【ダイバール 三島】神奈川より移住した店主が三島でDaiBarをオープン!

伊豆箱根鉄道の三島田町駅前に突如新しいお店がオープン。そのお店こそランチも営業しているダイバールさん。一度スケルトンにして、新しくデザインされてた店内は居心地も良いですよ。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

油断していると、いつの間にか新店舗がオープンしていた2024年。もう既に2025年になってしまいましたが、実は2024年12月にオープンしていたダイバールさんに行ってました(笑)

ダイバールさんは基本的にバルぽい営業のようですが、ランチも営業してくれているありがたいお店。三島田町駅の周辺には、ちょっとばかり飲食店がありますが、そんなに店舗数も多くないので嬉しいお知らせ。

そんじゃさっそく、美味しいランチを求めて三島田町駅前へダッシュ💨

ダイバールの外観

ダイバールさんの店舗があるのは、三島田町駅前のこちらの緑色部分。

一階の店舗間にある狭小な入り口のため、入り口の小さな看板だけが目印。一階の居酒屋ぽいお店はまだ営業しているんでしょうか?確か特定の曜日にだけ提供してるカレーが名物だったはずw

店舗部分を見上げてみると、ダイバールさんらしき場所だけ綺麗になってるやん!

こちらが入り口の小さな目印。こりゃ強風の日には、吹き飛ばされてる可能性がありますな💦

階段を登ると、こちらがダイバールさんの扉なのですが、よくよく扉を眺めてみると鍵の部分がぽっかりと空いているw

鍵をかける時には、鍵ごと入れるタイプ???

昔、鍵が壊れている店舗で一度だけ見たことがあるわこれ(爆)

ダイバールの駐車場

残念ながらダイバールさんの駐車場はございません。田町駅前にタイムズがあるので、そちらをご利用くださいませ。

ダイバールの雰囲気

ダイバールさんの店内は、カウンター席が中心で窓際にテーブルが一卓。カウンター中心ということもあり、団体は難しくて三人くらいが限界でしょうかね🙄

ちなみに店主さんは話しやすい方なので、一人でも安心なお店です。

ダイバールのメニュー

窓の黒板には通常メニュー💁‍♂️ 偏りなくいろんなメニューがあり、前菜だけでなくメインになるメニューもしっかりノミネートされてます。

店名の入ったダイバールサラダが気になりますよねぇ!

こちらはランチメニューとドリンク💁‍♂️

ランチにはサラダとソフトドリンクがセットになっているので、ちょっとお高めの値段設定もやむなしかな。なんとなくソフトドリンクにJAVAティーが入っているあたり、なんか店主さんのこだわりを感じるなぁ。

ちなみにちょうど昨日、自販機でJAVAティーを見つけて飲みました(笑)これ久々に飲んでみると、意外にも美味いんです!

ダイバールのレビュー

ジンジャーエール辛口

JAVAと迷ったのですが、ジンジャエールも辛口だったのでこちら選択✨

うひゃ、炭酸のキックがバリバリに効いており、確かに味わいもしっかりとジンジャーが効いた辛めで

うまぁ🤩

瓶に入っているドリンクって、テンションが少し上がりますよね!

牛ハラミステーキとマッシュポテトとバゲット

わ〜い、カトラリーもピカピカの新品✨

牛はらみステーキ、てっきり一枚肉だと思っていたらカット済みのお肉でしたねw

確かにランチでの提供を考えた場合は、カットされている方が焼き時間を短縮出来るので良いかも。

葉物野菜はオシャレにスプラウトものってます😍 ルッコラが香ばしくて良いアクセントに!

ハラミにはたっぷりとタレが絡んでます。

なんでか良くわかりませんが、もぺのiphoneはタレ肉の写真と相性が悪く、こんな感じに黒っぽい色合いになっちゃうのよね😭

美味しそうに見えなくてゴメンなさい🙇‍♂️

焼き加減は、わずかに赤身を残したミディアム。しっかりとタレが絡んでいるので、これはご飯が食べたくなる味付け!

付け合わせのマッシュポテトは表面を炙ってくれてるのが

👍👍👍

うんうん、炙られた表面が香ばしくて

うまぁ🤩

マッシュポテトって家ではほぼ食べる機会がないため、もぺに取っては外食フード(笑)市販品なら簡単に作れるんですけどね。

あ、このハラミは美味しそうに撮れた📸

絶妙な火入れにより、薄切りですがジューシーに焼き上がってますよね〜

トーストされたバゲットはやや大きめが嬉しい🥖

バゲットそのままでも美味しいけど、マッシュポテトを付けて食べるものありです🙋‍♂️

ダイバールの情報

突如、三島田町駅前に登場したダイバールさん。

なんと店主さん、お店をオープンする場所を探して旅をされていていたらしく、三島に一度来てすぐさま三島に決定されたとのこと。う〜ん、知らない土地でチャレンジする意気込み凄っすね!

店主さんは話しやすい方なので、フラッとランチもいいし、一人のみも楽しく過ごせると思いますよ。是非、三島に根ざしたお店になってくれる事を祈ってます🙋‍♂️

もぺ的には星
★★★★★★★

三島

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事