシャクシャク食感が
やたらうまい🤤
また、噛めば噛むほどに甘みが増して、これはいつ飲み込むべきなのか難しいなぁ(笑)
二品目のフライはムロアジ。
こちらも伊豆界隈ではよく見かけるアジ、血合いが大きめで足が早いために都心部やスーパーでは見かけることが少ない魚種。
おほ、先ほどのメアジとは異なり、しっかりと締まった筋肉質な身質なので食べ応え満点。フライにすると、血合いや脂が気にならなくなるので、ちょっとクセのあるアジも
最\( ˆoˆ )/高
あと、下の野菜に柑橘系のドレッシングが使われていたのですが、その柑橘が程よくフライにも付いて
見事な伏兵やん😍
レモンよりも甘みがある柑橘の方が、この辺の個性的なアジには良く合います!
肝心のご飯ですが、やっぱり地方のちゃんとしたお店に来ると、どこで食べても間違いなく美味しいのが日本の素晴らしいところ🙌
お米農家さんに感謝🙏
最後のフライはサメ。
ん、コラーゲンがボソボソしたような不思議な食べ物(笑)臭み等はまったなくて、こちらにはソースが最初か付いています!
最後にあら汁を!
しっかりと魚の出汁だけでなく脂も出ており
けしからん
旨さ!
魚の臭みはないけど、深い味わいに大満足。
魚の脂もしっかりと効いているので、熱いうちに頂いた方が絶対に美味いっす😋
カイズキッチンの情報
カイズキッチンさんが昼営業する二宮漁師のおかず食堂さん。
マイナー魚を美味しく食べることが出来る素晴らしいお店でした😍 こんなお店が近くにある人が羨ましい限りですわ。
もぺ的には星
★★★★★★★★★
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
[
コメントを残す