【萬福 銀座】まるでタイムスリップしたかのような町中華のレジェンド店!

大正時代に屋台から創業したという東京で二番目に古いラーメン店。そのラーメン店は銀座に店舗を構えている萬福さん。創業以来変わらぬ味と思いきや、時代に合わせて少しづつ味を変化させている進化の止まらない名店だった。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

前回のアップは、既にアップをしていたお店を再訪したので新たに食べたメニューを追加✨ という訳で、既にアップしているお店も随時更新していますのでお見逃しなく!

まだまだラーメン店のアップには飽きていませんので、もうしばらくラーメン店のアップにお付き合い下さいね(笑)

最近もぺがハマっているのは、煌びやかな銀座のお店の開発。ただしもぺが興味あるのはオシャレなお店や新店舗ではなくて、有名な老舗や路地裏にある隠れた名店の発掘。いやぁ、銀座って数えきれないほどのお店がありますが、探せば探すほど面白いお店がどんどん出てくる奥深い街なんです🤩

そんな銀座のハズレに東京で二番目に古いと言われているラーメン店があるんです!しかもこのお店、実はもぺが数年前に東京に住んでいた間にリニューアルオープンして伺った「萬福」と知ってビックリ。

萬福さんの創業は正確な記録は残っていないものの、大正時代に屋台を開いた説が有力。その後、昭和4年になってから現在の場所で店舗を構えたとされています。そして数年前に店舗ビルを建て替えて、現在も当時の場所で営業している銀座のレジェンドラーメン店✨

銀座のラーメン店を開発するにあたって、早めに萬福さんに行って味わっておきたいなぁと思って、すかさず萬福のノスタルジーラーメンダッシュ💨

マツコの知らない世界

大人気のバラエティー番組「マツコの知らない世界」

もぺもぐでも当番組に取り上げられたお店を何店舗かアップしてきましたが、なんと萬福さんも「中華そばの世界」というコーナーで取り上げられていました!

番組中で中華そば御三家として紹介されていたのが、以下の老舗三店舗。

  • 春木屋(荻窪)1949年創業
  • 来集軒(浅草)1950年創業
  • 萬福(銀座)1929年創業

お〜お!もぺの大好きな春木屋さんがトップバッターで紹介されてる。ちなみにもぺ家のラーメン丼は、限定販売されていた春木屋さんのラーメンどんぶり🍜 来集軒さんは聞いたことなかったので、近いうちに行ってきたいと思います🙋‍♂️

萬福の外観

萬福さんの店舗があるのは歌舞伎座の北側、木挽町と呼ばれる落ち着いた雰囲気のある一角。住所的には銀座ではありますが、ギラギラとした雰囲気もなく美味しそうなお店がそこら中に😍

こちらが萬福さんの店舗。

ビルは新しくなっているはずなのに、萬福さんのこの一角だけがレトロな雰囲気包まれていて、お店が放っている貫禄が凄いな✨ このお店構えを見たら、例えお腹が空いてなくても絶対に入りたくなるよね!

アーチ状の暖簾、赤いちょうちん、ショーケースのメニュー、この3点セットが最高っす。

引いて見ると、こんな感じに脱毛がちょっと邪魔だなぁ💦

冷やしそばのアピールがありますが、なんと萬福さんでは一年を通して冷やしそばを味わうことが可能。なんでも冷やしそばが大好きな常連さんがいて、冷やしそばのシーズンしかお店に来てくれないので通年メニューに入ったらしいっす(笑)なんて温かいエピソードなんだろう。

萬福の雰囲気

萬福さん、お店の外観だけでなく内装も喫茶店のような昭和レトロでオシャン過ぎる。

窓枠はアーチだし、ライト具合も良い感じ。

ちなみにいつものようにカウンター席に陣取りましたが、カウンターの壁が高過ぎるためにキッチンは一切見えず

もぺ封じ😭

卓上の調味料は左から酢、醤油、辣油、胡椒とオーソドックスな品揃え。

萬福のメニュー

2023年5月現在

こちらが萬福さんのメニュー✨

定番の中華そばから炒飯、一品料理の炒め物も一通り勢揃いするご立派な町中華店。面白いところでは、洋食もやっていた名残からポークライスがメニューに残っています🐽 あとごく稀らしいのですが、カレーライスも登場することがあるらしいです!

