【大津製菓 清水町】早朝から営業するお惣菜パンが大人気の老舗洋菓子店!

朝早くから営業するパン屋さんが近くにあると便利ですよね。そんなお店が清水町にあるんです。特に大人気なのが種類が豊富でリーゾナブルな価格設定のコッペパンサンド。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

もぺが小さい頃の町のパン屋さんって大体朝7時くらいから開いているお店が多く、サンドイッチ中心のパン屋だと6時くらいから営業を開始して、出来た商品から並べるお店が多かったのは過去の記憶。

最近のパン屋さんって早朝からオープンするお店が少ないですよねぇ😢

そんな早朝のパン屋さん難民生活を送っていましたが、清水町に朝早くから開いているパン屋があるよと教えてもらったのが大津製菓さん。名前の通り、パンだけでなく洋菓子も扱われているこれぞ The 町のパン屋さん的な存在。

平日は全然早起きをしないもぺですが、休日ともなると朝早くら目が覚めることが多く、いつも沼津港に繰り出すか迷っています(笑)

そんな時に、あ、大津製菓さんに行かないとって思い出してからのお惣菜パンダッシュ💨

お店の外観

大津製菓さん、なんと営業時間は朝6時から夜20時までと令和においてはブラック企業並みの労働時間で頭が下がります🙇‍♂️ おまかけに定休日はなくて不定休だなんて、こちらの人はいつ休まれているんだろう💦

この日は確か7時過ぎにとうちゃこしましたが、車も空いていて快適。

正面から撮るとこんな感じ📸 製菓なのと、このお店構えだとパンを売っているとちょっと想像できない。けれども、地元の方には広く知れ渡っている人気のお惣菜ぱん屋さん。

駐車場

お店の西側に駐輪場+駐車場を完備。沼津商業高校にも近いため、沼商の学生さん御用達のお店となっているそうです。

近くにこんなパン屋がある沼商の学生が羨ましい😍

店内の雰囲気

店内に入ると所狭しと商品がずらり。子供向けの駄菓子に日常品も少しばかり置いてあるので、子供がいたらフラッと寄っちゃいそうな商品ラインナップ。

向かいのショーケースが製菓類じゃないかと思いますが、早朝なためかこちらは空っぽ。

店内の右側がパンコーナー😍

おそらく焼き上がったパンを順次並べている感じ。

パンが少なくてドキドキしましたが、コッペパンのお惣菜サンドはこの時間でフルラインナップ🙌

しかも200円を超える商品はなく、めちゃんこ安くてびっくりんこ✨ アルミのトレイがレトロで懐かしいなぁ。

ちなみに昨日の売れ残りと思しき商品はサービス品としてお安く販売されていますが、今回はお初なので出来立て商品で一本勝負!

この日のもぺセレクトはこちらの5点、これだけ買っても1000円でお釣りがあり

本気でびっくりしたわ!

こりゃ、学生も学校に行く前にふらっと昼食 or 早弁用に買っていきますよ!

お惣菜パン

朝からガッツリとコッペパンサンドを頂きます🙏

焼きそばパン

こちらは焼きそばが好きな娘用に買った品。焼きそばは薄めの味付けですが、コッペパンもフワッフワで軽いので薄味で十分に👍

うんうん、コッペパンの美味しさを満喫するならば午前中、遅くとも昼食で食べるのが良いでしょう!

玉子&ツナパン

玉子とツナはご覧のようにぎっしりと具が詰まっていて、これはコッペパン界のマリトッツオじゃないですか(笑)

コッペパンにはバターをしっかりと塗ってくれているので、具材から出る水分をコッペパンが吸うことはありません。

ツナにはたっぷりとキャベツが入っていて、野菜が取れるだけでなくザクザクの食感がアクセントになって

うまぁ🤩

ハムカツ

サンドで外せないのがハムカツじゃないですか🤩

もちろんハムカツなのでペラペラですが、コッペと

最強のコンビ🤝

チーズバーガー

こちらも娘用に購入したチーズバーガー。

給食に出るような優しい味わいのハンバーグは厚みがあるので食べ応え満点💯

サンドイッチ

サンドイッチはちょっと小さめですが、フワフワの食パンにギッシリと具が詰まっているので、パンを摘むと玉子が溢れ出すので要注意!

お店の情報

朝6時から営業している大津製菓さん、営業時間だけでなく名物のお惣菜パンは価格とお味、いずれも本当に神的なお店。

次回は自家製カレーの人気商品カレーパンと洋菓子も並んでいるであろう昼頃に伺ってみたいと思います🙋‍♂️

ちなみに焼き上がりのスケジュールを見つけたので記載しておきます。

パンの焼き上がり

7時30分
 菓子パン、調理パン
8時30分
 食パン、カレーパン
 揚げクリーム、リングドーナツ
11時30分
 フランスパン

あと、大津製菓さんに来たなら是非伺いたいのが直ぐ隣にある魚龍さん。

店頭に魚が出ていないので心配になりますが、おっちゃんに金額を伝えるとボリューム満点のマグロを中心に盛り合わせてくれますよ😍

もぺ的には星
★★★★★★★★☆

関連ランキング:パン・サンドイッチ(その他) | 大岡駅沼津駅三島広小路駅

 

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!