【まんてん 神保町】カレーの聖地にて行列が当たり前の老舗ライスカレースタンド!

カレーの聖地とも言える神保町で、連日行列を作っている老舗のカレー店がまんてんさん。揚げたてのカツを乗せたドロドロカツカレーは、ボリュームも満点で驚きの700円なんです。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

もぺもぐを書き始めてはや4年が経とうとしていますが、ついに念願だった神保町のカレー店をアップします🎊

もともともぺもぐは鮨とカレーに特化したブログを目指していましたが、それだけではつまらないなぁと思いまして、普通にもぺが食べたお店の中から独断と偏見によってお店を決めていました。おそらく食べたお店の1/5くらいがアップされているはず、、、

本当は全店舗アップしたいのですが、ブログを書くのが全然追いついていません(笑)

そんなこんなもありまして、カレーの聖地神保町でも数店舗ほどカレーを食べていましたが、もぺもぐへのアップ第一号となるのは、並み居る強豪を差し置いて老舗の「ライスカレー まんてん」さん🙌

原点回帰ということでこれからしばらくは、二週間に一回くらいのペースで神保町のカレー店を巡りたいと思います🙋‍♂️ カレーって食べ始めると定期的に食べたくなっちゃうのよねw

もぺが一番好きなのはインド系のシャバシャバカレーなのですが、この日は和風のドロドロカレーが食べたい気分だったので(どんな気分やねん!)、これまで温めておいたまんてんさんで美味しいライスカレーを食べるぞダッシュ💨

まんてんの外観

中途半端なある日の19時前、神保町のとある路地裏の先に数人の行列!

はい、特に看板以外には店名が書かれていませんが、こちらが神保町でも常時行列を作っている老舗カレースタンドのまんてんさん。

お店の看板にはカレーライスではなくて、ライスカレーと書かれているあたりにこだわりを感じるお店。

店頭には食品サンプルがありますが、もちろん全部カレーでトッピングの違いのみ(笑)ご覧の通り、一番高いメニューでもかつカレーの700円とコスパが抜群のお店🤑

こんなお店が近くにあると良いのになぁ😍

営業時間はお昼から夜まで通し営業となっていますが、売り切れ次第早仕舞いすることもある様子。

第二と第四土曜日もお休みのようなのでご注意を!

まんてんの店内

さすがカレーのお店らしく、お客さんの回転は抜群に良くて、行列がサクサク進むのが有り難いっす。いよいよ、もぺにもお声がけして下さったので入店します!

店内はコの字型カウンター席となっており、狭いながら20席もあるそうな。調理に関しては、こちらの店員さんがテキパキとワンオペでこなしており、揚げ物も注文を受けてから揚げるのが素晴らしい👏

卓上調味料は醤油・ソース・福神漬け。カウンターがちょっと汚いですが、そんなのは気にせず自分で拭き取りましょう!

あ、こういう汚れが無理な方はご遠慮ください(笑)

こちらの巨大な容器には一味唐辛子がたっぷり🔥 まんてんさんのカレーには辛味は少ないので、こちらにて自分で調整するスタイル。

まんてんのメニュー

まんてんさん、基本となるカレーが一種類でトッピングでアレンジしたメニュー。以前は全部のせなる裏メニューがあったようですが、残念ながら現在は取り扱いがなくなってます。

周りの注文を聞いていると、一番人気は王道のかつカレーですが、二番人気はダークフォースのシュウマイカレーみたいw

かつカレー

注文を終えたところで、スプーンの入ったお冷とサービスのレーコーが登場。このスプーンのスタイルといい、レーコーのサービスとはめちゃんこ渋すぎるぜ

👍👍👍

食べてもないですが、この時点でまんてんさんに惚れました(笑)

そしてアッという間にかつカレーが登場。いやぁ、絵になるカレーじゃないですか😍

まんてんさんではカレーの上にカツを乗せて、最後にカツの上にもカレーをたっぷりかけてます。

普段、もぺはカツにカレーがかかるのは嫌いなのですが、これだけドバッとかかっていると郷に入っては郷に従え!

スプーンでカレーをすくうと、なかなか感じたことないほどのねっとりで

うまぁ🤩

たっぷり使用している挽肉の食感も良い仕事をしていますな。カレー自体はオーソドックスな味わいですが、挽肉によりボディがしっかりとある濃厚な味わい、辛さはほとんど感じられず中辛より下かな?

オーダー後に揚げられるカツはもちろんサクサクというかザクザク🔥

濃厚なカレーをソース替わりに使うのもありっす🙋‍♂️ いやぁ、この値段のかつカレーにも関わらず、カツの厚さと大きさも随分とご立派です✨

後半戦は一味唐辛子を投入して辛さを増強🔥

せっかくなのでカツと合わせて食べると

3150😍

カツの衣とカレーが抜群の相性で、こりゃ

ぶちススム君!

今回は普通盛りなのですが、さりげなく他店の大盛りサイズな気がします。

最後は福神漬けも投入して味変。うんうん、こういうどこか和風のカレーって福神漬けとかソース、あと醤油や生卵も良く合うのよね👍

最後はビターなレーコーで締めてご馳走様でした🙏

まんてんの情報

ライスカレーまんてんさん、この昭和スタイルのカレースタンド良いですね! 令和の値上げが続いている時代にも関わらず、かつカレー700円は本当に凄い。

通し営業にも関わらず常に行列のあるお店ですが、めちゃんこ回転が良いので気にせずに並びましょう!

もぺ的には星
★★★★★★★★☆

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です