【立ち喰い寿司 あきら 新橋 築地店】白金にある鮨龍尚の大将による一流の立ち食い本格江戸前すし!

サラリーマンの聖地 新橋に突如現れた本格立ち食い寿司。それもそのはず腕を振るうのは現役の一流寿司職人 田島尚徳大将。一流のお味をサクッとリーゾナブルな価格で頂くことが出来る粋なスタイルの意欲店。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

静岡県東部の鮨を食べ歩いておりますが、元々は出張で行った街の鮨を食べ歩いてました。

特に鮨の聖地と言えば東京の銀座! 東京に行った際には、何とかして銀座でランチ寿司を食べるべく出張の予定を組み立てています。

最近、凄い店が新橋にオープンしたと言う情報を入手しました。

その名は

立ち喰い寿司 あきら

↑店名にインスタへのリンクが貼ってあります。

なんと一流有名店の大将が、立ち喰いスタイルの寿司屋をランチ時間をメインにオープンしたと言うのです! さらに2店目の店舗として築地店もオープン🎉

その大将とは、白金高輪で営業されている鮨龍尚の田島 尚徳大将です🙌。

仕入れは毎日豊洲に行かれ、白金の店舗に戻られて仕込みを行ったのちに、新橋に来られてランチタイムから営業を開始されています。

本格江戸前鮨の立ち喰いスタイルとは本当に驚きで、これまでありそうでなかった画期的な取り組みだと思います。

効率化を求めてチェーン展開するお店なら立ち喰いで回転数をあげるのは理解できます。が、美味い鮨を広めるべく個人店でこれをやろうとするのが凄いっす!

何が凄いかといえば、仕入れから仕込み、当然ですが昼の営業も大将自らが全てを対応されているんですよ💦。

今回、運良く食べる機会に恵まれましたのでアップさせていただきます🙋‍♂️

最初からわかっていましたが

本気でびっくりしたわ!

お店の外観

新橋のややハズレ、新橋駅から歩いて5分程度の場所にあります。

店舗前の路上にも看板が出されています。

ランチの立ち喰い寿司は、新橋のリーマンの胃袋を掴むことが出来るのでしょうか?

あきらさんはビルのB1にあります。

これはもぺが食事後に撮った写真ですが、階段の中段まで行列が伸びていました。ざっとした感覚で20人程度でしょうか💦。

既に大人気でブレイクしちゃっていますよ😲。

現在はチケット制になり利用し易くなっています。またお店の混雑状況は、随時インスタのストーリーズでアップされていますので伺う方は要確認!

奥の花が届けられている場所が店舗になります。

ずらっと並ばれています。

お店の雰囲気

店内は満席のため写真撮影は辞めておきました。

カウンターに6名がゆとりを持って立てるスペースが確保されています。

よって客は良いのですが、大将が狭小でとても大変そうでした。しかし、動かずに全ての物に手が届くので、慣れたら凄いパフォーマンスを出す可能性を秘めています(笑)。

いずれにしても鮨を美味しく頂く空間としては問題なし🙌。

メニュー

メニューはタブレットのディスプレイ表示です。

狭い店内を効率的に活かされています。

この日は、明宝ハムと平目がないとのこと。明宝ハムも握っちゃうのでしょうか、ちょっと気になります(笑)。

もぺの注文はあらかじめ決めていたいつもの “一通り” にてお願いしました。

一々注文するのが面倒だし、どうせ最終的には全部食べたくなっちゃいますからね👍。

すると、もぺの後に注文した人全員が一通りに、さらに10貫でお願いしていた人も途中から一通りに参戦となりました(笑)。

注文はどのようなスタイルでも可能ですが、以下が簡便で良いと思います。

おすすめの注文

・一通り;全て
・貫数指定;お好きな数を
・苦手なもの除外;○○以外全て
・お好み;好きなものを好きな時に

あきらさんで特に注目していたのが “まぐろ” です。なんと日本一と言われているまぐろ卸のやま幸さんから仕入れているんです。

ちなみにやま幸さん、社長が気に入ったお店としか取引をしてくれないことで有名です。ある意味、やま幸さんと取引されているだけで美味い寿司屋と言っても過言ではない!

お酒メニューも低価格で豊富に揃っています。

お飲み物

・瓶ビール各種 500円
・レモンサワー 280円
・緑茶ハイ 280円
・ウーロンハイ 280円
・角ハイボール 280円
・角ロック 500円
・白州ハイボール 600円
・白州ロック 1000円
・山崎ハイボール 800円
・山崎ロック 1300円
・梅酒ソーダ 280円
・梅酒ロック 500円
・日本酒各種 400円〜

レアな日本酒も揃っていますので、詳しく知りたい方はインスタのアップをご覧ください。

支払い方法

なんとあきらさん各種キャッシュレスに完全対応されています。おそらく考えられるメジャーなところは完全制覇。

こんな江戸前鮨店ないですよ!

