銀座のラーメン界において、群を抜いた人気店となっているのが「銀座 八五」さん。そのラーメンの特徴はラーメンで重要なかえしを敢えて使わないフレンチ風の絶品スープ。銀座の地と、まるで江戸前鮨店のようなカウンター六席を求め、連日世界中からお客が殺到する大人気店。
都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。
毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨
銀座のラーメン店を食べ歩き始めて、ここだけは絶対に外せないお店と思っていたのが今回アップする「銀座 八五」さん🍜。実はコロナが始まる以前に一度だけ食べていましたが、その頃はブログを初めていなくてインスタ用の正方形の写真しかない😭 しかも味の記憶も徐々に薄れて、こんな状態ではブログにアップ出来ないので再訪の隙を伺う日々 in 2022。
そんな2022年の八五さんの営業最終日、幸いもぺも休みに入っていたので、ここぞとばかりに休日を使って銀座に出勤(笑)銀座をもぺの庭にすべくパトロール!
前日の八五さんの情報を知り合いから聞くと、なんとオープン前の10時半の時点で売り切れとなったそうな💦 う〜ん、何時から並べば良いかさっぱり検討がつきませんが、取り敢えず早めに銀座に向かって八五ダッシュ💨
なんとか行列の20番以内に滑り込み無事に実食完了🤩
八五とは
まず八五さんの名前を聞いて、不思議な名前だなぁと思いませんでしたか?分かりそうでわからない名前の秘密は、お店の面積が8.5坪であることが由来の様子。あ、そう言えば昔、西宮に住んでいた頃に神戸にあるターナトツボさんが美味しくてわざわざ伺っていたことを思い出しました。ちなみのこちらは十坪=トツボからのネーミング(笑)
そんな八五を産み出したのはフレンチ出身の松村 康史氏。八五以前には、水道橋に中華そば勝本をオープンさせていた方で、こちらも行列必至の大人気店。勝本ブランドを展開すると共に、八五を2018年12月に銀座にオープン🎊
八五はオープンするや否や、かえし(醤油などの調味料)を使わない独自のスープが人気となり2021年からはミシュランの常連店へと大躍進。
- 2021年 ビブグルマン
- 2022年 一つ星★
- 2023年 一つ星★
しかし、こんなに順風満帆に見えた八五さんも、実は一度閉店の憂き目に遭ってました💦 これ程の人気店すら運営会社の業績で破産の危機に陥るなんて、ラーメンって本当は倍くらいの値段を取らないと商売にならないのではと思いました。
八五の予約方法
八五さん、現在のところ予約は行っていません(2022/12現在)。以前は整理券を配布されていた時期もありましたが、コロナによる色んな制限もなくなり通常の店頭行列スタイル。
ちなみに行列の詳細に関しては、実際に並んで食べたもぺが次の項にて詳しく説明いたしますよ。
八五の外観
二回目の八五さんを目指したのは2022年12月29日、この日は八五さんの2022年最終営業日。お店の最終営業日+みなさんお休みになったことで、行列はいつもより大変だろうと判断して早めに参戦すべく8時45分にとうちゃこすると、、、
が〜ん、奥に見える人だかりこそ八五さんの行列💦
この時点で、早く食べることよりもちゃんとあり付けるかが心配になりました。ちなみにこの日先頭に並べれていた方は8時、前日は7時から並ばれていたとのこと。
もぺが最初に来た時から数年が経ち、立派なお店構えにプラスして貫禄もアップして来てますね✨
店頭には行列の際の注意事項が書かれています。
お客様へのお願い
順番待ちにてご案内いたします。スタッフがご案内するまでこちらでお待ちください。*当店は12歳以下のご入店をお断りさせていただいております。また、トラブルを避けるため、以下をお守りくださいますようお願い申し上げます。
・交通の妨げにならぬよう一列にお並びください
店頭の看板より
・列への割り込み、合流はご遠慮ください。最後尾にお並びいただきますようお願い致します
・複数名ご一緒にご入店希望のお客様は、必ず皆様が揃われて列に並んでいただきますようお願い致します
・店内での撮影は商品のみを対象によろしくお願い致します
・お食事中のLIVE配信、電話等はご遠慮ください
皆さんよく読みましょうと思っていたら、実はこの写真を撮っている間に一人のお客さんに抜かれて並ばれてしまった😱
列に参加してみると、もぺは大体20番目ということでラーメンゲット確定🙌 あとは時間まで行列にならんでスタンバイするのみ。ちなみにここから行列はどんどん延びていきまして、10時5分頃に売り切れが確定💦
ちなみに、お店の方が売り切れをTwitterにてアップされていますが、実際に売り切れる時間はTwitterの投稿時間よりも早いのでご注意ください。
ちなみに開店時間の11時ぴったりにオープンした後は、前の方から入れ替わりでチケットを購入するために一度店内に入ります🙋♂️
八五のメニュー
もぺのチケットを購入する順番が回って来たので、ここで暖簾がかかった店頭の写真をパシャリ📸 八五さんを知らずにお店の前を通る通行人の方々は、行列の正体がラーメン店と知って驚いてました。まぁ、このお店構えはどう見ても鮨屋、八五さんが売り切れた後は鮨を出せば良いいのに(笑)
メニューに注意書き、本日のスープ終了のお知らせ。ちなみにもぺが並んだ日には、かなりの数の海外からの観光客がいらっしゃいましたので、英語での表記は必須ですね。
お品書きはこの上なくシンプル。
- 中華そば
- 味玉中華そば
- 特製中華そば
- 肉ご飯
- エビスビール
券売機は店内、こちらも迷うことがないほどにシンプルです👍 これだけの行列を並んだ後に食べるので、おそらくほとんどのお客さんが特製中華そばを注文でしょうね。
八五の店内の様子
ちなみに八五さんは商品のみ撮影OKということで、店内の撮影は不可。なんとか様子を伝えたいと思って、横に並んでいる時に店内を撮ったけど、残念ながらこの有様💦
アップにしてみてみましたが、見事に完全敗北(笑)まぁ、一言でいえば、かなり良いクラスのお鮨屋のカウンター席ですわ!
