【麺や 桜風 三島】肩ロースとバラ肉の炙りチャーシューが絶品の和風ラーメン!

和風ラーメンが食べたくなったら桜風さん。ありそうでなかなか無いお味がランチにピッタリ。実はこちら肩ロースとバラ肉の2種類のチャーシューが絶品なんです。清水町かと思っていたら住所は三島でした。

銀座グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

三島ってラーメン店が少ないので新店オープンしてくれる人がいないかと思っています🤔

そんな三島にあってちょっと変わった和風ラーメンと言えば桜風さんがおすすめ! って、これまで清水町にあると思っていたのは内緒(笑)

お店の外観

桜風さんは車通りの多い道から一本入ったエッグマート(スーパー)近くにあります。

看板を見た事ある人は多いんじゃないかな。

シックな黒の木造作りに金ピカの看板、このラーメン屋美味そうな雰囲気が出てるでしょ!

実際のとこ

ブチおすすめ🙋‍♂️

駐車場

駐車場は桜風さんの真前にあるエッグマートさんと共有のため、めちゃんこ広くて便利👍

ちなみにエッグマートさんの鮮魚コーナーがなかなか良い魚を仕入れてますので、こちらもそのうちアップしたいと思っています🙋‍♂️

ただし美味そうな魚は早めの時間帯に売れてしまいますので、桜風さんに開店ダッシュ💨を決めてエッグマートに行かれるのが安全。

もぺの魚は残しておいてください🙇‍♂️

お店の雰囲気

この日もエッグアートに行くために桜風さんにはラーメンダッシュ💨

しかし、もぺ入店後にあっという間にお客さんで満席になっちゃったので店内の写真は割愛。

カウンターとテーブル席もあり家族連れもOKです👍

入店した途端に店内に充満している節のインパクトのある香りで食欲は一気に最高潮🔝

メニュー

麺類はラーメンとつけ麺でそれぞれに醤油と塩味がございます。 あ、気がついてませんでしたがまぜそばもありました💦

味は好みもあると思いますが、こちらでもぺのおすすめはチャーシュー麺です✨

バラ肉と肩ロース、さぁ君ならどっち!

もぺのセレクトは当然ながら

両方です(笑)

メニュー上は種類が分けられていますが、店主さんにお願いすればバラ肉と肩ロース両方を味わえるミックスにしてくれるんです🙌

麺大盛りと行きたかったのですが、こちらのチャーシューが白米にめちゃんこ合うので、この日は半ライスで!

ちなみに桜風さんはご飯ものメニューが充実してますよ🙋‍♂️

チャーシュー麺

こちらがハーフ&ハーフチャーシュー麺+小ネギトッピング🤤

ネギ、チャーシュー、煮玉子どれも美味しそうでしょ!

チャーシューは豚バラと肩ロースが2枚づつ。

提供前にチャーシューを炙られているので、見てるだけでも煮汁が香ばしくてたまらんです🤩

なんと桜風さんの小ネギトッピングは美味しい真ん中部分が拍子木切りなんです!

これはネギ好きの君に

ブチおすすめ🙋‍♂️

スープは店内の香りと同じくガッツと節が効いた日本人にはたまらないお味🙌

見ての通り油分が控えめで、スープを支えるためにやや強めの塩気と上手く化学の力を利用して

けしからん
旨さ!

やや細麺は超ツルツルのパツパツでスープと

最強のコンビ🤝

やっぱり麺を大盛りにしておけば良かったと大後悔(笑)

メンマは穂先を使われていて柔らかくスープと馴染んでます😍

お楽しみの肩ロースチャーシューを一枚お味みすると、ホロホロに煮込まれていますが肉の旨味がしっかりと残り

口内幸福😍

ちなみに和風スープは備え付けの柚子と黒七味を使うと上品に味変出来るので

ブチおすすめ🙋‍♂️

残りのチャーシューで半ライスをチャーシュー丼に変身✨

メニューにチャーシューご飯はありますが、かけられているチャーシューのタレがちょっと甘いので自作しちゃってるのは内緒で🤫

ラーメンスープで熱を入れたネギを乗せてオリジナルチャーシュー丼の完成😍

\( ˆoˆ )/

脂が強めのバラ肉にはネギを合わせると

ぶち美味い!

最後に残ったご飯に黄身が見事な半熟卵を投入して混ぜて食べると

3150😍

甘めでトロトロの黄身によって最高の玉子ご飯の完成✨

お店の情報

麺や桜風さんはあまり露出がないお店ですが、三島で唯一の和風ラーメンは

\( ˆoˆ )/

休日のランチは特に混みますので、開店ダッシュ💨で伺うことをおすすめします!

三島、清水町、函南のラーメン店がここに極り!これさえ読めば君の行きたいラーメン店が即決🔥

もぺ的には星
★★★★★★★★☆

関連ランキング:ラーメン | 三島二日町駅

 

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です