もちろん各種クレジットカードはノープロブレム👍

実食

出水 真鯛

この日は真鯛でスターティン。

バシッと効かせた赤酢に程よい塩分、シャリはやや硬めの設定。

真鯛はちょっと熟成をかけられている様子で、穏やかにスタートを切ることが出来ました👍。

江戸前 小肌

江戸前すなわち東京湾の小肌。

まさか2貫目に登場するとは思いませでした!

数を仕込まれているのか若干荒さを感じますが、酸味が心地良く非常にジューシーで

3150😍

山口仙崎 本まぐろ赤身

期待のまぐろ赤身が登場🤩

こりゃ

本気でびっくりしたわ!

この値段で食べることが出来るまぐろじゃないですよ💦

程よい熟成感だったので確認すると4日ほど寝かされたそうです。

厚めの切り付けで脂のまわった熟成感が口いっぱいに広がり

Perfection !

けしからん
旨さ!

豊後水道 墨烏賊

艶やかなこちらはすみいか。

シャキシャキ感が半端なくて

口内幸福😍

標津 北寄貝

これまた随分とご立派なサイズのほっき貝。

甘みが強く食感も抜群!

富山 白海老昆布〆

ほっほ〜お。

さすが田島大将! タネによってにぎり具合を見事に調節されてるので、白海老と抜群の一体感を感じさせます。

ほんのり効かせた昆布が海老の甘みを引き立て

\( ˆoˆ )/

長崎 煮あわび

あわビーム !

▒▓█▇▆▅▃▂▁ԅ(¯Д¯ԅ)

鮑は生だとにぎりには不向きなので、柔らかく蒸されています。

ちなみにこちらは女貝鮑という品種。女がいるなら男もあるのかなぁと思いますよね!

鮑(あわび)には大きく分けオガイ(男貝)メガイ(女貝)があり、身の締りが良く刺身(生食)に向いているのがオガイまたはクロアワビ(黒鮑)と呼ばれる種類で、身質が柔らかく煮貝蒸しアワビに向いているのがメガイ(女貝)です。

オガイ=クロアワビって、表面が黒褐色濃緑色したものと思われがちですが必ずしもそうではなく、なかには肌色っぽい色の、俗にいう女貝では?と思われるものもございます
これは生息域や餌とする海藻により固体差が出るもので貝の種類によるものではありません。

出典:さかなのデパート三栄

こちらの鮑はどこかフルーティーな香りがありました🤤

坊崎 しまあじ

縞鯵はもぺが大好きな鮨タネの一つ。

ぶち美味い!

5日間の熟成により、フレッシュさと熟成感が同居した逸品に仕上がってる。

個人的には今日1の絶品でした😍。

山口仙崎 本まぐろ中とろ

見事な中トロ。

こちらもしっかりと厚めに切り付けされておりシャリとの一体感が

最強のコンビ🤝

酸味のあるマグロなので赤酢がより映える味わい😍。

鹿島 煮はまぐり

煮蛤は笑いが出るほどの巨大さ👏。

シャリをすっぽり完全に覆っています。

程よい上品な甘さにシャキッとした食感で、噛み締めるごとに蛤の旨味が口の中に広がる。

🔥🔥🔥

今年は蛤の当たり年らしく、しばらくは美味い蛤を楽しめそうです。

兵庫 いわし

最近はすっかり高級魚になりつつある鰯。

ギトギトになる一歩手前の絶妙な脂加減😍、酢洗いで余分な脂を落とされているのかな🤔。

フワッとした身質なので硬めのシャリと咀嚼すると

\( ˆoˆ )/

閖上 赤貝

大将も10年ぶりに購入したという閖上の赤貝。

最近、他の店舗でもちょくちょく見かけるようになってきましたね。やっと震災の影響も落ち着いてきて、閖上ブランドも復興してきました👏。

この値段なのでサイズは小ぶりですが、赤貝特有の香りも乗っていて👍。

銚子 金目鯛

金目鯛は焼き霜にて。

適度な火入れにより皮目が香ばしくなると共に、ふんわりとトロける身質に変身!