特製中華そば
チケットは購入後、あらかじめ店員さんに渡してあるので、着席するとタイミングよく中華そばが登場✨ お水のグラスが薄張りなのが凄いっしょ😍
ちなみにこの日は8時45分に店頭にとうちゃこ、無事に着丼したのは11時53分ということで、特製中華そばにご対麺するのに3時間ほどかかったことになりますね🍜
見事なシャンパンゴールのスープ、ちょっとスパイシーで熟成感も同居した香りはマダガスカル産のペッパーキャビア🇲🇬
凛とした一杯のルックスに
ワクワクドキドキ😍
ちなみにチャーシューは形状が異なることからも、おそらく2枚は違う部位になっている様子😍 こういうちょっとしたひと手間にもこだわりを感じるよね。
まずは薬味のないスープをいただくと
ぶち美味い!
あ〜あ、この和とも洋とも言い難い不思議なスープが絶品😍 かえしを使っていないため味に角がなく、上品で気品すら感じる深みのある味わい。
八五さんの麺は浅草開化楼の細麺。
しっかりとした腰があり小麦の香りが、と思い行きや胡椒の個性がちょっと強いので先にやっつけます(笑)
前面に置いてあったチャーシューは豚バラかな🐽
提供直前に手切りされるチャーシューには当然酸化臭ゼロ、煮加減が絶妙で硬すぎず柔らかすぎない仕上がりは
Perfection !
お味はスープの邪魔をしない薄らとしたテイスト。
ポリポリした極太メンマは食感が楽しく大好きなタイプ。再びスープは青ネギと合わせていただくと、ちょっと熟成感のある味わいにネギが加わることで
3150😍
上品なラーメンって白葱を使うことが多いですが、八五さんのスープは敢えて青ネギを使うことでラーメンぽさが良い意味で付与されている感じ👍
細麺は後半になっても柔麺にはならず良い感じ😍
この秘密は使われている小麦粉! 八五さんの麺にはパスタに使われるデュラムセモリナ粉を用い、その中でも一段細かいファリーナを使用されているそうな✨
2枚目のチャーシューは肩ロースかな🐽 先ほどの豚バラよりしっかりした身質で、噛み締めるごとに程よい脂身が甘くて👍
ちなみに八五さんのスープは、地鶏と鴨がベースとなっており、そこに昆布や干し椎茸に乾燥トマトと生ハムまで使用されているとのこと。材料だけを聞いてもまったく味の想像が出来ないでしょ(笑)
いやぁ、このなんとも形容し難い地味深いスープは鴨とプロシュートのおかげかなぁって気がします🙄
肉ごはん
せっかく3時間も並んだら肉ごはんも食べるよね🙋♂️ こちらにもタレはかかっていないので、スープを使ってリゾットのように食べてみてくださいとのこと。もちろんです👍
まずはそのままのお味をいただくと、豚の脂身とごはんが
👍👍👍
でもやっぱり足りなさは否めないので、
続いてはスープにドボン!
こ、これは間違いなく
これが大当たり🎯
スープが見事にチャーシューとご飯の繋ぎ役になってくれています🤝
というわけで、安心してスープをご飯に投入。
薬味に付いているホースラディッシュがさっぱりと良い仕事をしており、これは茶碗から直接口の中へかっこむのが正解で
ぶちススム君!
最後のお楽しみに取っておいたのは煮玉子さん、こちらもしっかり丸みのあるLサイズの卵。この卵を見ていて気が付きましたが、こだわって美味しい卵って普段スーパーで見かけるような縦長ではなくて、全体的に丸みが強くて球状に近い気がするなぁ😍
もちろん八五さんの煮玉子もスープを邪魔しない薄めの味わいながら、しっかりと旨味があるお玉さん。
最後にはどんぶりから直接残っていたスープを飲み干してごちそうさまでした🙏
八五の情報
銀座の立地と鮨屋のような店内でいただく一杯、これだけのラーメンが1400円なのは本当に凄い✨ 店主さんだけでなく店員さんもキビキビしており、どんぶりがなかったら本当に鮨屋です(笑)
水は薄張りのグラスでの提供だし、ラーメン丼も最近では少ない大きめの丼を使用しており、なみなみまでいかないまでも充分たっぷりなスープ量があり
夢のような一杯!
早めに時間に来て並べば確実に食べることが出来るので、昨今のまったく予約できない予約困難店と比べると八五さんのハードルは低いですね。
銀座のラーメン店をコンプリートすべく積極的に食べ歩いている証はこちら💁♂️ これさえ読めば、君も銀座のラーメン通ですよ!
もぺ的には星
★★★★★★★★★
もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨
本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?
ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊
コメントを残す