自然豊かな御殿場の東山、そんな抜群の立地で営業しているのが和菓子のとらや工房さん。春夏秋冬、いずれのシーズンにやって来ても、四季折々の自然と季節を感じる和菓子を楽しむことが出来ますよ。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
以前からずっと気になっていた御殿場の和風カフェとらや工房さん。とらや工房さんの隣にオープンしたメゾンケイさんに伺った後に寄ろうとしましたが、その日はかなり強い雨だったので泣く泣く断念💦
メゾンケイさんの記事は最後にリンクを貼っておくので、ぜひご覧いただけると嬉しいです!
そんなこんなで、その後も御殿場に来る機会にも恵まれず、やっとこさ箱根の帰り道に伺うことに成功🙌 三島から御殿場って少し距離があるのと、御殿場に来るお目当てが大体アウトレットになるのでカフェに寄る時間がないんですよね。
今回は箱根の帰り道だったこともあり、特に予定を立てることなく行き当たりばったりでのとらや工房ダッシュ💨
とらや工房の外観
とらや工房さんに到着したのは確か土曜日14時頃のカフェタイム真っ只中。予想はしていたものの、メインの駐車場はいっぱいだったので、誘導してくれるおっちゃんの指示に従って第二駐車場らしき場所に駐車🏎
写真奥に見える車が並んでいる場所ですよ。
こちらがとらや工房さんの入り口というか門? ご立派な竹林となっているので、ここは真夏でも涼しそうな雰囲気。
ちゃんと案内も出てますし、ひっきりなしに人が出入りしていて想像以上の人気スポットだわ。
茅葺き屋根に趣きあって、どこか山奥にでも来た気分になりますね。
写真では人がいないですが、これは帰り道に人がいなくなるのを見計らってパシャリ📸
振り返るのもまたいとおかし。
ちょっと上った先に建物がありますが、あちらまで行くととらや工房さんに遠回りとなるので、ここで写真を撮るだけで満足(笑)
竹林を抜けると、そこには和風家屋のとらや工房さんが登場!
敷地だけでなく建物もかなり大きく、駐車場は満車になっていましたが敷地内は余裕があって快適なのが凄いな。
こんなにご立派な建物なので「第四回 静岡県 景観賞 優秀賞」を取られていました。カフェだけでなく、建物とお庭を満喫するために来るのもありですね👍
とらや工房の駐車場
こちらがとらや工房さんの駐車場。これだけ広いにも関わらず、土曜日の14時には満車になるほどの人気ぶりは凄いね!
とらや工房の店内
とらや工房さん、少し離れた場所から見ると日本家屋ぽかったのですが、近くに来るとこの通り和モダンでめちゃんこオシャレなカフェ☕️
席数はパッと見では良くわからなかったので食べログさんを確認すると54席??? ん、左手には屋内席もあるので、見た目にはもっと席数ありそうだけど、、、
いずれにしても駐車場が満車となっていても、この通りカフェの席は空いているのでご安心を🤗
先ほどの写真の右手には実際の和菓子工房。
カフェのシステムは平たく言えばスタバスタイル。すなわち、まずは自分でこちらのイロハカードを持っていって空いている席を確保、その後に行列に戻って来て並んでメニューを注文しましょう!
