【智颯 ちそう 三島】一条流がんこを引き継ぐうまじょっぱのラーメン店が最高!

コアなラーメンファンを抱えるラーメンの名店と言えば一条流がんこ総本家。そんなラーメンの聖地で修行した方が、なんと三島に一条流中華そば智颯をオープン。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

今回ご紹介するお店も三島にオープすると聞いて、前回のアップである一石三鳥さん以上にビックリしましたよ!

だって、今やラーメン界の神様というか仙人のような存在である一条 安雪氏、この人が作り上げた「一条流がんこラーメン総本家」といえば、泣く子も黙るようなトップに君臨するラーメン店🍜

そんな総本家から独立した一条流がんこラーメン総本家分家四谷荒木町(長い!)で、独立すること前提に弟子入りしていた小池氏。なんとこの小池氏が地元である三島に凱旋し、「一条流中華そば 智颯」をオープンしたんです🙌

おそらく一条流がんこラーメンのファンなら誰しも知っているような情報だと思いますが、もぺが情報を入手できたのはオープン2日後の夜😭 まぁ、オープン日に聞いていたとしても、凄い行列になっていたらしいので、、、知らなくて良かったのかも(笑)

しかし、知ったからになんとかして行こうとするのがグルメブロガーの性。翌月曜日に勇んでお店に向かうと、なんと定休日でしたw ちなみにお店のTwitterには、ちゃんと休むことがアップされていてGoogleマップのTwitterリンクにやられました(怒)

Googleマップからのリンクだと、Twitterの投稿をすべて見ることが出来ないんです。

というわけで、改めて仕切り直してからの一条流がんこラーメンを食べるぞダッシュ💨

えっと、もぺは智颯さんの大ファンになってしまいましたので、限定など種類の異なるラーメンを食べたら随時記事を追加更新していきます🙋‍♂️

一条流中華そば 智颯の外観

一条流中華そば 智颯さんの店舗がある場所は、さわやか長泉店のある谷田幸原線沿いの新しい道路。最近もお店のある交差点で何度も曲がっているはずなのに、この看板に気付くことが出来なかった😢

智颯さんの店舗はこちらの一軒家。

お店の定休日に来てしまったので、せっかくだし写真だけ撮ってスゴスゴと帰りましたよ。

で、暖簾がかかりオープンしているこちら、改めてリベンジした日に撮リましたよ✌️ この写真を見て何か物足りなさを感じたあなたは強烈な一条流フリークw はい、店頭に営業中の印である牛骨がぶら下がってないっすね!

強烈な雨の中、小池さんが急いでオープンしてくれたのかけ忘れたのか、風が強いために出さなかったかどちら🙄

次回の訪問時にバッチリと撮ってきます👍

一条流中華そば 智颯の駐車場

駐車場はトータル12台分。

お店の南に4台分、お店のすぐ北側に8台分が確保されています。北側の方がゆったりと停めることが可能ですな。

一条流中華そば 智颯のルール

行列店ともなると最初の方針が大切。

代表待ちは些細なことであれ基本的には禁止です。ただし小さいお子さんや高齢の方には配慮くださるようなので、並ぶ前にお店の方とご相談くださいとのこと。同じように、店内にはテーブル席がありますが、基本的にはテーブル席は使わない方針ですね。

おそらく三島の方は一条流のラーメンを食べたことのない方がほとんどだと思いますので、こちらに書いてある「ラーメンのご説明(クリックで拡大)」も熟読しておきましょう!

