【群鳳 沼津】ブランチ営業を利用すればランチが更にお得になる中国菜館!

本格的な四川中華料理が食べたくなったら沼津にある群鳳さんが穴場的なお店。なんとお得なランチは、さらに早い時間のブランチで伺うと割引してくれる制度があるんです。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

三島・沼津で美味しいチャーハンが食べたくなって思いつくお店といえば、三島のさんさん食堂さんと沼津にある群鳳さん。ちなみにさんさん食堂さんはもぺもぐでも既にアップ済みなので、是非とも読んでみてください🙋‍♂️

さらにこの二店舗に共通するのですが、大盛りにするとチャーハンの盛りが凄いことになってます(笑)しかもお値段も安くて財布に優しいお店なので、気軽に行ける良いお店なんですよね〜。

と言うわけで、この日のもぺのランチはチャーハン気分だったので、久々に群鳳さんへ行こうと決意!もぺ家族は誰もついて来ない、、、とのことで、ぼっちランチで美味しいチャーハンが食べたいぞダッシュ💨

ちなみに群鳳さんはブランチを利用したら、お得なランチがさらにお得になるんですよ🙌

群鳳の外観

群鳳さんの店舗があるのは、沼津駅からだと北西の住宅地。リコー通りからも西に位置しており、この通り完全に住宅地の入り組んだ場所になるので、通りすがりでお店を発見するのは困難でしょう。

知る人ぞ知る、沼津で人気の中国料理店ですよ!

群鳳さんの店舗は一軒家タイプで、コンクリート打ちっぱなしのお店はオシャレで美味しそうな雰囲気満点でしょ🤩

中国菜館というネーミングからもわかるように、通常の中華メニューだけでなく個性的なメニューも充実してるんです。

群鳳の駐車場

ちなみに群鳳さんの駐車場ですが、店舗を囲むように十分な台数分を確保されているのでご安心ください。こちらも場所柄、ほとんどのお客さんが車利用ですからね。

群鳳の店内

店内に入ると正面にレジカウンターがあり、席は左右に別れているので、ここで店員さんの指示を仰ぎましょう。

こちらは右側の席。テーブルの間はパーティションで分けられており、コロナによってお店の雰囲気が少し変わりましたな。

この奥の席は左側の席。こちらのゾーンはパーティションもなくて開放的な雰囲気。確かこちらの一番奥に、一人客にありがたいカウンター席もあったはず。

群鳳のメニュー

メニューは一通りの中華がもちろん揃っています。気になる方はクリックして拡大して見てくださいませ。

ちなみにランチメニューは月替わりになっていますが、少なくとも上海炒飯と回鍋肉片は定番枠なのか毎月入っている気がするな。

こちらはランチね!

なんと群鳳さんでは、ちょっとお値段はアップしていますが夜もランチがお得になっています🙌 いやぁ、このサービスは本当に有り難いっすよね。

群鳳さんでさらにお得なメニューが、こちらのブランチサービス! なんとランチ前に入店しますと、お得なランチ870円が700円(税込)という破格の価格設定✨

ランチは混み合うので早めに伺いたいもぺとしては、このサービスを利用しない手はなし。ちなみに予定なく終了する可能性が記載されていますが、コロナ中から開始されていて現在でも継続中です(2024/5)

B. 上海炒飯

初めて群鳳さんに来たなら、まず食べて欲しいのが上海炒飯のランチセットB。

これね、見た目にはわからないと思いますが、大盛りを発注しており大皿にてんこ盛り(笑)

横から眺めても、炒飯の分量がえらいことになってます🤤 こんなに大盛りなのですが、あっさりとしているので完食できちゃいますよ!

というわけで、群鳳さんの炒飯は大盛りにすると、おそらく1.5倍ではなくてダブルの2倍になっていると思われます。

炒飯は非常にシンプルな玉子炒飯となっており、こちらは玉子以外に具はなし。

玉子炒飯は見た目の通りシンプルな味わい、期待を裏切らないパラパラ加減が

うまぁ🤩

均一に油が馴染んでおり、くどさは皆無で完成度高っす!

あんかけには最近見かけることの少ないふくろ茸やグリーンピースもしっかり。海鮮は海老にイカと手抜きなし👌

大好きなふくろ茸とグリーンピース、餡はやや強めでオイスターソースに甘みのある中国醤油でしょうかね。あ、グリーンピースが嫌いな方は注文時に抜いて貰ってくださいませ🙇‍♂️ 残すともったいないお化けが出ますw

炒飯は薄味に仕上げてあるので、餡と一緒に食べるとドンピシャで味が決まって

うまうま🤩

いやぁ、こちらの上海炒飯は町中華にはない上品な味わいが魅力✨

見た目にワイルドなザーサイ。こちらは塩気が強めなので、炒飯と合わせて食べましょう!

具の主役は大きめの海老ちゃん。しっかりと3尾入っている海老は、あらかじめ片栗をまとって火入れされているのでプリプリ感が

3150😍

ちょっと幸せな気分になること間違いなし👍

小皿には申し訳なさそうなもやし(笑)酸味の効いた玉ねぎドレッシングかな、これは鶏肉の冷菜に良く合いそうな味わいだね。

いやぁ、炒飯に海鮮が入っていると幸せな気分になるよなぁ😍 700円でこれは凄いっしょ!

スープはど定番の玉子スープ。

優しい味付けにふんわりとしたとろみ。シンプルな味わいで、好き嫌いが別れそうではありますが、もぺはこの余分な味のない薄味が大好きです。

デザートは杏仁豆腐。

甘さ控えめであっさりタイプ、杏仁豆腐プリンって感じ。自家製っぽい蜜が独特の風味なのが面白いっす。

群鳳の情報

群鳳さんに行くなら、ランチよりもお得なブランチがオススメです。

ランチともなると並ぶ可能性がありますが、ブランチなら早すぎて並ぶ可能性はほぼゼロでお得。いつも上海炒飯を食べてしますのですが、次はブログ用に他のメニューを食べなければ💦

もぺ的には星
★★★★★★★★

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です