都内の美味しい朝食を探すシリーズ第二弾は、御徒町の高架下で営業している老酒舗さん。ここの店舗は雰囲気だけでなく、ほとんどのお客も中国人と異国情緒が凄かった。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
前回から始めた春の短期企画「都内の美味しい朝ごはん」を食べに行ってみよう!前回は日本橋にある老舗喫茶店の「げるぽあ」さんでしたが、今回は雰囲気がまったく異なる中華の朝ごはん。
いやぁ、探してみると本当に面白いお店があるもので、御徒町界隈で評判の中華料理店を運営している味坊集団。この味坊集団の名を有名にしたのが孤独のグルメでも取り上げられた「羊香味坊」さん。都内では他にも神田の「味坊」、湯島の「味坊鉄鍋荘」、足立区の「吉味東京」、さらに 三軒茶屋の「香辣里」と幅広く店舗を拡大中。
そんな味坊集団が運営する御徒町の店舗「老酒舗」さんで、なんと朝からリーズナブルな価格で本格的な中華の朝ごはんを提供しているんです😍 メニュー内容を見る限りでは、本当に安くて美味しそうということで、さっそく美味しい中華粥が食べたいぞダッシュ💨
最初に言っちゃいますが、ここかなりオススメなので全メニュー制覇したいっす🙋♂️
老酒舗の外観
久々に降り立った御徒町、山手線の内側の高架下を南へと進んでいきましょう!皆さま、朝から通勤ご苦労様です🙇♂️
2, 3分ほど南下すると、物々しい店頭の怪しいお店にとうちゃこ(笑)はい、ここが本日ご紹介する老酒舗さんの店舗。通りすがりでこの店舗を見たら、、、なかなか入る勇気は湧いてこない気がします。
お、500円のお弁当もあるようですよ〜
ちゃんと店頭にメニューも掲示されていますが、漢字で書かれていると読む気にならないのもぺだけでしょうか🙄
朝食は7時から10時までの様子。
老酒舗の雰囲気
さっそく店内に入ってみると、店外と同様に店内もなんだか雑然として物々しい雰囲気が充満。ちなみにこちらの写真は退店時に撮らせていただきましたが、もぺが食事中は中国人の団体でほぼ満席になっていて、飛び交う中国語を聞いたらここは何処って感じ(笑)
ここまで完璧な中国スタイルだと、否が応でも料理への期待も高まりまっせ🇨🇳
こちらはもぺが座った席からパシャリ📸
調理は厨房の男性一人が担当、サービスは外のおばちゃんが担当してます。
お店の壁にはメニューがズラッと張られており、はっきり言って何を食べたら良いかまったくわからんよ(笑)時々、日本語で書かれているメニューもあり、おそらく日本人はそちらを注文せざるを得ないだろうな。
ちょっとネガティブなように聞こえるかもしれませんが、もぺはこういうお店が大好物です🙋♂️
お、黒板には老酒舗さんの鉄板商品ベスト5が記載されており、ある意味こちらがオススメということでしょう!今月の新商品もあり、ここからも一品くらいは選んでみたいとこ。
まぁ、もぺは朝ごはんで来ているため、メニューは朝食セットから選択するので関係なしw
卓上調味料は、おそらく酢と醤油かな?
老酒舗のメニュー
こちらが老酒舗さんの朝ごはんセット。A〜Cまでは日本語の説明が記入してあるのに、なぜかDとEには日本語の説明はなし。DとEは中国人向けだったりするのかな?
先ほどはセットメニューでしたが、こちらの単品メニューから自分で組み合わせるのもあり。どのメニューも価格が抑えられており、これは自分でメニューを組み立てるのも楽しそう🙌
白粥に18〜30あたりの一品メニューを組み合わせるのも良さげじゃないですか🔥
Aセット 包子+白粥
今回はお初ということ、さらにお粥と肉まんが気になっていたので、セットメニューの筆頭になっているAセットを発注✨
このセットで550円(税込)はかなりお買い得だと思います!
まずは米の粒が見えなくなるほどに煮込まれた白粥からスターティン。
小さめのレンゲで食べてみると、これは塩すら使用していないストレートなお粥。この味がないのがベースになっていて、自分で副菜によって味付けしながら食べるんだろうと勝手に解釈。
そこで活躍するのが日替わりの漬物。こちらをお粥にぶっ込んで、漬物による味付けで食べてみます🔥
漬物を全部ドボンしちゃって、良く混ぜてから食べてみると
うまうま🤩
うんうん、高菜のような味に変化して良い感じですが、漬物を全部入れてもまだ味付けとしては薄い感じかな。茶碗になみなみとお粥が入っているので、思ったよりもボリューミーですわ。
続いてはお楽しみの肉まん。
これだけでは大きさが分かりませんが、コンビニの肉まんと比較したらひと回り大きいっす👏
この肉まん、皮はかなり厚めになっていますがふんわりと軽いので、具とのバランスも思ったより
👍👍👍
餡には優しい甘みがあり、食べ進めるとほのかな生姜が良い仕事をしています。これが単品でも280円(税込)とは、朝ごはんにピッタリすぎるわ。
老酒舗の情報
老酒舗さん、お店の雰囲気だけでなく客層も完全に中国人となっており、周りはみんなクチャラーなのがちょっと残念。朝ごはんからこの音はちょっと厳しいけど、それを除いたら本格的な料理が揃っていて、もぺ的にはかなりオススメの朝ごはん。
いつもより少しだけ早起きしたら、朝から中華の朝ごはんでリッチな気分になれますよv
もぺ的には星
★★★★★★★★★
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
最近のコメント