2023年5月現在

お一人様が軽くビールを楽しめるように、小皿料理が豊富な点もポイントが高いっすね👍

2023年5月現在

ちなみに萬福さん、ランチタイムにはメニューを絞って営業されているので要注意ください。

2023年5月現在

その代わりランチタイムにはお得なランチタイム定食を実施。支払いは現金のみとなっていますのでご注意くださいね。

ワンタンメン

中華そばと悩みましたが、もぺが選択したのはワンタンメン🍜

今では珍しい大きめのどんぶりに、ほのかに生姜が香る熱々のなみなみスープが

もぺのタイプ😍

角のない優しいスープ、ちょっと薄過ぎて物足りなさを感じるほど。しかし、後半にはスープの薄味に舌が馴染んできて、スープ本来の甘みを感じて

ぶち美味い!

ごく普通の中華そばスープですがバランスの良さがなせる技。実は萬福さん、創業当時の味を守るのではなく、味は時代に合わせて変化させているんです!昔は油分が控えめだったらしいのですが、最近は少し多めになってるそうですよ。

細麺は軽くウェーブがあるのでスープの持ち上げも良く

うまぁ🤩

どんぶりが大きいだけでなく、細麺の量も多めなので食べ応えもバッチリやん。

メインディッシュのワンタンはつるんとトロける軽い仕上がりが

3150😍

皮とは対照的にワンタンの餡はしっかりと硬め、こちらの味付けもかなり薄いのですが八角が効いてスパイシーだわ🔥

ジューシーなチャーシューは厚切りでしっかりとした食べ応え。ちょっと残念だったのは、切り置きなためかわずかな酸化臭があり💦

家系ラーメンだけでなく、中華そばにほうれん草も

👍👍👍

存在感満点の幅広メンマ、コリコリの食感にやはりスープを邪魔しない味付け。

最後はお楽しみにしていた玉子焼き😍 持ち上げちゃったらわかりませんが、丸いどんぶりに三角の玉子焼きはインパクト大。こちらも優しいスープと

最強のコンビ🤝

いやぁ、萬福さんのスープは罪悪感を感じさせないスープなので、安心して完食できちゃいますよ👏

餃子

この日はチャーハンを食べようと思っていましたが、お店で並んで待っている間にタンギョー気分に(笑)と言うわけで、席へ案内されるなり即座にタンギョーで発注。

登場した餃子は、予想を越える大きな餃子が6個🥟 しかも表面がカリカリになっているため香ばしい匂いに

よだれ5リットル🤤

ちょっと見てくださいよ、このカリカリ感の凄そうなこと。おそらく多めの油で焼き揚げるように作られていると思うのですが、油切れが良くてベタつきがなし👏

包んでいる側は、もっちりとしてそうなので二つの食感を楽しむことが出来そう😍

まずはそのままのお味で食べてみると、お〜お

なんじゃこの美味さ!

中の餡はびっくりするほど肉肉しく、このお肉がプリプリでソーセージのような食感で良い。こんな餃子の餡は食べたことないっす🙋‍♂️

もちろん合わせるのは、もぺの大好きな酢胡椒です(笑)

もともと下味は薄めなので、そのままでもニラの風味が効いて良いのですが、是非とも酢胡椒がオススメです!と言いますのも、プリプリの餡が予想以上に酢を吸わず、そのために酸っぱくなり過ぎずにちょうど良い味付けに落ち着きます。

まさか町中華の老舗で、食べたことない餃子に出会うとは思っても見なかった🤩

タンメン

餃子を程よく食べたところで、主役のタンメンが登場。

それほど山盛りでもないなと思ったそこの君、それ間違いですよ! もともとラーメン丼が大きいために普通に見えていますが、野菜はなかなかの分量です🙋‍♂️

まずはスープと思いきや

アツ要注意🔥

え、油分が控えめなので油断してましたが、めちゃんこ熱くてしばらくスープは味わえないな💦

麺はもちろん軽く縮れた細麺。

このプリプリ麺がなかなか良い仕事をしてまして、これだけ熱いスープに浸かっているのに伸びにくい🙌 熱くてスープは飲めませんが、麺がスープの塩分を持ち上げてくれるので物足りなさはなし。逆に麺に味が入って

