【レストラン桂 日本橋室町】ランチから宴会まで孤独のグルメに登場した老舗の洋食店!

高層ビルが立ち並ぶ日本橋室町の片隅で、終日お客でいっぱいになっている老舗洋食店のレストラン桂さん。食べログの洋食百名店を始め、孤独のグルメにも登場した洋食の名店。

都内グルメ、静岡グルメ、西湘グルメ、
静岡県東部グルメと言えば
こんにちはもぺこ (@phd_mopeco)です。

毎度もぺもぐのご愛顧ありがとうございます✨

この一年と半年ほど、銀座の飲食店をグイグイと食べ進めてきましたが、なんともぺが転職しまして本拠地が銀座より日本橋へと変更となります🎊 自分でもまさか転職するとはビックリです、さりげに2回目ですけど(笑)

まぁ、東京駅から南に行くと銀座、北に向かうと日本橋ということで、大きなエリアで見れば同じ中央区。今後の都内のアップは、これまで開発できていなかった日本橋と気になるお店へとマイナーチェンジしますので、改めて宜しくお願い致します!

というわけで、記念すべき日本橋へ転職後の最初のアップは、転職の最終面談後に食べに行ったレストラン桂さん! もし最終面談に落ちたら日本橋に食べに来ることもないよなぁと思い、食べログの洋食百名店にも選ばれていたレストラン桂さんをピックアップ。

この2年ほど都内で食べ歩くようになって目覚めたのが町の洋食屋さん。ほどんどのお店が定食屋さんより少しお高めの価格設定ですが、ちゃんと手をかけた料理になっていて気に入っちゃいました。

レストラン桂さんも御多分に洩れず、なかなか渋い店構え。ここなら美味しい洋食が食べれるだろうと遅めのディナーダッシュ💨

レストラン桂の外観

日本橋の高層ビルの間でひっそりと営業してそうなレストラン桂さん。見るからに渋い雰囲気で、店内もくつろげそうに見えますが、、、もぺが伺った日は全く違いました(笑)

緑色がどこか小洒落た感じに見せてくれるのかな?

本日のメニューはA~Dまでの四種類、こちらがサービス定食のような位置付けでしょうかね。

お店の前には食品サンプルが眩いばかりの輝きを放ってます✨ 店頭に食品サンプルがあるだけで、ちょっと気持ちが和むのはもぺだけでしょうか?

原点回帰で、これから新しくオープンするお店もやれば良いのにw

うはぁ、完全に写真を失敗していますが、扉には食べログの洋食百名店のシールがひっそりと。

レストラン桂の雰囲気

はい、レストラン桂さんの扉を開けてビックリ!

な、な、なんとほぼおじさんで店内は満席に近く、ワイガヤ感が半端なくてここは居酒屋かと思うほどの活気w 洋食を食べながら飲むなんて、なんて日本橋の人たちはオシャレなんだ?

辛うじて隅っこのテーブル席が空いており、女将さんらしき人に空いているよとサインを頂きました👍 いやぁ、これだけ賑わっていたらもぺ独り場違い感がハンパなっす💦

まぁ、そんなことは1秒で忘れて卓上調味料をチェックすると、シンプルにソースと塩。

ちょっと良さげな特別料理を頼んでみたら、なんとカトラリーが5本も出てきたよ! なんかちょっと緊張してきたわ(笑)

レストラン桂のメニュー

レストラン桂さんのメニューは、店頭にあったようにA〜Dの料理。なんとメニューには特別料理なるちょっとしたコース料理もあるんです🙌

初回で最後になるかもしれないし、今日は頑張ったご褒美として特別料理にしましょう🙋‍♂️

こちらは通常の単品メニュー💁‍♂️

ハンバーグからビーフシチュー、カレーは3種類もあるしスパゲティーも気になる、オムライスも外せないメニューだな🤤

特別料理

特別料理はコーンポタージュにてスターティン! これさりげなく普通に一人前の大皿での提供なのでボリューム満点。

サラッとしたスープですが、しっかりと濃厚な旨味があって良い感じ。ちょっとオイリーなクルトン、これがジューシーで良い脇役を演じてますな。

続いて帆立貝フライと奥にはホワイトアスパラがいますやん😍 添えられているタルタルソースは見るからに自家製で

ワクワクドキドキ😍

どんな味なんだろ。

なんというか、ホタテフライを食べるのは20年以上ぶりな気がしますが、ジューシーに揚がっていて

うまぁ🤩

これ胡椒が良い感じに効いてますやん!

お楽しみのタルタルソースはもちろんマヨネーズベースですが、これも自家製なためか酸味は穏やかで予想より軽くあっさりとした仕上がりが👍

辛子も添えられていたので試してみましたが、意外にも何も付けないの一番美味しいかも🙄

ホワイトアスパラは水煮だと思いますが、まさか添え野菜で出てくるなんて

見事な伏兵やん😍

もうこれだけで☆一つアップですよ!

アスパラってなんてマヨネーズと良く合うんだろう👏

フライの後にまさかのサラダが登場🤣

酸味のあるフレンチドレッシングが控えめにかかっており、ドレッシング少なめがもぺの好みにドンピシャ(笑)

メニューには牛舌シチューと書かれていましたが、牛タンが切れてしまったらしく牛肉になるかもとの事前アナウンス。牛タンがないと聞くと、余計に牛タンシチューが食べたくなるのが心情w

しかしこちらのシチュー、肉のボリュームが凄いっす✨

最後はスパゲティにシチューを絡めて食べるのがお楽しみ😍

お肉のサイズは、一口で食べると幸せになれるほど大振りサイズ。筋っぽい部分は、煮込まれることによって完全にコラーゲンへと変身。柔らかくてジューシーで

3150😍

肝心のデミグラスソースはコク深いのに、サラッとした仕上がりで相当手が混んでいる感じ。

このデミを食べたら白米をかっこみたくなること間違いなし。ホタテフライではご飯が進まなかったけど、ここで一気に白米が

ぶちススム君!

まさにこれぞ洋食って感じ。

こちらの牛肉は筋がなく、ほろほろと崩れる繊維質が

うまうま🤩

ボリュームが凄かったので、大満足での完食です。

最後にスパゲティをシチューに絡めると、これがもう最高だわ😍

最後は周りがみんな呑んでいる中、独りホットコーヒーにてご馳走様でした🙏

レストラン桂の情報

高層ビルの合間でひっそりと営業していると思いきや、ガチで日本橋のワーカーに愛されているレストラン桂さん(笑)

次は店内で宴会をしてなさそうな日を選んで、しっぽりとハンバーグとオムライスを食べたいな😍

もぺ的には星
★★★★★★★★☆

もぺもぐにアップしているお店は、下記のもぺもぐマップ(Googleマップ)から位置情報で検索可能です。お店を選ぶとリンクが貼ってあるので、ポチッと押すと記事にGO💨

本ブログが参考になったならブログの運営に協力してもらえませんか?

ネットでお買い物される際に以下のリンクを通して、アマゾン、楽天、Yahooから購入いただけると嬉しいです😊

[

関連記事

こちらで簡単にシェア出来るよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です