あともぺのように行ったら定休日やん!とならないよう、お店のTwitterを確認してから伺いましょうね👍

一条流中華そば 智颯の店内

無事に2回目の訪問でリベンジを果たして店内へ。

なるほど、カウンター後ろに置かれている椅子は待つための場所になっているのね。いやぁ、やっぱり新しい店舗って清々しくて良いっすね✨

卓上調味料は、100用タレ・ブラックペッパー・七味唐辛子・テーブルコショーの4種類。

ちなみに100とは、先ほど貼っておいたラーメンの説明に書いてある智颯100のこと。こちらのラーメンは、まさかの醤油と塩を使わずに出汁で作られおり、必要な方にはタレが用意されてます。

かえしを使わないラーメンと言えば、銀座八五さんも出汁スープだったな🙋‍♂️

一条流中華そば 智颯のメニュー

この日のラーメンは全四種類であり、しばらくはこちらで進められる様子。もしメニューに新たな追加がありましたら、もぺが即行で食べに行くので是非とも教えてください💨

ちなみに智颯さんの営業時間、なんと驚きの9時から14時と朝ラーが可能🤩 行列になっていても連食がOKなのは、コアな一条流ラーメンファンのためですな。

メニューは上から智颯100、中華そば(塩・醤油)、限定麺の順番。

中華そばに関しては、味の濃さを変更できるように配慮されてます👏

一条流さんのラーメン、大きな特徴はやや強めの塩味にあるのですが、このご時世だと色々な理由で食べることが出来ないこともあるかと思います。その辺りは、お店が配慮して味変してくださりまさに一条流の進化系✨

最後に食べ終わった食器類はカウンターの上にあげ、テーブルも次の方のために拭いて欲しいとのこと。こういうお願いをすると一定数は反発する人がいますが、もぺ的にはそのようなお客にはきて欲しくないな🙅‍♂️

特製100

実は券売機でチケットを購入している時に、小池さんからご飯はありませんとの悲報😭 え〜、悪魔肉と白米を合わせる気が満々だったので、ここでまさかのメニューへの迷いが、

でしたが、やはりここは智颯100を食べよという脳の指令に従って特製100を🍜

スープをから頂くと、いや本当にこれ醤油・塩も使っていないとは信じられないほどに完成した味わいで

ぶち美味い!

鼻から抜ける味わいは節がしっかりと効きながらも、こんなに濃い出汁なのにクセがなし🙌 いやぁ、これはマジでライスがあれば

3150😍

だったのにな😢

麺は一条流らしく定番の黄色のやや細麺。

パッと感もありますが、なぜか一条流の100スープを前にするとオラオラではなくて、どこか控えめな感じが良いんですよこれ🙋‍♂️

はい、一言で表現するとすれば

最強のコンビ🤝

特製に入っている悪魔肉3枚は、生姜を効かせた長さのある豚バラ肉🐽 この肉とライスを合わせる気が満々だったのに残念😢

普通のラーメンではこんな食べ方をしないのですが、一条流のラーメンだとこのしょっぱい肉で麺を合わせると

けしからん
旨さ!

う〜ん、このスープと肉の中毒性の高さが凄い!

他の個性が強いためにメンマは比較的普通というか、味覚が変わっているので感じ取れません(笑)

途中から焦がしネギの風味をオンすると、これがまた

\( ˆoˆ )/

なんだろな、背脂もスープに馴染んできてめちゃんこ美味い😍

て、まさかのここでライスが炊き上がりましたと福音。神はもぺを見捨てることなどなかったよ😇

さっそく悪魔肉とチャーシューをオン!

まずは薄味のチャーシューを合わせると、当然ながらの👍👍👍

バチッと甘辛くて生姜の効いた悪魔肉なんて、こりゃ間違いなく

ごはん泥棒🍚

いやはや、朝から最高です(笑)

後半戦はトッピング有料になりますが青唐で味変🔥

すっかり忘れていましたが、激辛党のもぺなのでたっぷりでもへっちゃら👍 というか、このスープは青唐の辛さに負けることもなく

うまうま🤩

〆は残った白米にオンザスープ。ハッキリ言いますけど、これは間違いないやつですよ!

