【あさみ 銀座】鯛茶漬けは銀座名物のルーツになるほどの一度は食べたいランチメニュー!

なぜかわかりませんが、銀座のランチメニューで人気な品といえば鯛茶漬け。その鯛茶漬けの中でも、銀座随一と呼ばれるのが銀座あさみさんの煎茶を使用したオリジナル鯛茶漬け。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

銀座のランチといえば、キラキラした素敵なイメージがあるのはもぺだけでしょう? そんな銀座ランチにおいて、実はめちゃんこ人気のあるメニューが存在しているんです。そのメニューこそ、銀座あさみさんが有名にしたと言っても過言ではない「鯛茶漬け」✨

ちょっとよくよく考えてみてください?君が住んでいる街で、ランチに美味しい鯛茶漬けを食べることが出来るお店ってありますかね。きっとほとんどの人が ”ない” と答えるのではないでしょうか!(幸いにも、もぺが住んでいる三島にはあったりしますがw)

もし鯛茶漬けがあったとしても、使っている鯛が養殖で微妙なことが多いのではと思います(ちなみに三島のお店は天然真鯛ですww)

そんなちょっと珍しい鯛茶漬けなのですが、もちろん銀座の鯛茶漬けは超一流のお味ばかり🤩

中でも銀座で鯛茶漬けの源流とも呼ばれるのが、銀座あさみさんのランチになっている鯛茶漬け。例えば、今やあさみさんを上回るほど人気になっている銀座うち山さん、もともとはあさみさんで働かれていた方。さらにうち山さんからも独立店が派生しており、あさみさん由来の鯛茶漬けが銀座に広がっているんです!

実は既に銀座むとうさんの鯛茶漬けに感激したもぺですが、銀座あさみさんの味も堪能しておかねばということで、銀座の美味しい鯛茶漬けを食べるぞダッシュ💨

ここから、銀座鯛茶漬けの制覇が始まります(笑)

銀座あさみの外観

銀座あさみさんの店舗があるのは、銀座二丁目の東側にあたる木挽町通り沿い。この辺りは料亭が立ち並んでいる場所であり、銀座らしい雰囲気は薄くて店舗も少なめな地域。

こちらの写真はランチ時ですが、歩いている人もまばらでしょ。

特にアピールをするわけでもなく、ひっそりと営業されている銀座あさみさん。特に外にメニューを出している訳でもなく、ちょっと入りにくいオーラが出てますな。

お昼は明るいので良いのですが、夜ともなるとフラッと入れるようなお店ではないっすね! まぁ、銀座の夜ともなれば、どこも予約を入れて伺うのがマナーだと思いますが👍

銀座あさみの店内

あさみさんの店内は、こちらのカウンター席と奥にある個室。もぺが伺った日も、カウンターと個室共にさりげなく満席であり、電話で何組ものお客さんが断られていました💦

銀座あさみの予約方法

あさみさんの予約は電話での受付になります。ランチの鯛茶漬けも予約できますので、予定が決まったらすぐさま予約を入れましょう🙋‍♂️

銀座あさみのメニュー

ランチ

鯛茶漬けは、空いていたら当日の予約もOK。他のメニューは仕込みもあるために、前日までの予約制となっております。

  • 鯛茶漬け(2,200円)
  • 緑高弁当(3,850円)
  • 鯛茶付き弁当(4,950円)
  • 松花堂弁当(7,700円)
  • 懐石コース(13,200円)

全て税込価格👏

ディナー

もちろん夜は完全予約制かつコースのみ。

  • 懐石コース(22,000円)
  • 懐石コース(27,500円)
  • 懐石コース(33,000円)

ライブ感と、旬の食材や職人の技にお客が入ることで、三位一体であさみさんの料理は完成するとのこと。老舗にも関わらず、素敵なスタイルだなぁ。これは是非とも夜にもお邪魔してみたいっす😍

鯛茶漬け

この日はあさみさんデビュー戦ということで、大人気ランチの鯛茶漬けをオーダー🐟

素敵な和食のお店って、とりあえず出されるお茶が美味しい😍 これ、めちゃんこ有り難いサービスだと思います。

最初の一品は細もずく。細いながらもシャキシャキと存在感のある食感、酢の酸味だけでなく生姜のフレッシュな風味が良いよね。

小鉢は水菜の煮浸し。

この煮浸し一味がさりげなく効いており、何よりもフワフワの鰹節の優しさが

👍👍👍

なんとこれ、温かくてビックリ!いやぁ、こういう小鉢だけでも料理の完成度が素晴らしいわ。

ちょうど良いタイミングで、本日主役を務める鯛の胡麻漬けが登場🙌

惜しげもなくたっぷりとかけられた胡麻ダレ、もうこの艶やかなルックスだけでも

3150😍

さっそくベースとなる白米から食べてみると、うんうん程よく硬めの炊き上がり。やや小さめの粒は、主役をハルというよりも御数を引き立てる味わい。

胡麻ダレたっぷりの鯛をど〜ん!

まずは茶漬けに鯛を味わってみると、何よりも鯛そのものが

けしからん
旨さ!

うはぁ、この鯛はブリブリ食感、生きの良さがストレートに伝わってくる凄い品。このお値段で、こんなに凄い鯛が出てくるなんて、、、

鯛の凄さに胡麻ダレを置いてきぼりにしましたが、胡麻ダレの計算された味わいも👍 胡麻ダレ自体は、やや強めの醤油設定とないっているのですが、これを白米と合わせると塩気が

\( ˆoˆ )/

シンプルに大葉の胡麻ダレを白米にのせるだけ、これだけで充分に美味いっす😍

ここにワサビを合わせてみても

いやいや、これまた

ぶち美味い!

ビンビンの鯛・胡麻ダレ・白米が三位一体となっており、お茶漬けにするのが勿体ないほどに完成された味わい🤩

とは言いいつつも、やっぱり鯛茶漬けも味わってみるよね〜

鯛茶漬け用には、熱々をキープするため鉄製の急須で煎茶🔥

煎茶は熱々なので、鯛に直接お茶をかけると火が入り過ぎる可能性あり。ここは好みだと思いますが、もぺは鯛にお茶が触れないように注ぐのが好き😍

煎茶によって程よく身が締まった鯛、わずかに柔らかさが出て生とは異なる優しさが現れてます。うんうん、胡麻ダレを感じた最後に煎茶の蒼い風味がスッキリと

最強のコンビ🤝

あ〜、煎茶の代わりに出汁を使うお店もありそうですが、出汁を使ってしまうと鯛の繊細な味わいが吹っ飛び、ただの出汁味になっちゃうなコレ。鯛茶漬けに煎茶を合わせるあたり、先人の知恵って凄いなぁ🤩

なんと、この日の甘味は桜餅🌸

お餅の甘さに桜の葉っぱの塩分、う〜んこの組み合わせがあまじょっぱで

うまぁ🤩

最近では甘さ控えめとか多くなってますが、味のコントラストを考えると、しっかりと甘いのも必然性があってありですね!

銀座あさみの情報

銀座で鯛茶漬けが人気となった火付け役の銀座あさみさん。

ハッキリ言いまして、この価格でこれだけの鯛を使った鯛茶漬けは本当に凄いっす!ちなみに美味しい白米はおかわりも可能ですよ👏

もぺ的には星
★★★★★★★★★

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です