美味しい魚で白米を食べたくないですか? そんな定食を食べることが出来るお店が、なんと渋谷の先である奥渋にあるんです。夜は居酒屋使いも可能な使い勝手の良いお店。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
2024年の終わりくらいから、実は食べたい物の趣向がちょっと変わって来てまして、どこにでもありそうだけどなかなかない美味しいお店を探してます。平たく言えば、高級なお店ではなくて3,000円くらいで食べられる知る人ぞ知る的なお店のイメージ。
メニューも鮨屋やフレンチとかではなく、こだわりのある定食屋とか洋食のお店を求めて彷徨ってます。もちろん、誘って貰ったら高級で美味しいお店にも行きますが、一人だと予約なしで気軽に行けるお店が良いですよね。
そんな感じでお店を探していた時に発見したのが、今回アップしている奥渋にある魚力さん。
魚力さんはなんてことのない、普通に街にありそうな魚メインの定食屋さんなのですが、こだわりのメニューがサバの味噌煮!サバの味噌煮に思い入れがあるお店なんて
ワクワクドキドキ😍
もうすぐにでも行きたくなり、予定を変更してからの即行で美味しいサバの味噌煮ダッシュ💨
魚力の外観

はい、こちらは12月31日の奥渋(笑) 年の暮れですが、魚力さんが営業しているとの情報をキャッチしたので、お節をピックアップする前に伺います!

なるほど、魚力さんもともとは鮮魚店だったんですね。

おそらくこの日は12月31日なので鮮魚はなく、メニューはいつもより少ないのではないでしょうか🙄 もぺはサバの味噌煮さえあればOKです。
ちなみにサバの味噌煮は下段で販売中ですし、なんと魚力さんネットでもサバの味噌煮などの加工品を売られてます。

夜営業はL.O.が早めなのでご注意ください。
魚力の雰囲気

看板メニューの「さばみそ煮」は、なんと12時間以上も煮ているために骨までトロトロとのこと😍 過去には定食の百名店にもなっており、これは期待がどんどん大きくなってます!

自家製秘伝みそで和えた、あじなめろうも気になるわぁ🤩
魚力のメニュー

魚力さんのメニューは札になっており、こちらを取って席に向かう訳ですが、色んな組み合わせがあって迷うこと間違いなし(笑)
事前にさばみそ煮と決めていましたが、ハーフなるものがあるとは思わなかった💦

札を取った後に、店員さんからさらに番号カードを渡されて2階へと登りました。

どうやら17番は席の番号の様子で、こちらにどうぞと席は指定となってます。

で、メニュー札をひっくり返してくださいと言われ、ひっくり返すとそこには5の表記が、、、

実はメニューの裏の番号、これクジになっておりまして当たるとおまけメニューが貰えます👏

こちらがおまけメニューですが、残念ながらもぺはハズレっす😱

魚力さんのサービスはクジだけでなく、なんとご飯・味噌汁はお代わり自由と大サービス。最近では米騒動もあったので、ご飯のお代わりが有料となるお店が激増したのに、魚力さんでは味噌汁まで無料とは神か✨
ただし、残した場合には罰金となるのでご注意ください。
魚力のレビュー
ハーフさば味噌煮 鮭ハラス塩焼き定食

メニューは迷った挙句にハーフさば味噌煮 鮭ハラス塩焼き定食を選択。実は、ここに単品であじなめろうを付けようとしてたのですが、なんとこの日は単品の注文は不可とのこと😭
そんなことなら、鮭ハラスではなくてなめろうとのハーフにすれば良かったよ💦

気を取り直して味噌汁から飲んでみると、シンプルながらじんわりと
うまぁ🤩
実はこれ、底にシジミが大量に投入されています。味噌はごく薄めですが、なんだろうなぁシジミのマイルドさが沁みます。

さばみそ煮と鮭ハラスは一枚のお皿ですが、中央に大根おろしを挟んでくれているのが
👍👍👍
鮭まで味噌味になったら嫌ですからね!

見事なまでにパンパンに貼っているサバのシモ。なんだろうな、このルックスだけだとサバの味噌煮には見えない気がする(笑)

さっそく食べてみると、もぺが思っていた味噌煮とは異なり初めて食べる味わいで
本気でびっくりしたわ!
普段食べている味噌煮は赤味噌系が多いと思いますが、魚力さんの味噌煮は白味噌系で甘みがある感じ。凄いのがサバの方で、12時間も煮ているのに身がしっかりとして旨味が全然抜けてない!

こちらのご飯は少なめにてオーダー。

うんうん、熱々のお米がまたサバと
最強のコンビ🤝
まさに日本人で良かったなと感じる瞬間✨

ひじきは潔く他の具材はなしなので、思った以上に真っ黒です(笑)

お、これシンプルながらひじきのシャキシャキ食感が心地良くて
うまうま🤩

鮭のハラスは、なんだかヘタを寄せ集めたような感じなんですが、、、

まぁ、食べるとフワフワで強めの塩気が
ごはん泥棒🍚
お代わり可能なので、どんだけご飯が進んでもノープロブレム🙌
魚力の情報
渋谷の先の奥渋、こんな場所にサバ味噌の名店が隠れていていたとは!
ハーフを頼むと骨は付いていなかったので、次回はフルバージョンを頼んで骨まで食べてみたいと思います🙋♂️
もぺ的には星
★★★★★★★★☆
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
最近のコメント