お楽しみの煮玉子はスープの塩味に麻痺したのか、まさかの甘めの味わい。しかし、これがまたスープと味わうと、塩気がビシッと決まってご馳走様でした🙏

とにかく旨い100ラーメン

いよいよ悪魔に手を出そうとしていたら、智颯さんのTwitterに乾物等超量使った100をやるとのアナウンスが🔥

こんなの見てしまったら行くしかないよねぇ〜と、週2回目の智颯さんへ(笑)

しかも普通盛りでは満足できなくなって来て、中盛りに手を出してしまった💦 もちろんライスとつけ玉は別腹です👍

中盛りになると麺量は思ったよりもしっかりですが、特龍麺も美味すぎるので問題なし🙌

乾物量が増えているスープは、見た目にも100スープと比べて濃くて粒々ぽいものも残ってますね。しかしながら味わってみると、想像したような濃厚さというよりも、旨味がガンガンに効いていて

ぶち美味い!

何かが突出しているよりも、100ラーメンよりもまとまりが良くてめちゃんこもぺのタイプ😍

いやぁ、中盛りにしたおかげで麺もしっかりと満喫できます!

途中からは、これまた定番の青唐辛子で味変すると、

大量の青唐辛子にも相変わらずスープが負け知らずで

まじ絶品やん✨

これまでに食べたラーメンで一番かも🤩

ライスは卵かけにして、いつものようにスープと食べ進めると、

中盛りも余裕で完食してしまった🐽

あ〜あ、これ以降は智颯さんで食べるときは中盛りがスタンダードとなります。普通盛りが登場したら、これより前に食べたということね(笑)

紫蘇塩ラーメン(限定)

上品ラーメンの醤油・塩も気になっていましたが、やはり限定という言葉には勝てずに紫蘇塩ラーメンを発注✨ 智颯100ラーメンのようなワイルドさは影をひそめ、見た目には穏やかな一杯に見えますよね。

まずはスープから味わってみると、バシッと塩気が効いている中にも強い旨味がしっかり。スープに浮いているのが紫蘇のようで、時折感じる爽やかな風味が

3150😍

こちらは味変のないベースの4番ですが、塩の濃さはありますがマイルドで角がないので、しょっぱいという雰囲気はないっすね🙋‍♂️

この智颯さんの麺、なぜか不思議とスープを選ばず良く合っていて

うまぁ🤩

スープの味わいというよりも、塩分濃度に対して相性が良いのかなぁ🙄 確かに考えてみたら、こちらの麺は塩分を吸い上げ難い感じがしますな。

智颯100ではスープに負けていたチャーシューですが、塩ラーメンだと肉の旨さがしっかりと主張! あ〜でもこのチャーシューは白米にオンしたくなるホロホロ加減だわ😍

海苔は麺を包んで食べると磯の風味感がアップ。

最後はキッチリとスープを完飲してご馳走様でした🙏

オマール海老6kgと清酒の上品SP(塩・醤油)

智颯さんのカレンダーを見ていると、なんとオマールが登場すると知りまして、中一日で再度智颯さんへGO💨

ちなみに智颯さん、狙い目の時間帯も解ってきまして、開店時の行列も解消する10時過ぎが一番行列も少なくて良さそうな感じです🙋‍♂️ よって、もぺの訪問タイムは10時から11時に設定しております。

智颯さんでマストな三種の神器と言えば、小ライス・つけ玉(生卵)・青唐。この中でも特に青唐の中毒性が凄まじくて、来るたびに使用量がどんどん増えております(笑)

こちらがお目当てのオマール海老6kgと清酒の上品SP(塩)

うんうん、ルックスも上品ですがラーメンとは思えないオマールの香りが

よだれ5リットル🤤

さっそくスープをいただくと、あくまでベースは智颯さんの塩なのですが、オマールの旨味が違和感なく溶け込んでいて

ぶち美味い!