この日のメニューはこちら💁♂️
おこわとどら焼きを食べたかったのですが、午後には人気メニューは売り切れている様子で残念😭
限定ものや名物の解説を発見✨
シーズン毎に限定商品が出ていると思うので、何度来ても楽しみがあって良いな😍
カウンターには簡単なディスプレイもあり、これだけを見るとちょっと高いな💦 ちなみに煎茶はお代わり自由。
注文場所にもこちらのメニューが掲示されていますので、ここらから注文を選択しましょう🙋♂️
嫁が注文してくれている間に周りを見ていると、どら焼き(小倉)も残りわずか💦
ちなみにFree Wi-Fiはこちらです💁♂️
とらや工房のメニュー
とらやさんは月毎にメニューが変更されるようで、もぺが伺った10月のメニューはこちら💁♂️
おそらく季節限定は人気商品だと思うので、食べたい時は午前中に伺った方が安全だと思われます。
赤飯大福
作り置きされていた赤飯大福と煎茶を持って取っていた席に着席。
ボテっとした姿が愛らしい大福。奥行きを感じさせるあずき色は、もぺの大好きなお色味😍
コシが強く、歯切れのよさが特徴のもち米を使って生地をつくり、小倉餡を包みました赤飯大福は、小豆の渋でもち米を染めておつくりしています。
お〜お、粒あんがあまり得意ではないもぺですが、ここまで粒がなくなっていると
👍👍👍
ありがちな表現ですが、上品な甘さと大福の生地がよく合っていて
3150😍
お汁粉
こちらは嫁が発注したお汁粉 with 塩昆布。美しく焼き目をつけた餅、これが絶妙に浮いていてお見事✨
久しぶりのお汁粉なのでもぺも味見させていただきましたが、塩により甘みが引き出されており、なにより小豆が
うまぁ🤩
そして煎茶を飲みながら塩昆布をいただくと
ぶち美味い!
甘味の煎茶と塩の昆布、味わいは正反対にも関わらず昆布の甘さが塩気を上手くつないでくれる抜群の活躍ぶり。ちなみに熱々の煎茶は温度が下がっていくに連れて、甘味がどんどん開花しますよ🌸
あんみつ
大福だけだと寂しかったのであんみつも発注! うん十年生きて来ましたが、あんみつを自分で発注したのは初めてじゃないかな(笑)
あんみつはシンプルに粒あん、寒天、白玉の構成。シンプルだからこそ、老舗の味わいがどんなものか気になって注文してみました🙋♂️
まずは寒天をストレートに食べてみると
なんじゃこの美味さ!
海藻であることを感じさせる風味、なんとも形容し難いサクサクボロボロ(笑)とした独特の食感に
悶絶必至🔥
ゼリーでは絶対に再現することが出来ない寒天の独特な食感は実に日本的で面白い!
小豆は想像の斜め上を行くサラッとした味わい、しかしコクと艶がしっかりとあり、さすが老舗のお味だなぁ😍
そしてびっくりしたのが周りに散りばめられていた小豆。実はこの子が塩茹でされており、甘味の中にわかり易く塩味をプラスしてくれて
本気でびっくりしたわ!
最後に柔らかな白玉と小豆を合わせていただくと、もちろんですが最高で大満足🤩
とらや工房の情報
念願のとらやさんにやっと来ることが出来ました。
店内には十分な広さがあるため、例え駐車場が満車になっていても諦めずに入店しましょう!実はとらや工房さんの★付けにはかなり悩みました。というのも、味は間違いなく一流のレベルに達していると思うのですが、なにせ値段が、、、こちらも一流を越える設定。
みなさんなら★いくつでしょうか?
とらや工房さんの前にオープンしたメゾンケイさんはこちら💁♂️ メゾンケイさんでランチを楽しんだ後に、優雅にとらや工房さんなんてどうでしょうか?
もぺ的には星
★★★★★★★☆
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
[
10月の軽食
栗おこわ(お吸い物・香の物・煎茶付き)
1,300円税込
新栗を使用したおこわです。数量限定での販売です。売り切れの場合もありますのでご了承下さい。*国産米を使用しています。
どら焼き(栗)
煎茶付き660円税込、単品360円税込
衣栗(ころもぐり)とこし餡を合わせ、秋の魅力を感じさせる栗餡をお作りしました。*衣栗;渋皮の付いた栗は、栗に着物(衣)を着せた状態を表現する事から「衣栗」と名付けられている。
15周年記念菓子
紅茶羊羹
お持ち帰りのみ1,300円税込
地元の老舗茶舗 荒井園さまの「富士山紅茶」を使用し、爽やかな紅茶の風味が感じられる羊羹に仕上げました。とらや工房15周年を記念しておつくりした羊羹です。
軽羹(かるかん)まんじゅう
煎茶付き630円税込、単品330円税込
大和芋を使用してもっちりと歯ごたえのある食感に仕上げました。中には、なめらかなとらや工房特製のこし餡が入っています。