そこの鮮魚店を探しているあなた沼津駅前に良い店がありますよ! その名は魚屋飛鳥、なんとこちらは鮮魚店でありながら飲食も可能な鮮魚専門店です。
沼津グルメ、三島グルメ、伊豆グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
相変わらず鮮魚店を探しています。
今回紹介したいのは沼津駅前にある”魚屋飛鳥” です
立地が抜群に良いので、もぺ家が夢の中へやボルカノにランチに行った後に必ずと言っていいほど刺身を求めて行く鮮魚店です。
お店の外観

沼津駅南口に隣接するイーラdeのど真前に店舗はあります。
見かけは普通に鮮魚店ですがめし処とひっそりと記載されているように、店内で売られている鮮魚もいただくことが出来る飲食店も兼ねています。

近づくと、お食事のできる魚屋ですとハッキリと記載されています。
定番の定食や丼だけでなく、店頭に並んでいるお魚をちょっとした手数料を払うことで頂くことが出来るんです。

店頭にはその日仕入れられた活けの鮮魚がブクブクと待機しています。これを店内で刺身でいただけば、絶品であることは容易に想像できますよね😍
店内の様子
この日はあまり種類がなくトロ箱状態で鮮魚が並んでいました。
はっきり言っておきますが、飛鳥さんの魚は小魚が比較的多めです。見た時にちょっとガッカリするかもしれないですが、ちょっと待ってください!
サイズは小さいですが味は抜群です。
人も魚も見かけで判断してはダメですよ(笑)。
また店員さんが親切に相談に乗ってくださるので、もぺはいつも刺身で食べることを伝えます。その上で、店員さんにおすすめを聞いて魚をチョイスしています。
この日は何を食べたんでしょうかね(笑)。
実食
刺身盛り合わせ1

この日のチョイスは伊佐木(イサキ)と赤睦(あかむつ)。
伊佐木はかなり小さめの魚体でしたが、刺身になってびっくり🙌。しっかりとボリュームがあるじゃないですか!
赤むつは薄造りにしてくださり、身を見るだけで高級魚と言われるのが良くわかります。
まずは伊佐木さんから。
身が締まっています!さらにこんなに小さい魚体にもかかわらず、良い感じに脂が回っているじゃないですか!!
ぶち美味い!
こんなに小さい伊佐木でこの味には本当に驚きました。しかも思った身の量の倍はあったと思います。
3150
続いては本命の赤むつ様😍。
けしからん
旨さ!
箸で持っても身が垂れることなく張っています! こちらもお手軽な値段の小型でしたが、身はモチモチでプルプル。
白身ですが十分に味わい深くて、赤むつを選択した俺最高です。誰も褒めてくれないので自画自賛(笑)。
ちなみに1匹を購入しておろして貰っていますので、出たアラも貰って帰ることが出来ます。もぺ家ではいただいたアラでしっかりと味噌汁のお出汁を取っていただくことにしています。嫁には生ゴミ増やすなと怒られますが、、、
コメントを残す