これも赤酢のシャリとの一体感が

\( ˆoˆ )/

実は伊豆に住んでおきながら、ここだけの話、金目は銚子に揚がるものが美味いと思っています💦。

北方四島 蝦夷馬糞うに

蝦夷バフンウニはなんとミョウバンフリー🤩。

こんなに盛っちゃって大丈夫ではないと思います(笑)。

フワッと口の中で解け、口に残るウニの余韻が

3150😍

思わず日本酒を頼みそうになったわ😓。

長崎紅瞳 のどぐろ

喉黒は塩炙りにて。

のどぐろ=赤ムツは言わずと知れた超高級魚ですが、とりわけ長崎県津島市が誇る “紅瞳” はのどぐろ王様的存在🙋‍♂️。

紅瞳

近年の全国的な『ノドグロ』ブームによって、なかなか希少になってきています。 その中で、対馬は日本最後の『ノドグロ』の聖地とも言われています。

日本近辺の海流は、南から黒潮が流れており九州地方に近づくと、東シナ海で対馬海流と二手に分かれます。 この時、九州を北上し、日本海へと流れ込む海流が対馬海流です。この、北上する対馬海流が対馬と九州の間にある玄界灘を流れる際、海は狭くなリます。 すると、対馬海流は勢いを増し、同時に、餌の循環も高まります。

そのため、玄界灘で育つ『ノドグロ』は、たくさんの餌を取ることができ、栄養を豊富に蓄え、美味しい脂がのった『紅瞳』となります。

紅瞳の漁法
多くのアカムツは定置網で獲られます。 やや深海性のアカムツは、定置網で獲るのが効率が良いからです。 そんな中、『紅瞳』は漁獲方法にも美味しさの秘密があります。

はえ縄漁を改良した“地獄縄”という仕掛けで、一本ずつ丁寧に釣り上げられてます。 そのため魚体は非常に綺麗です。底引き網漁でも獲ることはできますが、魚にストレスがかかるとともに魚に傷がついてしまいます。

一方、“地獄縄”だと、魚へのストレスを軽減でき、また魚体も傷つきにくく綺麗で、元気なまま獲ることができます。

また、釣り上げられたノドグロは、極力触れないようにし、“血抜き”もほとんどしません。これにより、ノドグロの旨味を逃さないようにしているそうです。そして、出荷まで徹底した温度管理を行い、美味しさを保っています。

出典:逸品グルメ

身を厚めに取る切り付けにより、皮目は香ばしくジューシーで身は半生状態😍。

焼塩なのか、塩のパリッとした食感に柔らか身が

けしからん
旨さ!

鳥取 松葉ガニ

本日の一通りの締めは松葉蟹の手巻き。

たっぷり蟹味噌が身と合わさっていて、こんなに入れちゃって大丈夫ですか(笑)。

いやぁ、本当に笑えてくるほど入ってますから是非食べてみてください👏。

復習

最後に本日の復習もキッチリと行いましょう!

復習と言っても、美味しかったタネをもう一度食べるだけですが😓

もう一回食べたいなぁと思ったのが下記のタネです。こんなにいっぱいあるとは(笑)。

  • 赤身
  • 墨烏賊
  • 白海老
  • しまあじ
  • 煮蛤
  • のどぐろ

どれも甲乙付け難く、悩んだ挙句にここから2貫を選択🙋‍♂️。

坊崎 しまあじ

2回目でも美味しさは少しも衰えず

👍👍👍

山口仙崎 本まぐろ赤身

この赤身は本当に美味い😋

この切り付けとまぐろの艶を見たらわかってもらえますよね!

ブチおすすめ🙋‍♂️

本日のお会計は以上の18貫をいただいて9000円程度でした。

このタネの質と量でこの低価格は恐ろしい🔥。

間違いなく2021年の鮨界に旋風を引き起こす存在になるのではないかと思います✨。

お店の情報

立ち喰い寿司 あきらさんいかがでしたか?

一般的な立ち喰い寿司をイメージすると、ちょっと高すぎない?と思う方も多いのではないでしょうか。

ちょっとお持ちください! こちらの鮨は一流職人が目利きを行い、さらに仕込みも自ら行われているタネを使ったにぎりですよ。

まず一貫食べていただくと、凄い価値を低価格で提供していることに気がついてもらえると思います😍。

今後はお店の運営方針も変わっていくと思います。詳細は大将がアップされているインスタをご確認ください👍。

あきらさん大人気沸騰中なので行っても食べれないことも多々あると思います。そんな時におすすめなのが、築地にオープンした海玄さん。

なんとあきらさんにマグロを卸しているやま幸さん直営の究極のマグロ丼屋さんで超おすすめです!

さらに築地に行かれるならこちらのおいなりさんがおすすめ! テイクアウトしてお土産にしたら絶対に喜ばれること間違いなし🙋‍♂️

もぺ的には星
★★★★★★★★★

関連ランキング:立ち食い寿司 | 新橋駅汐留駅内幸町駅

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です