👍👍👍

麺を平らげると野菜がタップリ✨

野菜はもやしを中心に白菜、人参、キクラゲ、ごく少量の豚肉、もぺが大好きなキクラゲもいますね😍 タンメンやチャンポンは、美味しい野菜をいっぱい食べることが出来るので大好きなメニュー。

やっとこの段階になるとスープが冷めてきて、ちゃんとスープを味わうことが出来る温度帯へ。塩味は麺に持っていかれているので、残ったスープはどちらかと言えば

あま〜い😍

熱々スープですが味わいはかなり優しくてほっこり😊

胡椒はほとんど効いていないので、タンメンと言えば胡椒の方はバンバン加えちゃって下さいw

冷しそば 鶏ごま味

萬福さんの夏の定番メニューと言えば、冷しそば 鶏ごま味です🐓

なんと萬福さんでは、冷しそばの醤油味は一年中食べることが出来るのですが、鶏ごま味は夏季限定メニューとなってるんですね。一年中冷し中華を楽しむことが出来るのって、ちょっと嬉しかったりしませんか😁

冷し系のメニューは茹で時間が長くなるのと、しっかりと冷水で締める必要もあるのでちょっと時間がかかります。

これノーマルサイズの鶏ごま味なのですが、見るからにボリュームがあって大盛りサイズですやん😍 鶏もも肉もどか〜んとボリューミーにのっているのが嬉しいっす。

鶏もも肉はしっかりした歯応え、ちょっと濃いめのごまダレが暑い夏にピッタリですわ。

ごまダレは麺との絡みが良く、オーソドックスな味わいなので麺が

ぶちススム君!

おそらく麺は2玉使用してそうですが、やわ麺なのでグイグイ食べれちゃいますよ👍

冷し中華と言えば、やっぱりキュウリが外せない影の主役。鶏肉もキュウリと合わせるとめちゃんこええやん😍

後半戦は麺も具と一緒に食べると

うまうま🤩

最後にはちょっと薄まったごまダレをずずっとご馳走様でした🙏

搾菜とレタスの炒飯

町中華で気になるメニューといえば、炒飯も絶対に外せないメニュー🔥 ノーマルの炒飯も気になりましたが、目新しい搾菜とレタスの炒飯がめちゃんこ気になって発注。

見た感じではふんわりパラパラ、色合いから推察すると味は濃いめかな🤤

うんうん、炒飯はしっかりとした下味。しっとり&フワフワ系で

うまうま🤩

これはファンも多そうなしっかりとした味わい。搾菜の味はあまり感じませんでしたが、レタスがさっぱりするので全体として良い感じのまとまり。いやぁ、それにしても炒飯に入っているナルトって、味だけでなく見た目も引き立ててくれますよね😍

こちらは炒飯に付いているスープ。これが普通に見えるけど、、、

琥珀色のスープを飲んでみてビックリ!

\( ˆoˆ )/

うはぁ、こんなにしっかり色づいているのに、なんとめちゃんこ繊細な鰹節風味。逆になんでこんなに味が濃いんだ(笑)

しかもどこかたこ焼きを彷彿とさせるソースの味わい、めちゃんこ不思議なんですけど。

最後の締めはもちろんスープ炒飯🔥

炒飯がしっかりした味だったので、出汁の効いたスープと予想通り相性が抜群。濃いめの塩気をスープが緩和してくれて、あっさりサラサラと良いっすね。

萬福の情報

久々の再訪だったので定番のワンタンメン、タンメンから始めてみました🙋‍♂️

炒飯、ポークライスに冷やし麺、さらには一品料理など気になるメニューはまだまだてんこ盛り😍 食べたメニューを随時更新していきますので、乞うご期待。

銀座のラーメン店をコンプリートすべく積極的に食べ歩いている証はこちら💁‍♂️ これさえ読めば、君も銀座のラーメン通ですよ!

もぺ的には星
★★★★★★★★☆

関連ランキング:ラーメン | 東銀座駅銀座一丁目駅新富町駅

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です