【むとう 日本料理 銀座】ビル街に佇む一軒家は基本を忠実に守り続ける和食店!

銀座の和食店と聞くと、ハードルが高い雰囲気がありますよね。しかしランチともなれば、一流の技を活かしたお食事を、庶民の手に届く価格で味わうことが可能。むとうさんなら日替わりメニューもあるので、常連になりたくなる日本料理店。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

出勤した折にはせっせと銀座に通っているので、相当銀座にも馴染んできた気がする今日この頃、君はいかがお過ごしですか?

こうやってブログを書いている今日も晩御飯は銀座で食べてきましたよ✨ 今晩はThe 昭和って感じの超穴場洋食店で、これがまた美味しいオムライス&ハンバーグに出逢っちゃいましたので、今後のお楽しみに!

最初から話が横道に逸れていますが、本日アップしたいお店は日本料理むとうさん🇯🇵 銀座に鮨屋が多いのは周知の事実ですが、日本料理のお店もこれでもかと思うほど営業されています。

そんな星の数ほどある日本料理店ですが、もぺが目をつけたのは日本料理店が行っているランチ営業。なぜかは良くわからないのですが、銀座の日本料理店はランチの鯛茶漬けが大好き(笑)もぺも鯛茶漬けが大好きなので、銀座の鯛茶漬けを制覇したいと思います🙋‍♂️

記念すべき銀座ランチの鯛茶漬け部門、もぺもぐ第一号店に選んだのが日本料理のむとうさん。さっそくむとうさんへ鯛茶漬けダッシュ💨

むとうさん、予想の斜め上を行く鯛の美味しさだったので、常連化したいと思います(笑)

日本料理むとうの外観

正面に不思議な日本家屋があるのが見えますよね? 完全にビルで囲まれた一角に、一軒だけ低層でめちゃんこ違和感がありあり。

はい、この建物が「日本料理 むとう」さんの店舗。

こうやって正面から見ると、誰が見ても日本家屋だと気が付くのですが、前の通りを歩くとさりげなさ過ぎて気が付きません💦 もぺもこの通りを何十回も歩いているのに、ここにむとうさんがある事がわかったのはごく最近。

むとうさんの店舗があるのは、数寄屋通り沿いの銀座六丁目。こんなにお店のアピールをしてくれているのに、なんで全然気が付かなかったんだろう🙄

日本料理むとうのメニュー

お店の前にはランチ営業していることをしっかりとアピールするメニュー。昼のお食事はこちらの三種類と、事前予約が必要なコースメニューもあるようです🙋‍♂️

  • 刺身膳
  • 鯛茶膳
  • 日替り膳

膳には小鉢2品、ご飯、みそ汁、デザート付き。ありがたいことにご飯はおかわり自由です🍚🍚

刺身膳のお魚はおまかせ5点盛り、これもめちゃんこ美味しそうだわ😍

こちらは帰り際に写真を撮らせていただいたのですが、日替り膳のメインは曜日によって変わるそうな🙌

日替り膳

・月曜日 煮物
・火曜日 焼魚
・水曜日 煮魚
・木曜日 揚物
・金曜日 肉料理
・土曜日 お楽しみ

木曜日の揚物ではなんと鶏の唐揚げも出るようなので、唐揚げ好きのもぺはマストイート😍 あと土曜日のお楽しみがいいっすね!

おひとり様だったのでカウンター席に案内してもらうと、副菜で造り盛り、天麩羅、黒千石豆納豆を注文可能。次は刺身膳に天麩羅をプラスしたいわぁ😍

日本料理むとうの雰囲気

ちょうど人がはけた瞬間があったので写真をパシャリ📸

一階はカウンター席とテーブル席、二階がお座敷席となっているそうです。

鯛茶膳

注文すると程なく鯛茶膳が登場🙌 さてさて、日本料理店の鯛はどんな感じか

ワクワクドキドキ😍

こちらがメインディッシュの鯛ですが、切り身を覆い尽くすほどの粗挽きの胡麻が凄い🤩 これほど粗挽きの胡麻を使った鯛茶漬けは、もぺ史上でもお初でございます!

おそらく胡麻はランチタイムに合わせて炒ってくれているのでしょう、すり胡麻にはない香ばしさに

よだれ5リットル🤤

この時点で、この日のランチ成功に心の中で小さくガッツポーズ(笑)

まずは鯛のみで頂いてみると、なによりも鯛がブリブリで

ぶち美味い!

お安いお店では養殖のヘナヘナの鯛ですが、むとうさんの鯛は何度も書きますがブリブリです😍

こりゃたまらんって感じで、急いで白米を口の中に放り込まなければ!

ちょっと硬めのお米はもちろん国産米。おかわり自由なので、ご飯の消費を気にせずに食べることが出来るのが嬉しいよね😆

しっかりと醤油ベースの胡麻ダレを絡めてご飯と食べると

3150😍

タレが醤油ベースなのでお米との相性は抜群、これだけ大量の胡麻を使っているのに胡麻がまったく嫌味でなくちょうど良い!

ひじきは小鉢にしっかりとした分量。甘さはほとんどないので、スッキリとした味わいは

もぺのタイプ😍

このひじきだけで、ご飯一杯は軽くいけますよ。

こちらは湯豆腐に自家製のエノキをのせて。

上に振りかけているのは、青海苔ではなくまさかのお茶っ葉ですわ😍 しかも、このお茶の風味がしっかりとあるので、爽やかに仕上がってさすがの小鉢!

濃いめの赤出しには、トロロ昆布がたっぷりと使われており、全体としては山椒が効いているのがシブいなぁ👏 赤出しって味が濃いめで難しいと思われがちですが、山椒はもちろん一味とか薬味がよく合うんですよ。

中盤戦は鯛をオンザライスで行ってみましょう🙌

十分に鯛のお刺身を楽しんだ後には、急須にて汁が登場して鯛茶漬けの準備万端。

鯛の上から出汁をかけてしまうのが勿体無いほどの鯛なので、鯛に直接出汁がかからないように周りから出汁を投入👍

うはぁ、胡麻醤油が溶け出すと

うまぁ🤩

ちょっと濃いめの味付けでしたが、茶漬けにするとドンピシャに決まったよ!

優しく表面だけ火入れされた鯛は、しっとりとしつつも適度の食感が残り

これが大当たり🎯

心なしか、出汁に鯛の旨みが溶け出して美味いなぁ😍

出汁が残っていたので、最後までいただこうとお茶碗に入れると、、、これお茶じゃないですか!確かに鯛茶漬けと呼んでいましたが、汁は出汁だと思っていたので

本気でびっくりしたわ!

なるほど、汁が出汁ではなくお茶だったので、濃いめの醤油ダレがいい感じに薄まってたんだ!

ミルク寒天はプルプルのふんわりと優しい味わい。ほっと一息ついてご馳走様でした🙇‍♂️

日本料理むとうの情報

はっきり言いますと、もぺは完全に銀座の鯛茶漬けをちょっと舐めていました。

鯛がこんなにブリブリでお茶がこれほど相性良く美味しいとは、本物の鯛茶漬け恐るべし。出汁を使うと当然美味しいのですが、鯛の旨みが出汁でかき消されてしまい鯛茶漬け失格! 今後はお茶を使っているか気を付けてチェックして行きます🙇‍♂️

お茶を使う先人の知恵って本当に凄いわ🙌

もぺ的には星
★★★★★★★★★

関連ランキング:日本料理 | 銀座駅日比谷駅有楽町駅

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です