この数ヶ月の間に智颯さんを食べ込んできたので、スープがしょっぱいなんてことも感じなくなりました(笑)まぁ、旨味が強いため塩気にも負けない見事なバランス👏

あと、いつ食べても安定感があるのが、智颯さんの特龍麺の美味さ! これを大盛りで食べたくなるのですが、小ライスも外せないのでいつも悩んでます。

後半戦には、お気に入りの青唐を小さじ大盛り一杯ほど投入。

普通の乾燥した赤唐辛子だと唐辛子の香ばしさが出過ぎるのですが、逆に青唐だとフレッシュ感のある青さが心地良くてスープと

最強のコンビ🤝

この日は豚肩ロースのチャーシューかな。

智颯さんのラーメンは、種類によってチャーシューが変わるのですが、どのチャーシューもレベルが高くて凄いな✨

この日は悪魔肉なしなので、卓上にある100タレを一周ほどかけて、ここにも青唐をON!

最後に生卵をかけたら、特製卵かけご飯の完成っす👍

スープと合わせてもよし、ラーメンの海苔とも間違いなし、もちろんチャーシューで巻いて食べるのも最高✨

こちらは嫁が発注したオマール海老6kgと清酒の上品SP(醤油)

塩でオマールを味わった後だと、醤油が優っていてオマールを感じずらいなぁと思っていたら、、、嫁からは醤油でオマールを味わった後には、塩だとオマールを感じずらいと正反対の感想(笑)

どうやら、塩にせよ醤油にせよオマールがスープと馴染みが良すぎて、一口目ほどのインパクトを感じなくなるのかな。

鴨中華(塩)

なんと智颯さんの2周年SPでは鴨中華なるメニューが登場✨

「四谷智颯で月1ご提供しブラッシュアップしてきた鴨中華を初めて三島でご提供します。大量の岩手鴨と名古屋コーチン丸鶏、岩手鴨の鴨脂を使った中華そばです。」とのこと

こちらが当日の説明。こんなの読んだら、塩も醤油も食べたいじゃないかい!

で、登場した鴨塩がこちら💁‍♂️

スープの見た目は思ったよりも色が薄くクリアなルックス、ハンガリー産マグレカナールのロースの美しいこと!

さっそくスープから味わってみると

うまぁ🤩

てっきり、ガッツリと鴨が効いたスープを連想していましたが、これは良い意味で鶏の旨みの良い部分だけを取り出した味わい。

鴨中華に合わせるのは、北海道産小麦「ゆめのちから」100%の特製麺。うんうん、いつもの麺とは異なり優しい味わいでスープの良さを引き立てるね😍

マグレカナールのロースは見た目の通りジューシーな仕上がり、智颯さんってスープに目が行きがちだけどトッピングも全てが美味いのよね😋

ワンタンは残念ながら特製でも一つ。思ったよりあっさりなので、2, 3個は欲しかったなぁ💦

後半戦にはスープとフライドオニオンを合わせると、味わいが重層的になり満足感が数段アップ。岩手鴨セセリのリエット風もクセがなく、スープとの馴染みが自然で良いね。

鴨中華(醤油)

こちらは鴨中華の醤油バージョン。

うは、カエシの醤油がキレッキレでこれまた塩とは異なる美味しさ。5種類の醤油なためか、全体的に角が取れてマイルドな仕上がり。

今後も限定メニューなど、新しく食べた味はアップデートし続けます🙋‍♂️

一条流中華そば 智颯の情報

いやいや、さすが一条流中華そば 智颯さん、美味しさが半端ないな!

ただ、やはり個性的な味わいをしているため、色んな味わいを感じたことのある人でないと判断がつかない味かもしれません。

万人受けする味わいではありませんが、店主さんの歩み寄る味付けと居心地の良いサービス。これは間違いなく人気店になる必須要素ですよね🔥

ちなみに最初は星9にしていましたが、完全にハマってしまい星9.5にアップしましたw

もぺ的には星
★★★★★★★★★☆

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事